dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6階賃貸マンションの最上階に最近引っ越しましたが、キッチンと浴室が臭くて困ってます。
特に浴室。もう風呂に入るのも嫌になるくらいです。
匂いは下水の匂いではなく、説明ができない独特の匂いです。
しかし排水溝から匂ってるのは確かだと思います。
コレまでにジェルタイプの排水溝掃除のもの、錠剤タイプのもの、泡がモコモコ出るものなど、あらゆる手を尽くしましたが効果なし。

これ以上どうすればいいのかわかりません。
こういう場合管理部に電話した方がいいのでしょうか?
ただお金はあまり使えないので、業者を呼ぶにしても2万ほどが限界です。
管理部に電話して業者を派遣してもらっても、何も異常なしとかで解決しないのにお金だけとられたらどうしようかと悩んでます。

A 回答 (5件)

管理会社に相談に乗ってもらう。


>匂いは下水の匂いではなく、説明ができない独特の匂いです。
 動物の死体の臭いとか・・・慣れている人なら臭気の原因を類推できるものです。
 その上での対策になります。

 ところで、トラップは機能していますか??
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%8E%9 …
    • good
    • 0

配水管の通気が詰まっているのかな?或いはトラップの異常かも(前の住人が排水が詰まるのでトラップを取り外した疑いがあります)


何にしろ管理部があるならそこに現状を伝えましょう。
ちなみに、貴方の使い方の問題で無いなら、修繕費を貴方が支払う必要はありません。
    • good
    • 0

配水管の通気が詰まっているのかな?或いはトラップの異常かも(前の住人が排水が詰まるのでトラップを取り外した疑いがあります)


何にしろ管理部があるならそこに現状を伝えましょう。
ちなみに、貴方の使い方の問題で無いなら、修繕費を貴方が支払う必要はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

業者を呼んだところ、マシにはなりましたが、やはり匂います。
異常がなく、考えられるのはもう建材の匂いぐらいしかないと言われてしまいました。
引っ越すまでの辛抱になりそうです

お礼日時:2015/04/15 22:09

管理会社または管理人に連絡しましょう。


>業者を呼ぶにしても2万ほどが限界です。も異常なしとかで解決しないのにお金だけとられたらどうしようかと
取越し苦労ってもの。まだわからないのに自己判断してイライラしているなんて。それに出張費なんてとりません。管理会社はマンションを管理する契約をしています。トラブルに対して責任もって対応する義務があります。転居すぐの問題であれば、貴方があれこれと手だてすることは一切ありません。女性の方でしょうか。前住民も同じだったに違いありません。逃げ出したんでしょ。排水溝とかいてありますが、室内に側溝でもあるんでしょうか。溝とはミゾですが、排水口ではないでしょうか。多分、排水口にトラップがついていないものと思われます。手抜きしているんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

排水口の間違いでした。

業者を呼んだところ、トラップはちゃんと機能しているとのことでした

お礼日時:2015/04/15 22:06

最上階ですね。


階の上はどうなっていますか?。
もしかして、階段を上がると小さな部屋みたいなのがあり、ドアを開けると屋上という構造ではないですか?。
こういった場合「鳥やコウモリの糞」「ネズミなどの小動物の死骸」などが原因での臭いが降りてきている可能性があります。
下水管ではありません。

これらは独特の「アンモニア臭」で、刺激がある匂いが特徴です。
浴室やキッチンなど狭い場所では、空気の流れが少ないので臭いが強くなります。

家庭用の下水管の掃除だと、部屋内の管だけを掃除する結果になり、効果は余り期待できません。
しかし、大きな本管であるなら、他の人からも文句が出てるはずです。
もし、他の人から文句が出ていないようなら、おそらくは排水系統の臭いではないと思います。

糞や死骸などが元になり、繁殖したカビの部類が大発生しての臭いかもしれません。
屋根裏などで増殖したカビが、発生させる臭いが、入ってきてるのではないでしょうか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

屋上には上った事がないのでよくわかりません。
上っていいのかもわからないので。

屋上には貯水タンクがあるので、もしかしたらその中に何か異変があるとも考えられますね。
この匂いから解放されることを願って、管理部に電話してみます。

お礼日時:2015/04/08 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!