プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

突然そわそわし始めて、意識が四方八方に向かうような焦燥感が2時間続く状態になったのですが、何の病気の可能性があるでしょうか。叫びそうに錯乱し、どこかへ向かいたい衝動です。
車の事故や慣れないことをしたりしてテンションがおかしくなった後でした。
ユーパン0.5mgをのんで1時間で効いたようです。
これまでずっと息苦しさはありましたが不安感はなく、医者はパニック発作は普通不安が伴うはずと言い、抗不安薬のみの処方で抗うつ薬はお願いしても何故か避けられています。
今回息苦しさがない全く別の症状が出ても変更なしです。

ご存知の方お教えいただけたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

素人ですが、


パニック障害は、パニックが起きた後に出る症状では無くて、パニックでも無いのにパニックが起きたようになる障害です。
パニックが起きた直後にパニック障害もまた起きることが絶対に無いとは言いませんが、症状も違うような気がしますし、その後、パニック症状が出ないのでしょうから違うでしょう。
http://www.myclinic.ne.jp/imobile/contents/medic …
おそらくは、どちらかというとうずくまるような感じでは。
意識も四方八方には向かわないでしょうし。

> 突然そわそわし始めて、意識が四方八方に向かうような焦燥感が2時間続く状態になったのですが、何の病気の可能性が
> あるでしょうか。叫びそうに錯乱し、どこかへ向かいたい衝動です。

どちらかというと躁状態でしょうから、普通に考えて、抗うつ剤は症状を悪化させかねないのでは。
鬱病の人が自殺してしまうのは、抗うつ剤が効きすぎたとき、という話も無いでは無いようです。元気になって、衝動的に空を飛びたくなるとか。
そうでなくても、衝動を感じたのですから、そうそう抗うつ剤は出せないのでは。
一応統合失調症をチェックして、たぶん違うでしょうから、ただ不安なのか、躁か、躁鬱か、という感じでは。

ただ、精神医学ってそんなに上質の物ではありません。
精神的な症状を分類する前は良いとしても、その原因の分析が甘すぎます。
例えば、体のどこかが悪くて、いつも寒いような状態だと、当然脳の活動だって精神だってそれに引き摺られるわけですが、精神医学では、せいぜい脳内物質の変化くらいしか見てないでしょう。
必ず治るとは言いませんが、腕の良い漢方屋に、他に問題が無いか診て貰っては如何でしょう。
    • good
    • 0

躁状態かも知れませんね。


パニック発作は普通不安が伴うはずって、医師が思い込みで診断しても良いのでしょうか?
私なら病院変えます。
    • good
    • 0

ご自身で書かれてますよ。


「車の事故や慣れないことをしてテンションがおかしくなった後でした」と。

「不安やストレス」の「過多」という感じがします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!