プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。初めて投稿致します。宜しくお願い致します。
腰椎 椎間板ヘルニアと診断され、今まで騙し騙し仕事をしてきました。
20代の時に腰を痛めてから20数年が経ちました。
病院側からは手術を受けた方が良いのではとの事で自分としては正直身体にメスを入れたくは無いのですが。現在、内視鏡手術で簡単に行えると話を聞いた事があります。
今までの治療ではブロック注射、飲み薬、レントゲン写真、CT,硬膜外、神経根などなど
左足の指先の痺れが常にありまして、悩まされております。やはり原因は腰からなのでしょうか?
来月手術の予定になっておりまして、経験者の方の意見をお聞かせ頂きたくお願いに参りました
どうか良いアドバイスをお聞き出来たら幸いです。
宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

手術した知人がいます。


手術後も、やはり過度の負担はいけないみたいで、腰に負担が掛からない仕事に転職しました。
発病前の状態に戻すためというより、それ以上悪化しないための手術と割り切った方がよいでしょう。

指先の痺れなどは、他に原因がある可能性もありますが、ちゃんと検査はしてるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご丁寧に返信頂き有難うございます。
先月、検査入院をしまして、造影剤を注入し、レントゲン撮影及びCTを撮りました。
今まで色々と検査や治療を行って参りましたが、結果良くならず悪化してしまいました。
前向きに考え治療に専念したいと考えております。
貴重なご意見、本当に有難うございました。

お礼日時:2015/04/12 22:59

おじさんです。


腰椎 椎間板ヘルニアと診断されたのですね。
私も20数年研究してきました。
机上の仕事が多いサラリーマンの多くが40代に入って腰痛が増えていますね。
結論から書きます。
「自分としては正直身体にメスを入れたくは無いのです」
→私もそれがいいと思います。
医学の進歩は素晴らしいのですが、それは診断など原因究明の分野です。手術という手作業の分野ではまだまだ危険性は残っているからです。
加齢と共に腰椎、椎間板ヘルニアによる腰痛が増える原因は腰椎の変形です。
その理由は、腹筋と背筋の弱体化です。
体重の半分以上を占める上半身は若い時代は腹筋と背筋で支えています。
これが弱体化すると、無意識に上半身を背骨に支えさせます。
これで背骨が変形し、腰椎、椎間板ヘルニアを起こすのです。
整形外科では、レントゲン撮影と診断、そして痛み止め処方です。
そこからは自分の力です。
姿勢の矯正と腹筋と背筋の強化です。
私もこれでいつも治していますし、90代の父の腰痛も治しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご丁寧に返信頂き有難うございます。
先月、検査入院をしまして、造影剤を注入し、レントゲン撮影及びCTを撮りました。
今まで色々と検査や治療を行って参りましたが、結果良くならず悪化してしまいました。
前向きに考え治療に専念したいと考えております。
貴重なご意見、本当に有難うございました。

お礼日時:2015/04/12 23:02

手術すれば全快して再発もないと思いますか?


たいていは全快しないし、再発の可能性があるそうです。
これは手術というものが、突き出したヘルニアを取り去るからであって、本来の元位置に戻すものではないからです。ですから、また別のヘルニアになる恐れがあります。

その前にヘルニアの病態は認めるとしても、辛い症状は本当にヘルニアからきているのかを疑ってみるべきです。
仙腸関節機能障害という病名を聞いたことは?
まずは、こちらを参照ください。
http://www.myclinic.ne.jp/ktseikei/pc/free.html
AKA博田法で1回の治療でヘルニアの症状がなくなることもあります。
こんな場合は、ヘルニアが原因では無かったということです。
一度、試しに受けてみられては?
ただし、偽物がでているようなので、こちらを参照ください。
http://www.aka-japan.gr.jp/index2.html
医院によっては保険が効かないところもあるようなので、よく問い合わせてから選択すればいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご丁寧に返信頂き有難うございます。
先月、検査入院をしまして、造影剤を注入し、レントゲン撮影及びCTを撮りました。
今まで色々と検査や治療を行って参りましたが、結果良くならず悪化してしまいました。
前向きに考え治療に専念したいと考えております。
貴重なご意見、本当に有難うございました。

仙腸関節機能障害と言う言葉は初めて耳にしました。
調べて確認致します。

お礼日時:2015/04/12 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!