dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

223ccのバイクの任意保険に入りたいと思っております。しかし、保険の知識がなく、どの会社にはいればよいのかわからず、質問させていただきました。

現在私は26歳で、バイクに乗るのは私のみ、ほとんど二人乗りなどしません。始めての加入です。
何かよい、保険会社はありませんでしょうか?
1年間どのくらいかかるのでしょうか?
できるだけお安くしたいと思っております。
(あまりのらないので)
お安くするならこの会社。安心なのはこの会社などと言ってもらえるとありがたいです。
何か補足しなければならないことがありましたらしますので、よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

保険代理店は保険しかやっていないので確かに専門家ですが、


バイクの任意保険の取り扱いをあまりやったことがないようで
バイクの任意保険に関しては素人同然です。
ですからバイク屋さんで加入した方が良いと思います。
 どこの保険会社で加入しても保険料は大差ないと思いますが、
事故に遭った時の対応にかなりの差がありますので
やはり大手の方が無難です。
 保険料は26歳未満不担保、対人対物無制限・搭乗者傷害
200万で約32000円、対人対物無制限・搭乗者傷害500万で
約40000円です。
また対物で免責5万円を付けると保険料が安くなりますが
事故時の財布の負担がきつくなりますので、免責は絶対に
付けない方が良いです。
対物で200万と無制限の差は1000円以下しかないので対物も無制限の方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんのおかげで無事任意保険に加入することができました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/18 22:20

こんにちは。


自分は250ccの大型スクーターに乗ってます。
保険に関しては各社の差はありません。保険の知識はバイク屋の店員よりも専門の保険代理店の社員の方がよいと思います。
保険内容は対人は無制限、当然です。対物は私は以前、200万でしたが、最近は対物も高額賠償があるので今は無制限です。
バイクで直接ぶつけて壊さなくても、事故の一番の原因を作ってしまったら当然、その賠償の義務が発生します。
もし自身の無理な運転が原因で高級外車と大型トラックが事故で全損しただけでも総額でも1000万を軽く越してしまうので対物も無制限です。
以上の内容でも保険料はそんなに高くはならないと思います。
    • good
    • 0

保険料は自由化されてますが、実際はどこも大差ない値段です。


バイク屋さんで加入することをお勧めします。その辺の
保険代理店やクルマ屋さんで加入する時は既にアドバイスの
あった3万円を目安にしましょう。
 バイクの任意保険は大半の人が対人・対物・搭乗者傷害のみです。
4輪のように車両保険や人身傷害に加入してる人は
ほとんどいないと思います。
理由は4輪に比べ、相当割高だからです。
 保険代理店やクルマ屋さんはこういう実情を知らないので
4輪と同じ条件のものを勧めます。もちろん悪気がある
訳ではないですし、保障は多いに越した事はないですが…
    • good
    • 0

 こんにちは。


 バイクの保険は、運転者の怪我の補償を入れるかどうかでかなり保険料に差が出てきます。
 保険料は社同じと言うのは過去のことで、現在は特に「人身傷害補償」を付けると顕著に保険料の違いが顕れます。例えば下記のサイトのように一覧で保険料が見られるところがありますのでご参考までに。

参考URL:http://www.hokenkobeya.com/tsuhan/
    • good
    • 0

バイクの保険料は全社ほとんど同じとなります。

ネットでは加入できない保険会社が多いので近所の保険屋さんに加入されるのをおすすめします。ちなみに乗用車より保険料は高いです。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、近くに保険会社がありますので一度行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/17 10:33

こんにちは


 26歳。良かったです、25歳以下だと1万円以上高いですから。

 対人対物無制限、搭乗者500万で3万円強

保険会社で多少違いますが、まあだいたいこんなもんです。各社で見積もりをとってください。

223だからセローかな?出入りのバイク屋さんで扱っている保険屋さんに任せてしまうのもいいですよ。

値段は色々ありますが、一例ということで

参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~evo/rider-top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに安いんですね。びっくりしました。
バイク屋でもやっているんですね。
一度、聞きに言ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/17 08:42

自動車を所有されているならば、自動車の任意保険の会社に相談されてはどうでしょう?オプションでバイク用の任意保険があるかもしれません

し・・・なにより安心なのでは・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オプションでのバイクの任意保険のことですが、ないとのことでした。安心はできるのですがね・・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/17 08:44

バイクは保険会社間の値段の違いは殆どない様におもいましたが!



参考URL:http://www.bang.co.jp/bike/index.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!