アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カメラでは素人です。欲を出し過ぎかもしれませんが被写体から1㎝位でアップに撮れて、尚且つ望遠機能の倍率が高い物があればと思っています。どのようなカメラを選べば良いか具体的に製品名等ありましたらどなたか教えて頂けませんか?

質問者からの補足コメント

  • kuma-gorou様、luckyebisu様、有り難うございます。
    素人でよく分からないまま質問してしまいましたが、ある所で『FUJIFILM ロングズームカメラ FinePix S9800』の説明を見ておりまして「レンズを変えないで両方撮れるのだったら凄いわ。」と勝手に思っておりましたところ、テレビで『Canon PowerShot SX60 HS』という商品の事を知り、本当に全くの素人ながら教えて貰える人がいなかったものでコチラから質問してしまいました。望遠では鳥等を、近くでは昆虫などを撮りたいと思っております。どちらがお薦めとかあるのでしょうか?

      補足日時:2015/05/26 18:38

A 回答 (6件)

デジタル一眼レフの接写(マクロ)レンズは、レンズ先端から10cm以上離れての等倍撮影まで。

(出来なくはありませんが難しい)
ちなみに、寄れる事と撮影倍率は違います。
具体に何をどれ位のアップで写したいのか補足して下さい。
    • good
    • 0

書き漏れ。



一眼レフ用の交換レンズは、用途に応じ使い分けが必要。
オールマイティーに、これ1本で何て便利なレンズは存在しません。
高倍率ズームなるモノも存在しますが、利便性と画質はトレード。撮影倍率も大きくはありません。
    • good
    • 0

一眼レフ等のレンズ交換式を前提にする場合、質問者さんの要望に対応するには「どのようなカメラを選べば良いか」ではなく「どのようなレンズを選べば良いか」という考え方をしなくてはいけません。


結論から申し上げますと、近接撮影のためにマクロレンズというものと、望遠、つまり遠くのものをできるだけ大きく写すための望遠レンズというものと、計2本用意すれば質問の要望は満たせると思われます。
レンズを1本で済まそうとするのは、質問文を見る限り、難しいように思います。

マクロレンズに関しましては#1さんが述べていらっしゃる通りで、一部のコンデジのように1cmとかまで近づくのは無理ですが、マクロレンズはコンデジとは大きく写せる度合いが違うので、通常考えられる用途では1cmとかまで近づかなくても用が足りるのです。
ただ、用途は人それぞれですから「何をどのくらい大写しにするの?」ということになってくるのですね。
例えばアカトンボくらいの大きさなら一般的なマクロレンズで顔のアップとか可能なんですが、テントウムシの大きさで顔のアップとなるとかなり特殊な装置を考えないといけなくなります。

望遠レンズはその望遠力を求めれば求めるほど、大きく、重く、扱いづらく、価格も高く… ということになっていきます。
つまり、踏み込む際の障壁が多いので、追求しようとするほど覚悟が必要になるのが望遠の世界なのです。
ですから、望遠レンズもどんな被写体か・どのくらい被写体と離れていることを想定しているか、かけられる予算は… といったことと合わせて考えないといけないのです。

そういうわけで、質問の情報だけでは具体的な機種名を挙げるのは難しいです。
何をどう撮影したいのかと予算をできるだけ詳しく補足していただければ、何かプランを考えてみます。
    • good
    • 0

マクロ撮影に関しては、例えば、Kiss Digitalシリーズに、このレンズ


http://kakaku.com/item/10501011376/
を付けると、最大倍率で、15×22.5mmの範囲が切り取れます。
記念切手でない、通常の郵便切手が、18.5×22.5mmですから想像が付くと思います。
方や、野鳥狙いですが、本格的に遣ると100万円は最低。200万300万円は当たり前の世界。

でコンパクトデジのマクロ機能ですが、こちらは広角端で撮影倍率が最大になる広角マクロ。
1cmまで寄れると謳ってはいても、現実1cm何て、カメラの影が落ちるし昆虫に逃げてまうので、実用的ではありません。
野鳥も撮れなくはありませんが、まくれで撮れればのレベル。
ですから、コンパクトデジの謳い文句に騙されてはイケません。

と言う事で、手始めのデジタル一眼レフだと、Kiss digitalシリーズのWズームレンズキット+マクロレンズをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に色々教えて下さり有り難うございました。
どれも参考になり、無知な私にはとても勉強になりました。
何度も書いて下さった事読み返しながら、又ネットでも調べました。
どれもベストアンサーにしたい程でした。
これから書いて下さった事を参考にしながら選んでいきたいと思っております。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2015/05/26 23:01

#3です。



まず「イチデジ」という言葉は“デジタル一眼レフ”を略した言葉であり、レンズ交換式カメラの一つの形態を現しています。
補足に出てきた両機種は見た目こそ一眼レフに似ていますが、レンズを交換できないカメラなので「イチデジ」という表現は適切ではありません。
知らなかったのは仕方のないことですので、これを機に覚えて下さい。

