
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
エタノールの化学式は C2H5OH です。
以下の反応式の係数 ア~ エ がわかりますか?
(ア)C2H5OH +(イ)O2 → (ウ)CO2 + (エ)H2O
まず、左辺のCの数が2なので、左辺と右辺のcの数をそろえるために、
(ウ)=2 になります。
同様に、左辺のHの数は6なので、右辺も6にするためには(エ)=3です。
こうすると、右辺のOの数は ウ×2+エ×1=7 になります。
左辺のOの数を7にする訳ですが、C2H5OHにOが1つ使われています。
よって、O2だけで6個のOにしたいので(イ)=3 です。
この反応式から C2H5OH:O2=1:3 とわかります。
C2H5OH 1molの燃焼にはO2が3mol必要であり、
体積で言うと 22.4×3=67.2〔L〕になります。
No.2
- 回答日時:
CH3OH+ 3/2 O2→ CO2+ 2 H2O
という反応式になり、消費される酸素は3/2molです。
標準状態で1molあたり22.4lの体積なので、22.4×3/2=33.6
よって四捨五入で34リットルです
No.1
- 回答日時:
CH3OH + 1.5O2 → CO2 + 2H2O
上式より、1molのCH3OHの燃焼には1.5molのO2が必要。
気体の体積は0℃、1molで22.4Lなので、
22.4×1.5=33.6〔L〕
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
基本情報技術者試験(FE)と日...
-
基本情報技術者試験と簿記2級で...
-
P検準2級もってます。 タイピン...
-
mos excel スペシャリストと、...
-
日商PC(データ活用) 3級を受...
-
大東亜帝国クラスの学歴で新卒...
-
8ビットのグレイ符号10110110お...
-
基本情報技術者試験と危険物取...
-
ITパスポート試験と危険物取扱...
-
基本情報技術者や応用情報技術...
-
日商PC(データ活用)と、MOSの...
-
応用、基本、ITパス取得していて ...
-
基本情報技術者試験に4回落ちて...
-
来月から社会人になる者です。 ...
-
ノー勉の状態で6日後ITパスポー...
-
応用情報技術者試験は転職でど...
-
4月から高校3年になる者です 基...
-
基本情報技術者試験の再起関数...
-
基本情報技術者試験の勉強して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メチルアルコールが1mol完全燃...
-
ダイナマイトってどんな威力な...
-
1級ボイラー技士の燃焼計算、...
-
危険物取扱者乙4の勉強につい...
-
松屋のバイトで調理師受験資格...
-
実務経験証明書を発行してもら...
-
他人の血液が食品に入っていたら
-
医学士と医学博士の違い
-
医療事務でもケアマネージャー...
-
胎児の血液循環について質問です。
-
wpsのofficeでmos資格の勉強で...
-
人生一度しかないので仕事をバ...
-
私が無責任なんでしょうか? 働...
-
再来年、介護福祉士の試験を受...
-
車でタバコは我慢できますか?
-
VBA スタンダード試験について
-
OMAって?
-
社会保険労務士試験の基発、発...
-
ケアマネの実務経験証明書
-
昨日、陸上自衛隊の2次試験を受...
おすすめ情報
正解は78ℓです
を正解は2番の34ℓ変更します。
22.4ℓの1.5倍になる理由はえーっと
CH3OHの22.4ℓ中の元素量は
C=12×1個=12 H=1×4個=4 O=16×3=48の48を燃焼であるO2にするには
酸素が2倍必要で48×2=96個・・の酸素の体積を求める。
22.4ℓ中の酸素の割合は75%なので燃焼のO2なるためには
22.4ℓ×75%×2=33.6ℓ・・の酸素が必要となりました。
以上の説明の中でなにか不具合はございませんか!?
よろしくお願いいたします
ありがとうございます。
化学変化のことはほとんどわかりません!
以上の問題でメチルアルコールをエチルアルコールにしたら、
酸素は何リットル必要になるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
メチルをエチルに変えてのご回答誠にありがとうございました。
私の元素的な解き方だと、全然違った回答となりました。
この問題は凡人では難しい域に入りると思います。
なので少しあきらめ気味ですが・・・
ありがとございます。
一通り読ませていただきました。
現在解析中でございます。
理解できるのか定かではないのですが?