

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般道なら
①県道8号→国道464号→国道51号
②国道14号→国道51号
③国道357号→国道14号→国道51号
④国道296号→国道51号
のどれかになると思いますが、いずれも朝夕は非常に混みます。
比較的空いている日中でも2時間半は覚悟してください。
①と④は土日祝日ですと成田空港まで半日掛かることもあります。
②と③は幕張メッセで大きなイベントがあると歩くより遅くなります。
曜日や時間帯によっては、素直に高速を使うのを勧めます。
なお③以外は道が狭いくせに交通量や歩行者が多く、運転初心者なら高速より怖いと思います。
出発地を千葉駅周辺にすれば時間を半分に出来ますし、狭い道を避けることもできます。
車を船橋からに拘らないなら検討してください。
空港周辺の駐車場ですが、民間駐車場なら係員が停めてくれます。
空港併設の駐車場は幅が広いですし、ロビーから遠い場所なら隣が空いている場所もあると思います。
空港併設の駐車場に停める場合、検問で免許証の提示が必要になります。
免許証を取り出しやすい場所に準備しておきましょう。
詳しい情報ありがとうございます。
場合によって歩くより遅いとはさすがですね。
高速の運転コツをネット動画で復習致します。加速線から本線への合流が心配です。教習所では超古いモニター器械での練習のみだったので、
No.2
- 回答日時:
ども、千葉県民です。
もちろん無料で行けるルートはあります。
船橋駅からだと、464号線にでて、ひたすら464号線を進んでいけば成田空港のすぐ近くには着きます。
空港が近くなれば、空港はこっちよみたいな案内が出てくるので大丈夫だと思います。
ただ、ただですよ。
道はとても細かく、渋滞する箇所も何カ所もあり、時間が読みにくいですし、初心者が行くには厳しい道です。
初心者で高速が怖いのもわかるのですが、それをさっ引いても高速で行く方が圧倒的に楽で時間が読めます。
駐車場は、自分がでかける場合と、誰かを迎えに行く場合で異なります。
自分が出かける場合、空港の近くには駐車場業者がたくさんあるので、事前に予約して行けば、空港の駐車場に停めるよりも安く停められます。
また、適当に車を置いて鍵を係のヒトに渡せば、ちゃんと駐車してくれます。(駐車場から空港は送迎してくれます)
自分が出かける場合、誰かを迎えに行く場合、何れの場合も空港の駐車場に停めるのであれば、駐車スペースは比較的広くとられているので、停めやすいです。
詳しい情報ありがとうございます。駐車場広いですね。安心しました。 高速超不安です。教習所では古いモニター器械での練習のみだったので、加速線から本線への合流が心配です。高速運転も不安です。ネット動画でコツを復習致します。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
シカゴオヘア空港の免税店
-
5
成田空港でどの滑走路を使用す...
-
6
飛行機の手荷物検査についてで...
-
7
成田空港のメイクルーム
-
8
成田空港から八王子に行く安いバス
-
9
一人で飛行機が乗れないです。。
-
10
成田空港(宿泊 野宿について
-
11
飛行場で、札幌空港と新千歳空...
-
12
成田空港から横浜中華街へ行く...
-
13
新横浜駅から成田空港行きのリ...
-
14
成田空港から六本木に朝行きたい
-
15
京都から成田空港までいきたい...
-
16
太平洋の航空路線についての質...
-
17
羽田空港を安倍晋三記念空港に...
-
18
JAL便、成田エクスプレスの下車...
-
19
高松から北海道へ格安で行くに...
-
20
羽田空港で2歳児連れての食事
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter