牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

ガソリンを満タンにしたら、メータのはりが満タンのところをさしていましたが、4時間ぐらいの長距離を運転してもメータのはりが満タンの方から動きません。これでは、いつガソリンをいれていいかわかりません。何の異常でしょうか。メーカはHONDAです。

A 回答 (7件)

タンクの形状、容量により燃料計半分で実際の


燃料は、残り1/3ってことはよくあること。
新しいほどそういう傾向も強い車種が多いなか。
    • good
    • 11

正常ですよ。

    • good
    • 0

何の異常って・・・メーターの異常でしょうよ。


自分でタイトル打ってるしw

単純に、燃費×タンク容量=走行距離
およそ何キロ走行したら給油すれば良いかトリップメータで把握できる。
    • good
    • 1

燃料計は基本的にタンク内の浮子の動きをメーターに伝えます。


ただ浮子がタンク内壁に当たらないようにストッパーがついているので浮子が上端に達した後もガソリンを入れることが可能です。(下端も同様)

燃料タンクが大きくて燃費の良い車の場合、満タンだと下がり始めるのが遅い、というのがままあります。(あまり敏感だと『燃費が悪い』といわれるのでわざと鈍くしているというのもあるらしい)

今回のケースもそれじゃないかと思います。
    • good
    • 2

時速100Kで4時間巡航の結果ですか?(400Kmを走行した結果ですか?)


それとも一般道をノンビリと走行した結果ですか?(100kmくらい走行?)

車種にもよるけど、平均燃費をリッター20kmとしたら
前者では燃料を20リットル消費。
後者では5リットル消費。

20リットル消費してもメータがF振り切りなら故障かもしれませんが
5リットル程度では動かない事もありますよ。
特に、燃料キャップギリギリまで詰めていると動かない事ありますね。

まあいろいろ他にも要因はあるけど、そういう事ではないのかな?
    • good
    • 0

4時間で何km走ったんですか?



100km走って、リッター25km/Lの車だったら消費は4L
ほとんどメーターは動きませんよ
    • good
    • 1

どういうクルマだかわからないので車種特定でなく一般的な回答ですが。



>何の異常でしょうか。
洋画でもそういうシーンがありましたね。
走りつづけてるのになっかなかメータの針が下がらないから「?」と思って
ぶっ叩いたらグッと一気に下がったという。

メーターの物理的な故障かもですね。

でなければ、「4時間程度」でどれくらいガソリン消費したかにもよりますが
メーター針の振れ方って、等間隔じゃなかったりするので、それが理由で殆ど動いてないのかも。

満タンよりカラに近い時の方がシビアに示してほしいですからね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報