dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今4ヶ月半の娘がいます。
旦那はたまに娘のミルク、おむつ替えをしてくれますが一回も娘のことを可愛いって言ったことないんです。娘のお世話もただ自分優しいアピールって感じで仕事帰りにやってあげで俺優しいだろって感じで!しかもミルクあげる時テレビに集中で娘の顔全然見ないしすぐ飲ませるの諦めるし全然娘のこと考えない人なんです。娘の写真も撮ったことないし咳が出たときだって心配してくれないし興味ないくて無関心なんです。そんな人とこれから先も暮らしてたら娘が可哀想だと思って(>.<)
子ども好きとか、LINE ではとても大切な子とか言ってるんです!言葉だけで行動は真逆でストレス溜まります!
他の皆さんの旦那さんはお子さんを可愛がってくれますか?それとどうしたら可愛がってくれるのかアドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

女は子供を産むとホルモンが出てお母さんになりますが


男はお父さんになりません
むしろ 子供に自分の女を取られた感覚で居ます
男をおとうさんにそだてるのは アナタの言葉一つです
これをやって あれをやつてと 命令口調で言われていたら
働いて帰ってきたのに ガミガミと子供の世話をしろ 
もっとうまくやれってうるさいし居場所もない
と いえに帰ってこなくなりますよ
はーい 大好きなパパが帰ってきましたよ
パパのお手手は大きいから お風呂がきもちいいのね
とか パパにだっこして貰うと 大きくて温かいからとても嬉しいのね 
あっ このこのお手手 パパにそっくり
とやたらパパ大好きを強調して パパお願いね 台所が終わったら
好きな事してね
とあいてをたてて このこと私はパパがいないと何も出来ないの
という意識を植え付けないと おつむは中学三年生ですから
反抗したら怖いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます♪
私結婚したばかりだし旦那が21個年上のためガミガミ言いたい所我慢してるんです(>.<)
私に何か言われるのが嫌みたいで機嫌悪くなるし変なプライドがあってめんどくさいです。
何とか教えて頂いたこと試してみます♪♪

お礼日時:2015/05/18 19:06

大丈夫です。

七五三にでもなったら写真バチバチ撮りまくるような父親になります。一歳前ってどうやって扱っていいか分からないので、もうちょっと大きくなると貴女より娘に夢中になります。
私は息子も娘もいる父親ですが、かみさんはあまり相手してくれません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
男の人ってそう言うものなんですね!
1歳まではあまり気にせず
様子を見てみます♪(^^)
子どもと遊んでくれる父親になって
くれるのを楽しみにしたいと思います♪

お礼日時:2015/05/19 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!