
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
不動産の媒介手数料(媒介報酬)は上限が法律で決まっていて、法外な報酬は貰えません。
それに仲介で売買金額をごまかすことはほぼ不可能です。普通銀行などの場所を借りて、司法書士やら不動産会社の人やら売主、買主で契約書を一度に作るのですから。(判子も沢山押します)
その際値段の話がでないわけありませんし、契約書にも売買金額や仲介手数料など法律家の管理化のもと確実に提示されます。
大体仲介業者に入る手数料なんて5%程度であって、100万円高くなっても5万円ほどしか報酬は上がりません。そんなことに時間を使うならさっさと売買契約をまとめて次の仕事をやりたいです。(吊り上げなんて意味ありません)
そもそも登記簿に売買金額などは載りません。(おそらく固定資産税評価額などの書類を見たのでは?固定資産税の評価は売買金額よりかなり低く抑えられていますから。)言い方は悪いですが高齢者の方はありもしない被害妄想に陥る場合もあるので。
はっきり言って大手でも中小でも大丈夫です。問題ありません。
有難うございます。私も「固定資産税評価額」を見たのだと思います。母は何度も買い替えを経験していて、不動産屋への不信感がひどく。。売買金額についての不正はできなそうで安心しました。ただ、「売り止め」などについては払拭できないので、一般媒介で複数社に依頼が無難かと思いました。。
No.2
- 回答日時:
あるようですよ。
不動産屋は手数料で儲けているわけですが、両手取引と言って売主と買主の両方から手数料を取ろうとします。しかし売りに出した物件が、別の不動産屋から売られてしまうと手数料は売主からしか取れません。これを片手取引と言います。これでは儲けが半減するので、「囲い込み」「売り止め」と言った悪しき昔の方法を使って、物件が売れないようにして、値下げを迫りそれを手数料の代わりにするのです。
http://uritainnya.com/f/6-4.html
囲い込みとは
http://www.step-h.net/b3.html
売り止めとは
http://www.re-guide.jp/article/uridome.html
これら3つのサイトを読んで頂ければ分かるかと思います。過去にはこれらを法律で規制しようとしましたが、不動産業界の猛反対で頓挫しています。
いろんな情報を教えていただき有難うございますm(_ _)m母もこちらにあったような「囲い込み」や「売り止め」というようなことをされていると賃貸に出したときも、売りに出したときも言っていました。値下げした分を手数料にとれるのか?がまだ理解しきれていませんが、こちらで学ばせていただいたので、今回滞っている物件は一般媒介にはしていますが、複数社に頼もうかと思います。一社にしていると騙されてるのでは?と思い、不安になります。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
百貨店などで、リロケーション...
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
中古リゾートマンションが売れ...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
賃貸借契約書の水道代
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
月極駐車場を借りるにはどうし...
-
親戚の空き家に住む際の手続き
-
間違えて引き落とされた家賃が...
-
消費税二重取り!?
-
質問兼愚痴です。商業施設で開...
-
トラブルによる仲介手数料の値...
-
物件の採寸
-
お世話になった不動産の担当の...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗で鬱に。
-
駐車場の標識ロープ張り直し料...
-
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
洗濯物が下の階のベランダに落...
-
鍵の受け渡し日に不動産屋が開...
-
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
百貨店などで、リロケーション...
-
賃貸の契約で、仲介業者自身が...
-
仲介不動産のミスばかりなのに...
-
家の新築で後悔ばかりです。(...
-
領収書発行の件
-
井戸の上に建てる場合の注意点
-
借りたい駐車場に連絡先が書い...
-
旧番地の検索について
-
250m2の敷地を坪数に直すに...
-
中古物件の売主さんへ何かする...
-
奨学金って、資産も見られるの...
-
新築ビルにテナントとして入居...
-
鍵の受け渡し本数の食い違いに...
-
新築購入した土地に井戸があった
おすすめ情報
ベストアンサーに迷いましたが、、すみません。。