dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産アトラス F22(平成2年車)についてですが、エアコンガスが切れてしまい補充したいのてすが、低圧高圧のバルブキャップにL(低圧)H(高圧)記載がなく、グリル外してすぐにあるバルブが低圧だと思うのですが、目視による低圧高圧バルブの確認の方法を教えてください

A 回答 (1件)

普通は、太い方が低圧です。


其れよりもガス抜けの原因を調べてください。
自分勝手で容量を知らずに入れたら、コンプレッサーが壊れます。
車は、振動の回避の為にゴムホースを使っています。
ガスは、消費しないです。
10年20年と抜けるものではありません。

ディーラでチェック!。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!