
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原則的には芽が付いている株を植えれば根が付きます。
根だけ切れて残ればそこからも芽が出てきますし、構わず植えっぱなしにするとだんだん広がって行って株が林になります。
わたし、今の時期にバックホーで株を掘り上げて、ウドを収穫して、掘り上げた株はひっくり返して捨てます。
でも、土をならして置けば、残った根、株から芽が出てきます。
二列あるのを一年おきに掘り返して、林になら無いようにしています。
鋸で切り分けた株を見て下さい。赤くなった芽が付いていませんか?無いなら、小さい円錐形をした物が有りませんか?それらが芽です。
無いなら、株、根を土に植えておいてはいかがでしょう。
芽が有るなら出ますし、無いなら芽を作って出ます。土が乾く前に水遣りをして、夏になれば芽を出すもの、出さないものの結果が判るかと思います。
株を増やすために株分けはしますが、食べるためなら、出来るだけ株が大きいほうが太いのが出ますので、大きい株にしておいた方が良いように思いますが。
去年のウドが大木であれば大木の方が次の年に太いウドが出て、美味しいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/05/07 13:41
早速のご回答、ありがとうございます。
そうですか!!
赤くなった芽などは、確認していません!
今度の土曜日に、また行きますので、掘り起こして確認して植え替えます。
いろいろ参考に成ります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 南天地獄。切り株に土をかけて埋めると枯れてくれますか? 増えすぎた南天30本ほど根絶させたくて地際1 3 2023/02/08 17:48
- ガーデニング・家庭菜園 茗荷の植え替えについて 4 2022/12/31 19:58
- ガーデニング・家庭菜園 野菜の苗は1種類1株だけで植えると実の育ちに良くないですか? 5 2023/07/22 20:05
- ガーデニング・家庭菜園 苺の栽培について 3 2022/07/12 19:49
- ガーデニング・家庭菜園 株分けしようか迷っています 2 2023/05/19 15:57
- 外国株 日本の米国株 投資人気ベスト30 これが 全くあてにならない。 アイドル歌手の人気投票レベル。 1年 1 2022/08/11 00:07
- ガーデニング・家庭菜園 シンビジウムの株分け 1 2022/04/03 15:50
- 外国株 世界で一番取引量のある(有名な)債券ファンド・株式ファンドはどこですか? 4 2023/07/29 10:27
- 不動産業・賃貸業 抜根とは? 1 2022/08/20 17:11
- ガーデニング・家庭菜園 チューリップの球根について 2 2023/05/01 08:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
今年の4月に斑入りヤマシャク...
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
キンモクセイの新芽が枯れてし...
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
ドラセナサンデリアーナ、 ひた...
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
【画像あり】この植物はなんで...
-
種いもは食べられますか?
-
ドラセナ コンシナを分岐させる!
-
庭の藤の木の枯らし方
-
観葉植物の茎が折れてしまいました
-
ミリオンバンブーの変色
-
山の小さな木を掘って植えよう...
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
くちなしが虫に食われた後。。。
-
運動場に草が生えない理由
-
墓地の木を枯らす方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
じゃがいもの種芋について教え...
-
青くなったじゃがいもは植えれ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
種芋がぶよぶよに・・・
-
ネギの中心が黄色く出てしまっ...
-
竹の増やし方
-
車で踏んでも丈夫で低い植物
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
ジャガイモが1ヶ月経っても芽が...
-
青い芽の出たジャガイモを植えたら
-
種いもは食べられますか?
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
梅の木の下の方に生えている芽...
-
ミリオンバンブーの変色
-
種芋(ジャガイモ)の切り口の...
-
食べ残したピーマンの種を土に...
-
玉ねぎをネギの代わり
-
梅干しの種から芽が?
-
山茶花の蕾がパラパラ落ちるの...
おすすめ情報