アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どこからが認知症なのかよく分かりませんが、95歳の祖母を介護する家族と生活しておりまして、
最近、祖母が薬を忘れることが多くなりました。どこまで介護をするのが良いのかと思う時があります。自身が出来ないことを、どこまで面倒見るのがよいのでしょうか?また、面倒を見る方が先に病気になっては意味がありませんし、そちらも心配しております。

そもそも、人の命を考える場合、薬で無理矢理生かされることが、どこまで良いのかと思うところもあります。祖母の時代にはあり得なかった薬で痴態(下の処理が出来ない)を晒しながら生きるわけであって(毎月少しずつ酷くなっている)、そこまでして生きる意味があるのでしょうか?
これからますます症状が酷くなることが予想されますし、実は、投薬を忘れたら忘れた、本人が飲みたくないといえばそれを尊重し、心臓麻痺などで死んだ方が本人にとっては良いのではないかと思うこともあります。
少なくとも、私自身であれば自身の死生観について他人には関与して欲しくないと思います。(因みに、死刑反対、DNR希望、生きる権利同様死ぬ権利もあると考えて居ます。)
医者の終末期患者への治療の記事などを読んでも、施術はするが自身は行って欲しくないと告白していたりします。祖母についても今まで多くの人を看取ってきており友達の死ぬ前の施術は間違いであったと昔よく言っていました。

現実的に出来る、より良い介護や最後の在り方とはどのような物なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 因みに、先ほど一緒に昼食をしたのですが(今日は母は外出日)、昨日はデイケアに行き今日は天気も良く体調が良いのかやや話が飛ぶ点はありますが非常に元気でした。

    昨日みたいに、過保護(送り迎えは申し訳ない)にして貰わなくても、自分で送り迎えのワゴンに乗っていけるので勿体ないと言っていました。また、知り合いも多く楽しかったようです。ただし、朝は母が服を選んで着せて送り迎えしないとダメで、デイケア当日の朝になると何を着るのが適切か分からず外出できなかったり、行きたくないと言って動かないなど大変なのですが・・・

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/04/21 13:34
  • また、今日はとても体調が良く自己認識が適切だったのか、話しで印象的だったのが、草抜きも出来ず(面倒くさい?握力の低下?)、体も思うように動かず、年を取ることは辛い辛い辛い辛いと何度も言っていました。また、あんたらも年を取らないと分からないとも。出来ないことが増え、赤ちゃんに戻るようで辛いみたいな話しも元気の良い日には聞きます。個人的に、尊厳死というか死ぬ権利に賛成な立場もあり、現代の医学で無理矢理生かされている(祖母の時代なら、薬がないので多分高血圧か心臓病で死んでた)訳で悩ましく思ったりもします。
    見た目がチューブのように象徴的、グロテスクではないだけで、実際には、目に見えないチューブ(飲み薬はチューブほどグロテスクではない)が巻き付いているかのようでもあります。
    ただ、元気な日など父もそこそこ元気そうで、私の口から尊厳死を議題にすることはとりあえずしませんが内心複雑でもあります。

      補足日時:2015/04/21 13:36

A 回答 (6件)

デイサービスの日を意識させないで その日はいつもの様に起こしてあげて下さい。


そして 普通の様に服を着替えさせて下さい。
おそらく 最初は気づかないか 不思議に思うでしょうけど 毎日繰り返せば
「習慣」になり 布団から決まった時間に起きるようにしてあげてください。
それなら お迎えが来ても スタッフと話しやすいですし
「わざわざ来てもらって・・・」と思ってもらえると 行動力が増すと思います。

先日はデイケアに行かれて 「行動・作業」をされたんですね。
それが一番良いことなんだと思います。何かをやる事・役に立つ事・外出する事で
脳が活性化されてるんだと思います。それが デイサービス&デイケアの
もう一つの利用価値です。引きこもる状態から 外に出て お日様を浴びて
お喋りをして笑う この行動がとても大切なことです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度も回答いただきありがとうございます。
親身になってお話し頂きありがとうございます!
とても、とても参考になりました。




また、他回答者様に付きまして、
色々な考えがあり私自身もとても安心というか、気が楽になりました。
回答頂き本当にありがとうございました!

