

2014年にフリーランスとして開業し、今回初めて青色申告をします。経理の知識は皆無です。
当初、きちんと稼げるか分からなかったので、仕事自体は派遣の仕事と兼業で1月頃から始めていたのですが、開業届を出したのは、これならフリー専業でやっていけそうと思えた8月頃です。
そこで質問なのですが、
1. 売上げは2014年1月からあるので、2013年12月までの経費を開業費として計上するのでしょうか。
それとも、
2. 開業の8月以前にかかった費用は、実際に売上はあっても、経費ではなく開業費として計上するのでしょうか。
3.もしくは他の方法でしょうか。
ちなみに、開業日をいつに設定して届け出たか忘れてしまいました。。。2だった場合は、だいたいの開業日でも大丈夫でしょうか...
※ソフトはオンラインのやよい会計を使っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>2014年にフリーランスとして…
税金は和暦で「平成△年分」と表記します。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
>開業届を出したのは、これならフリー専業でやっていけそうと…
>2013年12月までの経費を開業費として計上するのでしょうか…
具体的に何の費用ですか。
何でもかんでも開業費ではありません。
そもそも平成25年中に完結している費用なら、26年分にはなりません。
>2. 開業の8月以前にかかった費用は…
それは単に届けが遅れただけで、実際にはもっと前から開業していた事実があるのでしょう。
売上や仕入れ・経費の計上時期とは関係ないですよ。
売上も仕入れ・経費も、1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりとして申告します。
早速の回答ありがとうございます。
ということは、私の場合、届け出た8月の開業日以前から売上があるので、8月の正式な開業日以前の出費(機器購入等(1月〜8月))でも、「開業費」ではなく「経費」として通常どおり計上、ということであってますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>8月の正式な開業日以前の出費…
「正式な開業日」のとらえかたが間違っているのです。
開業とは、金銭を得ることを目的として営業を始めることです。
あなたにとって正式な開業日は一昨年のいつかなんでしょう。
去年の 1月 1日には開業していた事実があるのですから、1月 2月に発生した売上も経費もごくふつうに去年分として申告しなければいけません。
ただ、青色申告承認申請は、既に開業している場合は 3/15 までに出しなさい
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shi …
となっているので、去年分について青色申告が否認され白色申告とされる可能性を否定できません。
青色申告承認申請は、提出期限が厳格なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 フードデリバリーを専業に⁉︎ 青色申告について Uber eatsを自転車で良い運動がてらやってる程 1 2022/06/05 18:45
- 消費税 今年開業の場合のインボイスについて。 3 2023/03/15 00:40
- 個人事業主・自営業・フリーランス 会社員を続けながら会社にバレずに個人事業主として自宅でサロンの開業を考えています。 開業届けや住民税 2 2022/09/24 16:39
- 会社設立・起業・開業 会社員をしながら個人事業主でサロンの10月中に開業を計画しています。 正直になるべく税金を払いたくな 4 2022/10/01 10:33
- 確定申告 Uberの確定申告なのですが、青色でやろうと思います。 開業届と一緒に申請書もだしました。 とりあえ 1 2023/03/07 21:59
- その他(税金) 専従者控除について 3 2022/10/27 13:07
- 確定申告 開業届を出した時の確定申告についてです。 現在夫の扶養で 主婦ですが、在宅で仕事を始めました。 来年 4 2022/09/18 09:40
- 副業・複業 副業の保険について 2 2023/02/14 11:41
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主として家で仕事を始めたのが9月の中旬です。”(開業届を出しました) スマホを使って仕事をす 1 2023/01/06 10:25
- 副業・複業 フードデリバリーの仕事の確定申告、届出について 6 2022/09/06 14:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品川延伸開業後、東京メトロ南...
-
2024年6月1日現在、写真集では...
-
開業までの料理の試作品は「試...
-
新規開業した弁護士さんへのお...
-
ラーメン屋の開業に失敗してか...
-
「麻酔科医」だけは名前が出て...
-
開業前の在庫の棚卸について
-
国民生活金融公庫の借入について。
-
事業資金について
-
任意整理した人が事業
-
個人事業の開業費について
-
現金出納帳の「開業費」の記入...
-
開業費の会計ソフト入力について
-
公民館でのECCジュニア教室につ...
-
ハワイ ロミロミマッサージに...
-
開業医になれない科?
-
あなたならどうしますか?
-
軽貨物運送
-
医療機関の新規開業数について
-
【法律・ネイルサロン】ネイル...
おすすめ情報