プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

約1週間前に質問した者です。
1週間たってもバラの葉が出てきませんでしたので,思い切って苗を掘りあげてみました。
それが写真です。
予想通り,根はほとんど成長していません。また,根は全体的に黒く,根の白い部分は見当たりませんでした。
やはり枯れてしまっているのでしょうか。
前回,質問した際にも説明しましたように,今年の2月頃,通信販売で購入したもので,同時に購入した大苗は丈夫に育っています。
原因として考えられるのは,古い土を利用したことですが,本日,鉢の土を掘り返したところ,虫の幼虫などは見当たりませんでしたし,また,大量に腐葉土を混ぜ込んでいたこともあり,土が粘土のようになって水はけが悪くなっていたようなこともなく,また,カビている様子もありませんでした。
何か参考になることがあれば,アドバイス願います。

「このバラの大苗は枯れているのでしょうか。」の質問画像

A 回答 (4件)

ダメ元で、植え直して様子見をすればいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ダメ元で植え直すよりも,他のバラの苗を買ってきて植え直したほうがいいのか悩んでいるところです。これからバラが生長する時期なので,鉢を有効活用したいのです。

お礼日時:2015/04/18 13:57

こんばんは



やはり土を変えてみた方がいいと思います
肥料なしで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
「肥料なしで」ということですが,
最初に植えた際には,ハイポネックスの中粒を若干入れた程度で,それ以外は完熟の腐葉土だけです。
肥料が原因である可能性もあるのでしょうか。

お礼日時:2015/04/18 23:34

#2です



合わないと出てこないこともあるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不思議ですね。理由はよく分かりませんが,なかなか奥が深いのですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/04/19 10:39

根が動いてない状態ですから、無肥料の用土=腐葉土と赤玉土1:1ぐらいで十分です。

乾いたら水やりで5月初旬までに芽が出てこなければ断念するしかありません。

2月といえば休眠中ですから、戸外において温度上昇とともに芽が動き、それから根が動きます。ゆっくりですから焦らないように。品種によって差もあります。これからというときに掘り起こしていますからダメージもあります。

初期の植え付けに肥料は根に当たらなければいいのですが、混ぜ込むとダメージになります。根が活着して初めて肥料は吸収できます。赤ちゃんに早々と離乳食を与えるのと同じで、受け付けません。

不鮮明な写真でもわずか赤色の新芽が動いているようなのですが、それなら↓の方の指摘通り無肥料で植えて様子を見るのが一番です。見捨てるのは1か月後でも遅くはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
根を堀上てみて観察したところ、色々の毛根はありませんでした。
赤色の新芽が出ていたので、根が多少なりと動いているものと思ったのですが、現在は動いていませんでした。それどころか、根の先を水で洗ってやる際に少し引っ張っただけで根が切れてしまいました。根の先が腐っているようでした。
 私が考えるところ、最初は気温の上昇とともに根も動き出し、赤色の新芽も出てきたのですが、その後、根の病気に感染して、根の動きが止まってしまったのではないか。
 思い当たるところとして、鉢には、腐葉土と昨年秋まで使用していたプランターの土を使用しましたが、これに加えて若干ですが、油粕を入れました。これによって根が腐ったのかと考えます。
 この大苗は、とりあえず、地面に穴を掘って赤玉土を入れて、その土の中に植えました。
プランターは、今度購入するバラの新苗に使用するつもりです。
 ありがとうございました。

お礼日時:2015/04/20 07:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!