dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は早稲田の付属高、学院に在籍している高3です。理工学部にと教育学部の理学科の違いを教えてください。
また私は院にいくつもりなのですが、教育学部理学科の人たちは大半が理工学部の院に進めるのは本当ですか??
院行く前提なら最終学歴は理工学部と同じですよね??

A 回答 (1件)

早稲田大学の場合は、理学系の学科は、数学科・物理学科・化学生命学科が理工学部、生物学専修、地球科学専修が教育学部理学科となります。


つまり、専修科目で学部及び学科が異なると言う事です。
大学院については、理工学術院におかれている、基幹理工学研究科(数学及応用数理)・先端理工学研究科(物理学及応用物理学・科学生命学・生命理工学)・創造理工学研究科(地球・環境資源理工学)に進学する事になります。
なお、地球科学専修の場合は、物理学及び応用物理学、地球・環境資源理工学のどちらかに進む事になります。
君が進学したい学科によって、理工学部か教育学部かを選ぶ事になります。
したがって、どちらでも良いと言う事にはならないと思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A