dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代後半女性です。
周りは、結婚して子供がいたり、結婚したが離婚したり、再婚したりと、様々な人がいますが
私は一度も結婚していない独身女性です。
学生時代、20代は彼氏もいて付きあった人も何人かいますが
30代になり久しぶりに出来た彼は10歳年上で、楽しんでいましたが一年程で別れてしまいました。
凄く結婚に執着している訳では、ないですがふとした時に、これでいいのか。と不安になります。
何が不安、何が悲しいという訳では、ないが
なんか不安、なんか悲しいと沈んでる自分がいます。
こんな気持ち、何故か、自分自身の事なのに
どうしたらいいのか。。。

A 回答 (15件中11~15件)

「どうしても自分の子供が欲しい」のでなければ歳は問題にならないと思います。



人はどんなに一緒にいたくとも いずれ死が訪れ別れるものですし 独りでなら独りでの 共にいれば共にいた苦しみや悲しみがあります。
ですから貴方が自分で「良し」と選んで生きてきたなら・・・それが正解です。
もし「これではいけない」と思うのなら 改めるのは今この瞬間からでも改めるべきです。

なかった選択を思い悩むのは無駄です。
当たらなかった宝くじ 起こらなかった事故 かからなかった病気 取れたかもしれない資格・・そういうものは良い物も悪いものも山ほど可能性としてあったのですが 今この場に在るのは様々な選択の上に在る貴方だけなのですから。

人は出会うべきものはまた出会い そうでないものは出会いません。
縁はどこにでもあります。
良き縁を求めるなら自分自身の行いを誠実にし 出来る事を真摯に行えば良いでしょう。
あやふやな言葉に頼ることなく 自分で正しいと思うことを正しいとし 大切と思うことを大切と選び続ければ 例え苦難の道でも「まあ良いか」と言えると思います。
    • good
    • 2

たこおじさんです。



女性が周りの友達と比較する気持ちはよく理解をするのですが、

ひとりひとり人生は違うものですよね。
自分の人生は自分が主役ですので、周囲と比較するほど
バカらしいものはないと思うのです。

結婚の時期も、みな人それぞれ違って当たり前ですよね。
はやく結婚しても、別れてしまい子供さんが片親になってしまう
ケースが最近多くなっていますよね。

子供さからすれば、たまったものではないですよね。
それで今度は違う男と結婚したりね。
これまた、子供からすれば、たまったものではないですよね。
親の都合で、あっち向いたり、こっち向いたりしなければいけないわけです。

または、シングルで子供を育てて、それが母親にとっては
生きがいではあるのでしょうが、片親であることには違いないわけです。

ある程度年齢がいっても、自分というものをちゃんと持っている女性であれば
それなりに、男のほうがその女性を評価して、「この女性なんていいだろう」と
求婚されて、幸せな家庭を持つ女性もいますよね。

また別には、「もう友達も結婚しているし、私も歳だと、しなくてはしなくてはと
あせってしまい、相手と結婚するというより、結婚そのものに結婚したという
感じで、しばらくすると、相手の男が大した男ではなかったことを知る。
そして、別れるわけにもいかずに、いつも楽しくない結婚生活も送る女性も
いるわけです。つまりブタを掴んだ女性ですね。
あせるとこういうのが、とても多いような気がしますよ。

ですから、あせればいいというものでもないのだと思いますよ。

結婚って年齢がきたからとするものではないと思うのです。
本当に信頼し、この相手とならば、一生ついていける、尊敬できる。
一緒にいると、何か心が温かくなる。安心する。ホットする。
こういうものではないでしょうか。

子供さんが欲しくて、あせって結婚しても、意味がないと思うのです。
ある程度、年齢がいった場合、そういう気持ちを捨てる決断も必要では
ないのでは。子供さんがいなくとも、夫婦仲良く暮らしているカップルも
多数いらしゃるわけですから。

一度、強迫観念から結婚してなくてはという気持ちを捨てると
リラックスできるのではないでしょうか。

焦っているときの顔は、やさしい気持ちや笑顔が消えて、見た目が
険しい感じになり、余裕もなくなると思うのです。

そういう女性をみた男は、何ら魅力は感じません。

女を捨てる開き直るという意味ではなく、「私の人生は私のものよ」という
強い気持ちを持てば、誰にも左右されることがなくなるわけですから
やさしい気持ちになり、周囲の人にもやさしくなれるのではないでしょうか。
従って笑顔も増える。男は、そういう女性を好みます。

結婚しなくてはとか、友達は幸せにやっているとか、傍目ではわからない
つくっているだけの場合もあるし、そんなこと思わなくてもいいような
自分になることだと思うのですが。

せねばとか、そういう気持ちを捨てて、ご自分の趣味なりテーマをみつけ
没頭していくうちに、結婚に結びつくような男が出てくると思うのです。

外にも、多くでかけ、サークルであるとか、男目当ではなく、ジムに通うとか
自分が楽しい生活を送らないことには、その人の魅力なんて
出てこないものですよ。

今、とても婚活づかれの女性が多いらしいですね。
そんなに、しゃかりきりになるほど、疲れるほどするより、一度離れればいいのにと思います。
疲れている女性に魅力など、ありゃしないのにね。

おじさんは、こういう意見なのですが。
おじさん多数の女性をみてきていますよ、人よりはね。

いくら若くても魅力の「み」の字もない女性もいれば
40代であっても、知性、物腰、立ち振る舞いなど、とてもとても
魅力的な女性で、ついつい1回ぐらい、お願いしたくなってしまう
女性はいるものです。1回が2回、3回になってしまいますので
自制をしていますが。

年齢、関係ないですよ。
そうだ、五月みどりさんね。70代ですよね。
とても、かわいらしいですし、女性として魅力がある女性ですね。

おじさんは、こういう意見です。

人と比較しないことですよ。あくまで自分は自分であるという気持ちを
持ってください。
    • good
    • 5

諦めれば楽になります。


これでいいのか?ということを考える必要がなくなりますので。
家族(自分以外の人)の事で、お金、時間、労力を費やすこともありません。
収入は自分のためだけに自由に使えます。
「私はもう売れ残っちゃったから、あっはっは!」
というほど、気持ちを割り切れれば、他人の結婚を羨む気持ちもなくなりますよ。
割り切れればね。

30代後半女性ならまだ結婚相手を見つけることができると思いますよ。
「結婚すること」を重視するか、「理想の相手」を重視するかにも寄りますね。
理想ばかりを追い求めると難しいでしょう。
もう30代後半だし…と思う気持ちなら妥協して探してみましょう。
    • good
    • 0

生涯独身で自分で生活費を稼ぎ、孤独死を覚悟するならそれでもいいと思います。

それが嫌であれば積極的に行動するべきです。選り好みできる身分ではないということを自覚するべきです。
    • good
    • 0

今諦めたら結婚と出産はかなり難しくなります。



それで良ければ、諦めて問題ありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています