dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
音声チャットをしよう!ということでヘッドホンとマイクが一緒になった物を購入しました。試しに自分の声を録音してみました。すると、自分の声はばっちり聞こえますが、「ブー」という音も聞こえてきます。何か対策法があったら教えて下さい。
ELECOM MS-HS58V を使用

A 回答 (2件)

このヘッドセットマイクはマイク部分が無視方向性と言う事ですので…


スピーカー(ヘッドフォン部分)とマイクとの距離差が無いと「ハウリング」と言う現象が発生する可能性があります。

スピーカーとマイクとの距離を離して、再度試して頂けますか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お二方ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 16:18

ヘッドホン端子、マイク端子はどこに繋げているのでしょうか?


パソコン本体内蔵の音源ボードの端子(パソコン本体についている端子)に繋げているのであれば、本体内部のノイズだと思います。

パソコン本体の中は冷却ファンが回っていたりするのでその影響でノイズが入ることがあります。

一番簡単な解決策は外部音源を使うことです。ただし、よけいにお金がかかりますが・・・・

参考URL:http://japan.creative.com/products/soundblaster/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!