プロが教えるわが家の防犯対策術!

40台男性です。
ある医療系専門学校を受験しました。
受験後の感触として、ペーパーテストは満点あるいは満点に近い出来だと思いました。
面接の際も、志望動機や入学後や卒業後の抱負や熱意を自分の特技や趣味を交えてPRしました。
面接は客観的な評価が難しいですが、少なくとも減点となる発言はしませんでした。

受験後に他の受験者に「試験どうだった?」と尋ねると、「あまり出来なかった」という答えでした。
年齢というハンディ以外ではおそらく他の受験者を引き離していたと思います。

しかし・・・
届いた結果通知は「不合格」でした。

医療という特殊な事情は加わりますが、そこは学力的な偏差値としては50以下です。
年齢で内密に脚きりを行い、最初から通すつもりはないことが明白でした。

最近思ったのですが、このように最初から通すつもりのない受験希望者を受験させて受験料を取るのは詐欺ではないでしょうか?
もちろん、「通すつもりがない」ことを証明することは難しいですが、仮に「通すつもりがない」ことを立証できたらこのような場合、詐欺罪が成立しますか?

A 回答 (12件中1~10件)

>私の質問をよく読んで欲しいのですが、


こちらも解答をよく読んで欲しいです。
「詐欺罪が成立すると思う」と書いています。
「思う」というのはこのような提訴のケースを聞いたことがないからです。
もっというと、法律で制定されている罪状は立証さえできれば全て成立します。
それが「立証」というものです。

同様なケースで露天のくじ引きで当たりが入っていないことで詐欺罪が成立しています。
しかし、これは露天の長い歴史で2013年で初めてのことでした。
露天のケースでは「全てのくじをひく」ということで証明できましたが、質問者様の
ケースは立証が困難なことを申し添えます。

http://www.bengo4.com/topics/655/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答をきちんと読まずに失礼しました。

法的にはこの場合はやはり詐欺罪に該当するようですね。

立証することが困難であることは当然理解しております。
でもありがとうございました!

お礼日時:2015/05/18 11:45

大昔から違法とされているものは「絶対に」文書化されてません。

また、「年齢により不合格ですね」という発言もしません。暗黙の了解でスルーされるというのがいちばん濃厚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはり、回答者様も年齢で不合格とすることには違法性が高いという認識はお持ちのようですね。

お礼日時:2015/05/18 12:45

前例がないものがどうなるかは実際に立証して提訴するまで分かりません。



例えば40代以上は満点を取らなかったら通さないということであれば詐欺罪には当たりませんから、立証をすることは不可能ということだけは明白です。
    • good
    • 0

質問内容や、回答の者の中で総合すると貴方のうぬぼれが強いと思われます。


結果、採用者に断られたと推測されます。
受験料云云に付いては、自信が有るなら告訴するのも有りだと思います。
    • good
    • 3

年齢制限があったとしても、それは内々のことで、外にはでない。

規約文書も当然なく、開示の時のためにあなたのところに年齢に関してのことは一切書かれない。また、面接内容などは、質問事項は開示するだろうが、答えはあなたが知っていることであり、それに対する学校側の判断も学校の守秘義務?かな、により説明義務もない。「総合判断により合否を決定する」基本的なことは守られている。点数が全てでもないし、違法ではなく詐欺ではない。ま、開示請求をしてみてはどうでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たとえば、「40歳以上は筆記試験や面接の如何に関わらず不合格とする」という内部規約があり、それに基づき合否が決められていたとします。

これが明るみに出てそれを証明する人がいた場合どうなりますか?

お礼日時:2015/05/18 11:29

励まして頂き有り難いのですが、質問に対する回答でお願いします。



医療系専門学校では

誰しも自由に受験する機会の提供

を行っているので、降格の是非は点数ではありません。

年齢というハンディ以外ではおそらく他の受験者を引き離していたと思います。

こういう自分勝手で実力がともなわない人を”意識高い系”と言います。

世間の評価は真逆だと思った方が今後の為ですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

初めて知ったのですが、最近は意識高い系という系もあるのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/23 06:50

日本語が通じなかったか。

法的に何歳までと入試要項に書けないのよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうごいます。

申し訳ありませんが、自分が落ちた理由を知りたいわけではないので。
できれば、質問をもう一度お読みの上ご回答ください。

お礼日時:2015/05/18 11:00

そういう根性が不合格の理由ですね、



わかっちゃいました。

合格したい人は、受かるまで諦めません。

残念ながら素質そのものが欠けているので、他の道に進んでください。
まだ余生は長いです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。

励まして頂き有り難いのですが、質問に対する回答でお願いします。

お礼日時:2015/05/18 10:49

そこまでわかってるなら、今は法的に書けないでしょ。

だけど、就職でも実際20代はすぐ辞めるから採らないってとこもたくさんある。年齢・性別・細かい条件を書くなと国が指導している以上、あなたが年齢で落ちたと私も思います。が、国もフリーターを名乗れるのを34歳までとして、それ以降は守らない定義を出してきた以上、経験で自分で判断する歳になっているのですよ。
受験でも、あなたの頃もあったと思いますが、今は公募推薦で評定で切るのが撤廃されました。昔は3.0未満など推薦は受けられなかったですよね。でも合格層は変わりません。それと同じで高校生でも知っているような自己責任の内容ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

恐れ入りますが、法的な回答を頂けない場合は回答をご遠慮ください。

お礼日時:2015/05/18 10:44

不合格の理由を問い合わせることはできるのでしょうか?



まあ、受験費用がいわゆる、受験に関わった費用を大幅に超えていなければ、
あなたは、受験することができたわけですから、詐欺にはなりませんね。
合格させないことが詐欺になりうるかどうかは、
・合格基準がどのように示されていたか、
・あなたの結果はどうであったか、
・他の合格者の結果はどうであったか
などを手に入れる必要がありますが、裁判所の命令がない限り、学校側はださないでしょうね。
証拠保全の命令を出してもらうためには、ちょっと損害金額がみみっちすぎます。
数億とか、受験料騙し取っているとか、人の命に関わっているとかであればどうにかなるかもしれませんけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

人件費、試験作成費、外注費、施設使用料はおっしゃるとおり必ずかかってきますね。
受験する機会を提供したという点においては詐欺ではないということですね。

不合格の理由については、この質問の主旨ではないので恐れ入りますが割愛させてください。

お礼日時:2015/05/18 10:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!