重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は、建築系の専門学校に通っている男性です。
もう、就職活動が始まって内定をもらっている人がいるにも関わらず、自分は会社説明会にただ行っただけで、まだ方向性も決まっていません。しかも、まだ自己pr もろくに書けていません。実際に書いてみたので、率直な感想お願いします。また、何かアドバイスをもらえると嬉しいです。

小さなことを積み重ねる
私は、学校の授業で24種中20種の科目でAの成績を取りました。その為に努力した事は以下の3つです
(1)授業では、先生の話から黒板に書かれていないこともメモする。               (2)通学時間を利用して、授業の復習をする。
(3)通学前には持ち物の点検準備を怠らない。
何気ないことでも、日々の努力を積み重ねることが出来ることは、私の強みだと思います。社会人になっても、このように誠実に真摯に物事に対して取り組んでいきたいと思います。

A 回答 (2件)

おじさんです。


いい自己PRだと思いますよ。
アドバイスするとすれば、一点です。
それはクリエイティブさを書いてないことです。
①から③はすべて教えられたことをきちんとマスターするということです。
学校はそれでいいのです。
しかし、企業はそれだけでは駄目なのです。
クリエイティブさが必要なのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにクリエイティブな部分は書けていませんでした。その会社で何をしてくれる人間かを書けるようにします。

お礼日時:2015/05/16 17:06

今風の若い者で与えられたことはちゃんとりやりそうだな、という感じは受けましたが


それはやって当たり前のことでしょう

自ら率先して創造力を働かせ、入社採用されたら何をする という押しの本筋が
見えないよう気がする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに当たり前のことです。
自ら率先して動き結果を出したこともアピールしたいと思います。

お礼日時:2015/05/17 20:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!