重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20年ほど前に、天然石の結晶を作れるというものを自由研究のつもりで買ったのですが、その当時はうまく作れませんでした。
今なら作れるんじゃないかと思ったのですが、説明書も無ければ、ネットで調べてもわかりませんでした。

手元にあるのは、アメジストとエメラルドの粉状の結晶です。
エメラルドは茶色く変色しています。

たしか、熱湯で溶かして、瓶に入れて放置し、数週間や数ヶ月で結晶化するといったものだったように思います。
本当にこのような方法で結晶を作ることができるのでしょうか?

「アメジストの結晶を作る」の質問画像

A 回答 (1件)

アメジスト色とエメラルド色の結晶を作る塩化物でしょう。


リン酸アンモニウムとか使うものが多いそうです。

お湯に飽和状態になるように溶解して放置、核になるものを
おいておくと早くできると思います。

時折余分な結晶を粉砕し再度溶解していくと、大きい結晶が作れる
可能性が高くなります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!