dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットショップでモノを注文して注文番号みたいなのは送られてきたのですが
郵貯銀行でした。なので、郵貯銀行で現金で振込みにいこうとしたらカードが無いと振り込めない(口座送金?)と出るし
セブニレブンやローソン、ファミマATMに行ってもカードを入れてくださいと出て
SBI銀行のカード入れると「引き出し」か「預け入れ」しか出なくて
結局出来なくて帰ってきました。どうすればいいでしょうか?

振り込み?送金?やり方がそもそも意味不明です。

1年前にアマゾンでコンビに振込みしたときは、スムーズに出来たと思います。

よろしくお願いします。明日の14時までなので、明日の朝一で振り込まないとなりません。

A 回答 (7件)

銀行かコンビニで送金(振り込み)方法が変わります。



銀行(コンビニ)のATMでは自分のキャッシュカード。
銀行の窓口では、相手の振込口座と相手の名義
ゆうちょ銀行のATMでは、キャッシュカードか通帳。
コンビニでは、注文番号が入力できる機械で操作し、レシートの様なシートでカウンターで支払い。
    • good
    • 0

ATMによっては、キャッシュカードが必用になる場合があります。


ゆうちょ銀行の場合は、時間帯によっては、キャッシュカードが必用になります
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/atm/ …
現金で振り込む場合は、手数料が発生します
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …


コンビニATMだと、振込の場合はキャッシュカードが必用だったはずです。
現金での振込は行っておりません。
また、銀行によっては、コンビニだと振込出来ない場合があります。
これは、銀行により異なります

>振り込み?送金?やり方がそもそも意味不明です。

郵便局なら、16時もしくは、17時までにいけば、ATMの操作方法を教えてくれますよ。
ATMが使えないなら、16時までにいけば窓口から送金出来ます。

銀行なら、15時までにいけば、ATMの使い方を教えてくれますし、窓口からでも振り込むことが出来ます。

>1年前にアマゾンでコンビに振込みしたときは、スムーズに出来たと思います。

コンビニ支払いじゃないの? 振込とコンビニ支払いは、違うよ

SBI銀行って、住信SBIネット銀行でいいんですよね?
それならインターネットで振込は出来るってことでいいんですよね?
それなら、ネットから振り込んだらどうですか?
https://contents.netbk.co.jp/pc/help/help_furiko …
ゆうちょ銀行専用の口座番号でも、変換したら、他銀行からでも振り込むことが出来ます
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza. …
    • good
    • 0

ゆうちょに口座ある人はゆうちょ口座への送金手数料がかからないんです。

(ATM利用の場合)
通販会社もそのことを知っていてゆうちょ口座(振替口座)を開設しているのだと思います。
私は大部分がゆうちょ利用。口座があると便利ですよ。

それでゆうちょの場合、個人で開設する総合口座だと現金での送金は窓口でしかできません。(しかも手数料は高い)
でも通販会社なら振替口座でしょうから、その場合は「通常払込票」を書く必要はありますが、窓口でもATMでもできます。(昔の郵便局の「振替」に相当。ただしATMは現金だと10万円までという制限あり。)

いずれにしても窓口で聞けばどうすればいいかを教えてくれるはずです。

なおゆうちょでも他の銀行からの送金で使用する店名や口座番号があるのではないでしょうか?
(ゆうちょ同士の場合とは違うものが指定されています。)
それがわかれば他の銀行、信金などからでも送金可能です。
一応ご参考までに
http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/soki …
    • good
    • 0

>なんでネットショッピングでカードが使えないんだか・・・


>本当に使えないネットショップだ・・


時間外ならコンビニATMや銀行ATMなどで振り込めますし、郵便局のATMでも振り込めます

SBIも振込みは可能ですから、あなたの操作方法が間違っていたのでしょう
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/ …
    • good
    • 0

キャッシュカードは住信SBIネット銀行のものしか無いのでしょうか?


住信SBIネット銀行のキャッシュカードはそもそもATMからの振込ができません。
https://help.netbk.co.jp/faq_detail.html?id=1112
上記にあるように、ネットあるいはテレホンバンキングで振込んで下さい。

住信SBIネット銀行以外のキャッシュカードがあれば、ローソンとファミマのATMなら、多くの銀行のキャッシュカードで振込可能です。
ローソン
http://www.lawson-atm.com/faq/index.shtml
ファミマが利用しているイーネット
http://www.enetcom.co.jp/service/chart.html
    • good
    • 0

郵貯まで行ったんなら、なんで窓口で聞かないの?、



郵貯のATMなら現金でも振り込めますよ、

窓口がしまってたのなら、コールセンターに繋がる電話があるでしょ、

自分の今までの経験則で判らないことは、先ず、聞いてみる事から始めましょう、

此処へ質問する前に。
    • good
    • 0

コンビニATMからの現金振り込みはほぼ無理。



郵便局の窓口で電信振込みを依頼すれば、間に合いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平日窓口行かないとむりなんですよね?
じゃあ無理っぽいです。orz

なんでネットショッピングでカードが使えないんだか・・・
本当に使えないネットショップだ・・・

お礼日時:2015/05/25 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!