dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はダイエットをし始め7年目の現在30代後半の男性です。
主なダイエット方法はカロリー計算とウォーキングなどです。
いつも標準まであと5キロほどになると勝手にカロリー計算などをやめてしまいます。
鏡で自分の体型を見て満足してしまいます。
ウォーキングは今は持病が出てしまうのでやめています。
こんな私が中途半端にならないためにはどうしたらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

>>鏡で自分の体型を見て満足してしまいます。



ならばそれでよろしいのではないでしょうか。

ただあと5キロ痩せて標準体重になると、見違える、ということも覚えておいてください。標準体重+5キロ、の見た目、と標準体重の見た目は全然違って見えます。一度標準体重まで体重を落として自分を見てしまうと、もう標準体重+5キロの姿なんて醜くて耐えられなくなります。

「どうしたらいいか」ですが、残り5キロを落とすために、糖質制限を試してみるといいと思いますね。カロリー制限とは全く違った痩せ方があるのです。

私もかつて標準体重までカロリー制限オンリーで1年半かけて15キロ痩せ、さらにそこから糖質制限をして半年で5キロ落としました。目標到達までの時間の短さも難易度も糖質制限の方に軍配が上がると思っています。一度、糖質の要らない生活に慣れてしまうと、甘いものも欲しくなくなりますから、体重の維持も簡単になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

糖質制限をすると甘いものも欲しくなくなりますか、わかりましたありがとうございます。

お礼日時:2015/03/13 07:56

こんばんは



もう少し体重目標を低く設定してみる
腹筋割るんだ、とかの目標をつくるとか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!