お礼日時:2015/04/23 21:17

再度です。

デイのスタッフは利用者と仲良くなることはありますが
あくまでも 利用者とスタッフの関係は崩さないので
利用者の尊厳を軽視することはないでしょう。ただ 施設により酷いとこは
あるようです。

高齢の方は「他人様に迷惑をかけてまで・・・」という気持ちをお持ちの方が
非常に多いですので その点を「制度を利用しよう」と思ってもらえるまでは
スタッフも家族様も一番努力が必要です。

送迎は あくまでも御家族の介護の軽減が目的ですので
施設の送迎を利用されたほうが良いと思いますよ。「乗り合いタクシー」と
軽く考えていただければ良いんですが・・・

洋服に関しては 普段着でいいんですよ。 ただ季節ごとに外出(少し遠出)を
するので その時は少しお洒落をされたら良いと思います。
お母様も「恥ずかしくない服装を・・」と悩まれてるんでしょうが
普段 買い物に行くような服装で良いのです。
送迎時に「行きたくない」と言われる方は多いですよ。
その時はスタッフに上手く行くように お話をしてもらって下さい。
職員は慣れているので 上手く説得できると思いますよ。

お体にお気をつけ 無理はなさらないようにしてくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あたたかいお言葉ありがとうございます。
また、とても丁寧に教えて頂き本当にありがとうございます。
だいぶ気持ちが楽になりました。


もしよろしければ、一点お聞きしたいのですが、

>送迎時に「行きたくない」と言われる方は多いですよ。
>その時はスタッフに上手く行くように お話をしてもらって下さい。

この点について具体的に分からないのですが、朝、見ていますと近所の人は全員外に出て車がくるのを待っている感じです。しかし、朝行かないと言って布団からでずという感じで、スタッフの方に部屋まで来て貰っていますと(乗り合いタクシー状態なので)ものすごい時間がかかり、スムーズに行かないように思います。この説得作業はどういったタイミングで行う物なのでしょうか?もしよろしければ教えて下さい。
また、デイケアについては確か5年くらいは通っていたのですが、突然、行くのを本気で嫌がり初め、半年くらいお休みして、認知症?が進み、これはまずいと言うことで、一昨日からデイケア(公民館に要介護者と近くの老人ホームのスタッフが来て世間話しをするだけらしい)みたいなサービスへ行き始めた感じです。

なお、昨日は、一昨日デイケアに行った為か非常に頭脳明晰だったようで、外で草むしりをしていました。もう何も出来ないと言っていたのに驚きました。
また、夜は肌着と上着だけでパジャマを気忘れていた為「パジャマは?」と聞くと、あ、忘れた。と自分で着ていないことに気付き、馬鹿になった。と自分で言っていました。非常に正しく現状認識しており、嬉しいような悲しいような感じでした。最近はパジャマを忘れても、今日は暑いとか必要ないとか適当な理由を付けて、着ることすら拒んでいたのですが、今日は直ぐに着ました・・・。着忘れていた時になんと声をかけていたらいいのかも悩んだりしています。また、頭脳明晰な時との差も激しく気になっています。

お礼日時:2015/04/22 17:28

#3です 丁寧なお礼を有り難う御座います



体調はいかがですか? 介護は精神的にも肉体的にも疲れますからね。

祖母様は 介護認定は受けられてるんでしょ? お話はできますか?

車椅子での移動はできますか? 担当ケアマネに デイサービス通所の

相談をされてはどうでしょうか? ご両親の負担がかなり軽減され

休息の時間も持てますので 精神衛生上も良いのですが・・・

デイサービスなら お風呂・食事・服薬管理もしっかりしてますし

朝~夕方まで ご両親はゆっくり出来ますから 御一考されてはいかがでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご返信頂きありがとうございます。

認定は受けており色々良くして貰っているようです。

祖母との話しについては、論理的な話しや昨日の記憶がどこまで成立するか微妙な時もあります。但し、その日の体調次第というところでしょうか。例えば、私が、今日のデイサービスの食事はどうだったと聞くと、美味しかったと聞きます。どんな食事だった?と聞くと。美味しかったという感想を返してきます。何が一番美味しかった?と聞くと、美味しかったという答えで、なるべく頭を使って貰いたく聞いた質問だったのですが、家族全員が居る前でしたし、父は沈黙しやや涙声になるし、祖母は会話が続かなくなるし・・・
また、今はシニアカー(押し車タイプ)を使っております。1年前まではそれなりでしたが、最近握力がめっぽう落ち箸を使うのが難しそうになっています。庭造りが趣味だったのですが、今年はどこまで出来るのかと思います。もう穴もそれないと言っていました。暖かくなるとまた力が戻ると期待したいですが、最近は歩くのも大変で車いすも必要になるかも知れません。

