
アメリカで学校に通っている者です。
2月から通い始めた学校から週1回の出席で問題ないと言われ、真に受けて
週1回の出席のみで、それ以外は、オンラインで試験勉強をしておりました。
しかし、それは違法で3/11に学校の経営者が逮捕され、クローズされていました。
その後、リンク先で現在の学生へのメッセージを見つけました。
http://www.ice.gov/sevis/whats-new
そこで、以下質問です
(1)そもそも、このアナウンス自体が生徒の最新の個人情報を把握するためのおとりで、
こちらが連絡することによって、イミグレ職員から制裁が加えられる可能性があると思われますか?
(2)想定質問ですが、なぜその学校を選択したのか?出席はどのくらいだったのか?
に対して、正直に資格勉強するために週1回の出席で問題ないと言われたから選択し、
実際週1回出席していたと回答するのは愚かでしょうか?
(3)メールと電話両方で連絡を取ろうとしていますが、何か注意点などアドバイス頂けますか?
(4)CBP Office(Custom and border protection)に直接出向くことによって、いきなり尋問
及び拘束されたりしないでしょうか?
恐らく大丈夫だとは思うのですが、この件のみならず、アメリカという国では自分を守る事が重要であることを実感しているので、こういった事例に詳しい方、もしくは経験された方、ご意見頂ければ大変助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ddeanaです。
お礼を拝見いたしました。>という事は、私は今現在不法滞在にはなっていないという解釈で大丈夫ですかね?
はい、(2)で示した通り、must maintainという表記がありますから、illegalにはなっていないです。もしI-20がterminateされているならば、その旨はっきりと明記されるはずです。
No.1
- 回答日時:
私自身は同様の経験をしたことはありませんが、大学時代の知り合いで、語学学校が急に閉鎖になった経験をもつ人から話を聞いたことがありますので、なにかヒントになればと思います。
(1)リンク先は正式な移民局のHPですから、これがおとりということはおそらくないであろうと推察いたします。
(2)アメリカでは不法滞在を取り締まる為、違法にI-20を発行していないか、移民局及び教育機関で厳しく査定されます。ですが、リンク先に記された学校に通っていた場合、
Students may continue to attend classes as normal or transfer schools, if they wish. Nonimmigrant students must maintain their nonimmigrant student status.
とありますので、学生に被害が及んだり、学生が当局によって取り締まられる可能性はないと考えてよいと思います。摘発された場合一番厳しいのは、全員I-20がterminateされた結果、強制的に本国に戻らされるケースです。ですが、上記英文を読む限り、学生のステイタスは維持されるようです。出席率に関しては学校と文書かメールでやりとりをしていたはずなので、証拠をそろえてお話なさればよいと考えます。
(3)あなたのレコードなどが移民局によって押収されていることを念頭に、正直にウソいつわりなく学業していたことを話すことが大事と考えます。また今通っている学校に通えるのか、他の語学学校に移るべきなのかは確認してみてください。
(4)(2)の英文にあるように、ステイタスは維持されると思いますので、拘束といったケースは考えづらいです。
突然のことで驚かれたことと思いますが、あわてず恐れず必要な書類をきちんと用意して、対処されることを望みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 大学受験 高二です。現在、高専の2年生です。医学部に行きたく、進路変更をしたいと思い、大学受験の勉強を頑張って 6 2023/02/06 20:34
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- その他(恋愛相談) 高3の男です。以前似たような質問見たことあるって方はあの質問の続きだと思ってくださいm(_ _)m 1 2023/05/14 16:40
- 大学受験 文系の高校2年生です。 進級後(3年生)の科目選択に悩んでいます。 現在は4年制大学へ進学して幼児教 1 2022/10/26 18:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
謹慎処分
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
学校を今日休んだんですが診断...
-
18でパチンコ店に行ったのです...
-
嘘の忌引きについて
-
社会人から理学療法士養成の専...
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
専門学校を辞めたいです
-
服を着替えた時に髪の毛が崩れ...
-
職業訓練校に通ってるのですが...
-
専門学校の「同窓会費」は支払...
-
英検?学校?関係についてです...
-
シークレットモードについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
とても急ぎです。 学校を早退し...
-
辻調と辻学園のどちらに進学す...
-
専門学校に通う18歳です。 今日...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
明日学校なのですが制服を学校...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
美容専門学校2年です。 私は今...
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
謹慎処分
-
学校のイスに生理の血が付いて...
-
学校にノーパンでいけますか?
-
朝の体調不良で学校に遅刻して...
-
服を着替えた時に髪の毛が崩れ...
-
学校を今日休んだんですが診断...
-
中学校を卒業してから2年が経つ...
-
コロナ 嘘つくとバレる?
-
昨日から学校休んでるのに誰か...
-
女子です。学校ではあまり話か...
おすすめ情報