質問者さんは「レンズを変えないで両方撮れるのだったら凄いわ。」という感想を持たれていらっしゃいますが、この中の『撮れる』というのを『キレイに撮れる』という意味で使われていらっしゃるのでしたら、それは正しくありません。
失敗写真が生まれる原因は、手ブレ・被写体ブレ・ピンボケ(意味が分からなかったらGoogleで調べて下さい)その他色々あるのですが、現在どんなカメラにも、たとえ100万円のカメラであっても、それらを完全回避する能力が備えられていないからです。
もしかしたら未来永劫、その能力を装備させることはできないかもしれません。

候補の2機種の突出したところは、遠くにあるものを画面の中でかなりの大きさにすることができるという点であり、その状態にしてシャッターを切ればその大きさで写るという点です。
ただ、前述いたしました通り、大きくは写せてもそれがキレイかどうかは別問題なのです。
じゃあキレイにするにはどうしたら…、となると、それはやはり『撮影する人間の力』に依存するのです。
販売サイドの人間は絶対にこんなことは言いません。
売り上げが落ちる可能性大ですから。

逆に言えば努力次第でいくらでもキレイな写真は撮れるということでもあり、そこが写真撮影の魅力の一つでもあります。
ただ、やっぱりカメらの性能というのもありまして、候補の2機種、あるいは同タイプのカメラだと飛んでいる鳥は、ものすごく難易度が高いです。
もちろん、それらのカメラで飛んでいる鳥の撮影を成功させている人はいますから、無理ということではないのですが、確率を上げるには相応の努力が不可欠になるでしょう。
止まっている鳥なら、慣れでカバーできるかなという感じでしょうか。

昆虫はどんなのがターゲットなのでしょう。
その2機種は確かに1cmとか近づけますけど、そこまで近づくと飛んだり走ったりして逃げる昆虫のほうが多いですよ。
そこにどういう対策を立てるかのほうが重要な気がします。

候補の2機種でどちらかを選べと言われたら、私ならPowerShot SX60 HSでしょうか。
理由はPowerShot SX60 HSのほうが幾分、遠くにあるものを画面の中でかなりの大きさにする能力、望遠力が高いのですよ。
双方ここまでの望遠となると背負う困難は同じようなものですから、それなら多少でも望遠力が高いほうが面白いかも… という発想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に色々教えて下さり有り難うございました。
どれも参考になり、無知な私にはとても勉強になりました。
何度も書いて下さった事読み返しながら、又ネットでも調べました。
どれもベストアンサーにしたい程でした。
これから書いて下さった事を参考にしながら選んでいきたいと思っております。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2015/05/26 23:02

補足について、経験者からの回答です。



私が使用しているのは、同じFUJIFILM製の、もう少し古い型です。
S8200というやつですね。

>望遠では鳥等を、近くでは昆虫などを撮りたいと思っております
結論から言いますと「野鳥」に関しては「極めてハズレが多い」と思って下さい。
10カット撮れば9カットはアウトです。
AFがあまりにも貧弱であること、望遠側の画質がとても悪いこと、センサーサイズが小さく、高画素化されたカメラであるために、画像の処理速度がとても遅いこと…などと言い出したらキリがないくらいに「無理がある」カメラです。
白鳥などはどうにか撮れましたが、スズメ大、ムクドリ大の大きさだと、かなり苦しい。
シジュウカラなどの比較的人を恐れづらい鳥でどうにか、という感じです。

昆虫に関しては、このカメラでは撮ったことないですが、静止状態の蝶が関の山だと思います。
動体はまず無理です。
これは鳥に関しても同様です。
AFの貧弱さには、いつも歯噛みさせられています。

このカメラのいいところは「気軽に超望遠」というところです。
画質はともかく、遠くのものまで大きく写せる、というコンセプトですね。
順光ならば見られる画質ですが、逆光ではガタガタですので、そこは意識して撮るべきでしょう。

野鳥撮影の場合ならば…OM-Dなどのミラーレス機も良いです。
ニコンの一部機種にある「クロップ機能」というのも役立ちます。
まあ、とにかく、野鳥撮影は手間と時間とお金がかかる分野なので…大変ですね。
画質も結果もとりあえず写ればいいよ!というのであれば、オリンパスの高倍率コンデジである「SP-100EE」がオススメです。
「イーグル・アイ」という照準器が装備されていて、これがとても便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に色々教えて下さり有り難うございました。
どれも参考になり、無知な私にはとても勉強になりました。
何度も書いて下さった事読み返しながら、又ネットでも調べました。
どれもベストアンサーにしたい程でした。
これから書いて下さった事を参考にしながら選んでいきたいと思っております。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2015/05/26 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!