担当のケアセンターの方は非常に丁寧な方かと思います。両親は一週間に2回程度外出し自由な時間を持つようにしていますが、それでもやはり大変なようです。寧ろ、楽しい時とそうでない時の感情の上下が激しい事も逆に不安になります。

お風呂については祖母が嫌がりデイサービスでは絶対に入りません。おぼれさせられかけた、扱いが酷かった、汚い場所だったなどなど言動は代わり真相は分かりませんが、兎に角嫌なようです。また、これは母の推測なのですが、デイサービスも慣れてくるとスタッフの取扱も入会時と比べ雑になり、自分が尊重されていないと感じ嫌になるのではないかと祖母が感じているようではないかと言っておりました。

お礼日時:2015/04/21 12:05

介護職員です。

貴方様の考えは 皆さんも共感できると思いますよ。

でもね 認知症の方でも 食事や昔話をするときは 凄く良い顔をされてます。

人の命は「寿命」で決められているものだと私は思います。

私自身も 意識が戻らない彼女を看取ったときに 人工呼吸器で生かされてるのなら

その呼吸器を外して彼女の死を見届けてから 自殺しようと考えた事もあります。

しかし 彼女が意識はない!とDRに言われても 私には最後までそうは思えなかった

だから そういう変な考えはなくなり 毎日手足をさすりマッサージをして

刺激を与え続けましたが 帰らぬ人になってしまいました。寂しいものです。

祖母様は「薬で生かされてる」とは思っていないと思いますんので

ご家族が 飲み忘れを防いであげるほうが良いと思いますよ。

施設では日にちごとに分けて 飲み忘れの防止に努めていますので

100均で 小分けする物が売っていますので それで管理してあげて下さい。

もし祖母さんが亡くなられてから後悔しても遅いんですよ。

出来る事は してあげるほうが 諦めもつきますし 後悔もしなくて済みますよ。

生意気な発言をお許し下さい。 私の経験と職業で判断して回答させていただきました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても真摯な回答いただきありがとうございます。

ただ、祖母の体調が悪化して父が介護放棄気味(無責任と言うよりも、したいのかも知れないが、日々出来ないことが増える母を見るのがとても辛いっぽい)、相対的に、母の負担が非常に大きいのです。また、母にいつまで介護をするかと聞くと、(半分口げんかみたいな口調で本気か分かりませんが)私が倒れると解放されると言ってましたので不安です。なお、介護の講習は受けており、おむつなどを隠しても叱ることもなく穏便に処理してました。ただ、飲むとぼやきがでます。私は一切飲みません。なお、週一のケアにも連れて行ったり(行けば楽しそうな顔をして戻りますが連れ出すのが嫌がり大変)私の目から見るとかなり頑張ってると思います。しかし、これから病状が進行する可能性もあり先が不安です。

また、客観的に見て、父も、どんどん認知症が悪化する祖母を見るよりも(祖父は若い時に他界)、ぽっくりと死んでしまった方が、精神的な負担は少ないと思ったりします。私自身、悩み事が大きい時には体への影響(血尿が出たりした)が大きく、考える事そのものが体にとって悪影響と感じており、父の体も不安です。

また、祖母自身、80位から長生きをしたくないと口癖のように言っていた(友達は死に勝ちだ)ことも本人の意思に感じる時もあります。私はその頃長生きが良いと単純に信じており祖母を励ましました。

薬については、三人で三食一緒に食事をするためミスはありません。看病のしすぎで祖母以外が倒れて後悔しても遅いですし悩ましく思う事もあります。祖母が嫌いな訳ではありませんが、正直、私から見れば、祖母よりも、頑張りすぎる両親の健康の方が大事です。

