dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代女です。
毎日のようにメールをしてくる同性の後輩がいます。
メールが嫌とかではなく、楽しんではいるのですが、私からはメールをすることはあまりなく、夜になんとなく会話が終わった感じになっても、次の日にまた、メールが来ます。

私は用事があるとき以外は基本メールはしない人間なので、なんでだろうなと思ってしまいます。
話し相手が欲しい、と言うことなのでしょうか?

毎日メールするという方いらっしゃいましたら、ぜひその心理を教えていただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

毎日メールはしない者です。


ですが、あなたの後輩みたいな人に散々メールが送られてきて辟易した覚えがあります。

心理ですが、メールが趣味、誰かと常に繋がっていたいと言う人でしょう。
私は趣味ややることがあるので、他者のしょうもないメールに付き合わされるのが嫌です。
ですが、相手は、しょうもないやり取りでもつながっていたいということでしょう。
そしてこちらの都合なんて見えていないのです。

私の性格からして、ダラダラメールの会話が続くようだったら、
電話に換えます。一分で終了する内容が、メールは10分かかります。
話の内容が重要でないのなら、さっさと切ります。

この人なら、付き合ってくれる!と都合よく期待されている可能性があります。
それでいいなら続ければいいのです。
    • good
    • 1

かまってちゃんかもしれません。


真面目に受け取らず、ドライな方がいいですよ。
「豆じゃないからごめん」と前振りをしておいて、
時々無視するんです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!