
取締役役員から、執行役員へ降格となり
新たに、雇用契約書を結ぶ事となりましたが
以下の点で気になる所がありまして、適正な物なのかどうか解らず
困っています。
1・雇用期間:期間の定め無し(給与等は当然決まっていますが、昇給についての記載はありません)
2・賃金:これまで報酬記載だったため、月額の支給でしたが年俸/12ヶ月でした。
今後は給与となり基本給と手当でボーナス等の賞与無しの12ヶ月に支給
3・その他:制作営業手当は予想される残業の割り増し分(50h)として固定支給。
※つまり50hまでは残業分を含んだ支給という事と思います。
4・ 役職手当の半分は予想される休日または深夜の割り増し分(13h)として固定的に支給。
5・ 時間管理については裁量労働制を適用する。
上記の項目について、労務上の合法性、一般的には・・と言う視点でアドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(法律) 「賃金・給料・給与」の違いについて 2 2023/02/25 23:24
- 労働相談 【給料】の定義について教えてください。 1 2023/02/25 23:47
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 財務・会計・経理 賞与引当金の計上について計上が必要かどうかまとめてみました(1月決算) 認識違うぞということがあれば 1 2023/07/24 17:17
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 人事・法務・広報 使用人兼務役員の有給 3 2022/09/13 08:35
- 会社経営 会社役員ですが雇用保険加入が出来るのですか? 1 2023/06/19 00:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
総合職の女が羨ましい
-
四月から正社員として働けるこ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
両親の誕生日に現金を プレゼン...
-
自分で御店(飲み屋等)をすると...
-
休職者への考課
-
派遣社員メイン職場での忘年会
-
定期預金や貯蓄預金を作るのに...
-
今日賞与頂きました。 自分は3...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
今年の冬 、ボーナス貰ったら ...
-
自作PC パーツが安い時期
-
27歳で手取り17万っめっちゃ...
-
興味ないけど給料良い仕事のオ...
-
パチスロで好きな『フリーズ演...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報
申し訳有りません。
減俸を伴うモノでしたので、つい降格と記してしまいました。
退任後も、正社員としての雇用となるのだと思いますが、
執行役員という事ですので、委任でもなく、一般社員同様の雇用となると聞いています。