また、私の死生観が、この世には苦しみの方が多いので、生まれてこなければ良かった(厳密に言えば物質が存在しなければ良かった)と思っている所があり(両親は上記の通り頑張り屋さんですので教育や生活に不満があるわけではありません)、苦労することもさせることも嫌で、結婚などして子どもなど以ての外だと思うところがあり、社会的に見ると、恐らく困った状態にあったりもしています。ま、こんな私が両親の重荷になっていることも嫌であったりするのですけど・・・。

何か、身近で見せつけられ、介護について調べていると、かなり気分が落ち込んだりで、色々書いてしまいすみません。

お礼日時:2015/04/21 02:02

63歳主婦です。



私も、ほぼ100% misa_tkさんと、同意見ですね。

死刑反対以外は、、。

自然、、、でいいんですよ。

飲み忘れた薬を無理やり飲ませる必要はありません。

人間は、動物です。 もちろん、高級というか、魂のある高級霊体なんですが、、。

亡くなる時は亡くなる、、。

自然に逆らって無理する必要はありません。

そういう意味では、無理矢理生かされてる現代人は可哀想ですね。

もちろん、病院経営としては、兎に角、薬を出さないことには

お金も入ってきませんから、薬は処方したいでしょうが、、。

ただ、これも、人によって考えは変わりますから

「こうでなければならない」という決まりがある訳でもありません。

病院で、スパゲティ状態(沢山のチューブを差し込まれて、意識もなくなっている)

であっても、それでも、生きていて欲しい、、!と願う家族もあるわけですから、、。

ですから、これからは、意識がしっかりしているうちに、一筆 書いておいたら

いいのかもしれませんね。

「私が、倒れたら、一切の治療を拒否します。ただし、苦しみだけは

取り除いて下さい」と。

そして、病院も残された家族も病人や痴呆患者の意志を尊重する、、

そういう、自分で選択出来るような時代になるといいですね。

痴呆の場合も同じです。

「痴呆になったら、ある程度、家族で面倒を見て欲しいが、

手に余るようになったら施設に入れて欲しい」と

元気なうちから、話しあっておくべきでしょう。

私の、嫁いでる一人娘は「お父さんとお母さんが呆けたら

施設に入ってもらうから。独身のお兄ちゃんや、弟では

お父さんたちの面倒は見られないだろうし、私も、自分の家庭があるから、、と。

私は、それでいいと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ネグレットみたいな批判を考えて居ましたが、意外と普通の回答をお二名からいただき驚きました。
また、回答を読んでいて、自分の生活が成り立って、その上での介護が基本という気が致しました。

生き方についてですが、今の本人と話しをしても良いのかも悩みますし(どちらかというと祖母本人よりも父の気持ちが気になる)、もう一人80代でまだ地域活動など普通にしている祖母も居るのですが、考え方そのものは結構頻繁に代わりますし、仮に、一時期それで納得しても将来にわたってそれで良いとも言えませんし、話しをするのもなかなかに難しい気もしています。しかも、内容が内容なだけに非常に暗い話しですしね・・・
また、正直、どこまでが自然なのか分からない気もしています。介護のサイトなど見てますと、体調が悪くなれば直ぐに救急車を呼ぶようにあったりします。ただ、祖母の時代であれば電話などありませんから、大八車で数時間かけて病院へ行きレントゲンが高価な時代で下手すればそこでお終いだったりしますし・・・。ただ、家の大きな方針としては、スパゲッティ状態にはさせないと言う一種のコンセンサスは成り立っているようです。

お礼日時:2015/04/20 18:35

私の母も92才です。

クスリを飲み忘れたら何も言わないで捨てることにしています。ただし睡眠薬だけは絶対に飲ませます。
 私自身も病院に掛からずにクスリも飲まなければそのうちぽっくり逝くのだろうと思っております。ただし自分でなくて判断力が鈍い老人のことですから何とも判断は出来ません。
 私の母介護施設に入っていて周りの老人と比べて自分の幸せを感じているようです。家庭で見るとどうしても卑屈になるのではないでしょうか?介護施設に入って貰ってたまに家に帰ってくるのが老人には幸せではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
>私の母介護施設に入っていて周りの老人と比べて自分の幸せを感じているようです。
実は、マイナスのイメージばかり先行しておりましたが、色々調べていると、正直仮定で出来ることには限界があり(精神的な面も含めて)、これは双方幸せになれる回答に感じました。

お礼日時:2015/04/20 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!