
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
20歳以前のものも書きます。
国民年金は20歳からカウントしますが、厚生年金は働き出してからとなっています。昔は厚生年金は厚生年金番号、国民年金は国民年金番号と制度別に番号が振られていましたが、現在は公的年金共通の番号として基礎年金番号に統一されています。
参考URL:http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kisonen_ans01. …
No.2
- 回答日時:
とにかく、厚生年金加入期間の照会をするということは、現在、基礎年金番号で管理できている「以外」の記録を探し出すことに意義があります。
基礎年金番号というのは、平成9年1月1日現在で加入していた年金制度の番号をそのまま使用しているだけなので、それ以前に違う番号で加入していた記録は、自動的に統合されてはいません。
社会保険庁のコンピューターは、番号が違うと「別人」と認識します。(そりゃ、コンピューターですから。)
番号の違う記録を「同一人物」と認識できるのは、人間だけです。
なので、「職歴」と思われるものは「全て」記入してください。記入されたもののうち、要・不要を判断するのは社会保険事務所の職員です。とにかく、余分に書くつもりでお願いします。こういう情報は、多いほど役に立ちます。
「これは必要ないだろう」などと、ご自分で勝手に判断すると、かえって損になる可能性がありますよ。その辺の判断は、専門家に任せましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
基礎年金番号について
-
「手続きを行う」について
-
健康保険被扶養者(異動)届で配...
-
厚生年金から国民年金への切り替え
-
企業型DCの掛金は賞与と給与の...
-
月末入社の場合の社会保険料控...
-
タイに在住です 遺族年金の手...
-
一日分だけなのに国民年金を払...
-
楽天モバイルは、切断型のMNPで...
-
国民年金(学生)から厚生年金...
-
国勢調査員の報酬について
-
私も厚生年金になってますか? ...
-
会社の社長は厚生年金に入れな...
-
5万円程度の寸志 従業員に5万円...
-
社会保険で国民年金加入ってあ...
-
厚生年金と扶養のルールについて
-
これはどれくらい価値のあるも...
-
標準報酬等級の算出は3~5月?...
-
70歳をこえての社会保険
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金番号と基礎年金番号は...
-
基礎年金番号について
-
年金手帳の基礎年金番号につい...
-
「国民年金番号」と「厚生年金...
-
年金手帳が2冊あります。
-
国民年金手帳についてです。
-
年金手帳が2冊あるのですが
-
年金手帳の氏名欄を変えるには
-
結婚後の年金手帳氏名
-
ねんきん特別便(結婚前の厚生...
-
会社に年金手帳のコピーを提示...
-
年金番号が2つあるのですが・・・
-
障害手帳を3級から2級に上げ...
-
年金手帳について
-
厚生年金手帳と国民年金手帳の...
-
年金手帳と年金番号が2つあり...
-
☆年金手帳の行方☆
-
年金手帳の本書を企業に提出し...
-
年金の加入履歴は誰でも見れる??
-
厚生年金保険の記号・番号
おすすめ情報