dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の2月に4人目を帝王切開で産みました。
上の子、3人も全員帝王切開です。
4人目を産む前に先生から卵管結紮の話を聞いて…お願いしました。
それから約1年後…妊娠しました。
先生からは1000人に1人の確率で出来ると言われましたが…自分が当てはまるなんて…思ってもみませんでした。
主人と実母からは諦めようっと言われました。
私は可能性があるなら…奇跡に近い妊娠なので出産したいと思ってます。
ただ、4人目の時に子宮の膜が薄くなっていたそうです。このまま妊娠を継続するとの中絶するのとリスクは同じぐらいでしょうか?
4人とも全て個人病院です。
予約がなかなか取れず…7月に初診です。。
それまでに希望があるか知りたいのです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    皆様のコメントありがとございます。
    今、年齢は28歳です。上は8才、5才、3才、1才です。
    4回とも同じ個人病院の院長先生にお願いしました。卵管結紮も同じです。とても信頼してただけに…驚きを隠せません。先生からも卵管結紮がどのように処置されたのか、聞かされてないので…分かりません。。
    ただ、今はお腹に赤ちゃんが宿ってくれた。私は産みたい。だけど…子供を産むために私が死んでしまったらという不安もあります。
    今は手術の経歴が分かってる同じ病院に行きます。
    望みを私は捨てたくない。。ただ、協力してもらえなきゃ無理だから…1人でウジウジ悩んでおります。

      補足日時:2015/06/26 19:35

A 回答 (5件)

妊娠おめでとうございます。

赤ちゃんはあなたを選んで宿ってくれたのですね。卵管結紮でたまに妊娠すると聞いた事があります。それを乗り越えて宿るのは凄い事だと思います。ご主人とお母様はあなたの体を心配しての発言だと思います。ただ子宮へのストレスがありますので大きい病院に相談されるのが良いかと思います。大変かと思いますがあなたはとてもお幸せな方だと思います。羨ましいです。そしてとても笑顔の素敵なお母様なのでしょうね。お子様たちがこぞって新しい命の誕生を喜ぶ姿が目に浮かびます。とっても応援しています。
    • good
    • 33

私も22年前に卵管結紮しました。

それでも妊娠するんですね。
大変びっくりしています。質問者様の年齢もあるでしょうがやはり
5人目も帝王切開というのはリスクが高いですね。私も二人を帝王切開で
産みましたが、個人病院では万一の時対応できるかちょっと不安です。

セカンドオピニオンという面からも大きな総合病院など受診してみてはいかがでしょう。
不妊手術を受けた1年後に妊娠するというのもちょっと不思議な話ですし…

せっかく縁があってお腹に宿った命ですから大切にしたいのは当然です。
ただやはり慎重に、と思います。去年ご出産したばかりなので子宮の傷の回復も
どうなんだろうと思います。こればかりは信頼できるドクターととことん
話し合う必要があるでしょうね。

妊娠出産は個人個人でまったく違う物ですから。希望がありますよ、とこの場で
断言できる人は居ないと思いますし、逆に無理です、と言える人も居ないでしょう。
しっかりドクターから説明を受けて、ご家族ともよく話し合って下さいね。
    • good
    • 19

>それまでに希望があるか知りたいのです。



希望があるかないかで言えば、間違いなくありますよ。

しかし、卵管結紮しておいて妊娠しているのですから、手術自体は失敗しています。
卵管を切ったのか、クリップやゴムバンドで塞いだだけなのか判りませんが、卵管結紮をしていて妊娠する場合は子宮外妊娠になることが大半です。
卵管結紮しておきながら、精子が通過して卵管膨大部で卵子と受精し、その受精卵がまた通過して子宮に着床しているのですから、間違いなく卵管は繋がっています。

同じ医者で卵管結紮手術をしたのか判りませんが・・・
過去4回の帝王切開手術と言い、お医者さんを変えるべきだと私は思います。

次は、旦那に精管切除術をしてもらいなさい!
それが嫌なら、必ず産むので、ちゃんと稼いで来て、一緒に育てろと言ってやりなさい。
    • good
    • 24

63歳主婦です。



卵管結紮したにもかかわらず生命を授かった、、。

これは、神さまからのプレゼントです。

この世に、生まれる使命があるお子さんなのでしょう。

もしかしたら、日本を、世界をリードするようになるお子さんかも

知れません。

お産は、どんなお産でもリスクはあります。

今は、赤ちゃんが無事に大きく育つことだけを祈りましょう。

それにしても、姑さんもご主人も「人殺しをせよ」という

のには、ビックリします。

「案ずるより産むが易し」とも言います。

リスクのことを心配するより、赤ちゃんが無事に生まれてくることを

祈りながら出産を迎えましょう。

「私の処に、ようこそ!」の気持ちで。
    • good
    • 20

帝王切開で4人ですか・・・・凄いですね。


以前病院で受付をしていてその時に看護師長さんとよく話をしていた聞いた話ですが、帝王切開の場合何回も切開すると幕が薄くなり破裂の恐れもあるので3回目以降は危ないと聞きました。
4人とも全て個人病院とは、同じ病院ですか?
    • good
    • 15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!