
ネズミが発生し、汚かった部屋を大掃除してネズミをゴミ袋に入れて捨てました。
ネズミの巣になるようなもの、餌になるようなものは全て除去し、床、壁、全て消毒しました。多分、もう餌がないのでネズミが来ることはないと思います。
発生源は、ダンボールを置いていて隠れていた壁の隙間で齧られ穴が開いていました。
そこで質問なのですが、この穴の修理代はやはり私もちでしょうか?
あとこのアパートには3年間住んでいるのですが、ネズミが出たのは初めてで、アパート付近には大家さんの飼い猫がたくさん外に出ているためなぜネズミが出たのか不思議です。私の部屋よりも、彼氏のボロアパートの部屋の方が新聞紙だらけで服も散乱していてネズミには快適そうなのに彼氏のボロアパートには出ず、私の部屋に出たのが納得いきません。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ネズミによる被害(穴)の補修費の負担は、発生原因がどこにあるかということが1つ。
契約書に修繕義務についての特約の有無やその内容によるということが1つ。
この2点で判断されることになる。
ネズミが出たのが初めてで、質問者の部屋が汚かったということなら、修繕費の負担は結果的には質問者ということになる。
実際に今回の部屋の汚さとネズミに因果関係がなかったとしてもそれを証明することはだれにもできないから。
もし因果関係がなかったとしたら質問者は不運だったとしか言いようがないが。
以前から頻繁にネズミが出ていたのであれば、貸主には「住まいとして適切に使用できる状態にして貸す」という義務があるので、貸主負担で修繕。
動物相手なので出現してしまうのは大家の責任とまではいえないにしても、その被害について借主が負担すべきところではないから。
賃貸借契約書の特約で貸主の修繕義務の免除等が記載されていれば、大家の負担にはならないだろう。
ほとんどの場合、修繕費を負担しない代わりに賃料を安くしているからだ。
賃貸借契約書には何て書いてあるかな。
まあ、ネズミが出たからどうにかしてくれ――と大家さんに泣きついてみるといいかも。
部屋の被害についてはすぐに報告する義務が借主にはあるからね。
大家さんの方でネズミ駆除業者を呼んでくれたり、その一環として再侵入防止のために壁の穴も修繕してくれるかも。
No.1
- 回答日時:
ゴミ袋に入れて、、、生きてるネズミをですか?
最近の猫は、ネズミ捕りません。
逆に、猫をおそれて、その建物から他に移動できなかったのではないかと。
部屋の中ではなく、壁の中や床下、天井が棲家として適してます。
音の差でしょう。テレビなどをつけていつも音がしてるところは、人間に見つかるのを恐れて、避けるでしょう。
ネズミ対策として、ネズミの嫌がる音波を出すアイテムなんかあるそうです。
穴の修理代、ポーターラインですね。外部からの破損だから、住人に責任はないという解釈から大家さん負担。でも、部屋をネズミが寄ってくるような環境にしたのが悪いという見方も。
回答ありがとうございます。
はい。生きたままゴミ袋にいれました。気持ち悪くて触れず殺すこともできなかったのでネズミが入り込んでいた箱(多分、巣)袋に突っ込み、厳重に縛ってそれをゴミ袋に入れました。小さくて大人しいネズミだったので良かったです。デカかったら気絶してました。死んでくれてるとありがたいです。
あの猫たちはネズミを取ると思います。スズメを捕まえて半殺しにして遊んでたので。
壁とかに住んでるんですね。クソキモいですね。超音波のやつ買います。
なるほど。大家さんに相談した方がいいか。これからは、部屋の整理整頓を心がけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 賃貸マンションの管理会社の対応ってさー 築50年の鉄筋コンクリートマンション 先日ネズミが部屋に出た 2 2022/06/01 00:45
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- その他(住宅・住まい) 何かの生命体でしょうか?ネズミ?鳥? アパートの壁の向こうが別のアパートに隣接しています。3階に住ん 1 2022/07/14 01:13
- 虫除け・害虫駆除 家にネズミが棲みついています 13 2022/07/25 08:44
- 虫除け・害虫駆除 ネズミがいなくなる方法教えてください 4 2022/10/30 22:37
- ガーデニング・家庭菜園 ガーデニングや家庭菜園をしていますが、物置の下にネズミが数匹住んでいることがわかり、ヤチネズミとゆう 4 2022/06/02 10:39
- 虫除け・害虫駆除 屋根裏へ入ってネズミ対策置いてくれる人いますか? 得たいの知れない便利屋以外で 屋根裏にネズミ対策置 3 2022/12/10 20:56
- 虫除け・害虫駆除 冬のネズミ対策教えてください!! 屋根裏にネズミ対策置いてもらうだけ ってなったら、相場はいかほどで 3 2022/12/10 20:43
- 虫除け・害虫駆除 ネズミ駆除の方法について 2 2022/11/02 19:04
- 虫除け・害虫駆除 ネズミが便器から出てくる可能性は実際どれくらいありますか? 先日トイレにて流した後、数十秒後に便座を 9 2022/11/02 04:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
ゴキブリホイホイにネズミが…
-
これ何かのフンですか?
-
貧乏自慢してください!楽しい...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
1階と2階の間にねずみがいま...
-
川の近くは、家に虫とかねずみ...
-
ねずみ駆除
-
ねずみ退治
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
ソラマチ地下やビルの出入り口...
-
これってネズミのふんですか? ...
-
すみません皆さん、今日気づい...
-
ねずみ捕獲カゴに入れる餌は何...
-
ハトがどうしても嫌!!!
-
お隣のすずめに困っています。
-
県営団地の鳩よけネットの設置
-
大至急教えて下さい 川で取って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家のネズミってどんな形で...
-
東京のネズミ、G、鳩対策につい...
-
部屋からカツカツ、コツコツと...
-
天井から不思議な音
-
壁からカリカリ音がしました。...
-
これ何かのフンですか?
-
子ねずみが噛んだ袋の残りのお...
-
家の裏が田んぼだとネズミでる?
-
アパートの壁にネズミが穴を開...
-
天井裏のネズミの駆除方法
-
ねずみ(たぶん)の撃退法をお...
-
毎晩同じ時間に、同じ場所から...
-
隣家の解体
-
新築2年目にしてネズミの被害に...
-
分譲マンション ネズミ駆除に...
-
モグラは、ネズミ退治用のホウ...
-
急ぎでお願いします。 家の外に...
-
ネズミ退治
-
どうやったらネズミがいなくな...
-
ねずみ対策
おすすめ情報