dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

栄養ドリンクの空き瓶が大量にあるのですが、何か利用できるものはないでしょうか。
アルフェネオというドリンクの瓶です。毎日飲むので大量にあるし、これからも増えます。

ちょっと加工しておしゃれな瓶のインテリアとかアロマオイルを入れておくなどは見ましたが、そんなものじゃなくて、とにかく大量にあるのでたくさんあるからこそ作れる雑貨とか、何かいいアイディアはないでしょうか。

または1~2本使って、子ども(5~10歳くらい)が作れて喜びそうな工作などはないでしょうか。
もしあれば、近くに工作教室をやる施設があるので「こんな工作はどうですか?」と提案して、材料として提供したいと考えています。

なければ、まあ、資源ごみとして来月の収集日にだします(苦笑)

A 回答 (4件)

鉄琴みたいなのを作ってみれば?


見た目は木琴かもしれませんが。
小学校の時、音楽室で見た時、
家にあったらステキだなぁと、子どもながらにキラキラ想像しました。

鉄琴ではないのですが、ガラスをたたいて演奏する映像
音が外れているのがまた笑いを誘うかと。


個人的な意見なのですが、
私はペットボトルがとにかく溜まって、
でも、何かにつかえると思い、取っておいたのですが、
ある日、部屋の中がすごいことになりました。
そして目が覚めました。
溜まるのであれば、ペットボトルの日にとっとと出すことが、
真のリサイクルになるのだと思いました。

では、おあとがよろしいようで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も今まで普通に資源ごみに出していたのですが、ふと何かに利用できないかなと思ったのでした。
無理やり変なガラクタを作って、いずれ壊れてごみになるのなら、きちんと資源として出すのが正解かもしれませんね。

お礼日時:2015/07/04 18:46

私も田辺三菱製薬のアスパラドリンクαがお気に入りで、やはり資源ごみで済ませていますよ。



材料としては小さくて強度はありそうですが、なにせビンはワレモノですので、力の加減がまだできないやんちゃ盛りのお子様がキャッチボールのごとく投げ合うなどしてケガしないような配慮も必要だと思います。
いい再利用方法が見つかればいいですけど、あとでケガさせて後悔するくらいなら初めからゴミとして捨てておいたほうがマシですものね。
過保護な発想なのかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

安全性などを考えると、子どもの工作の材料には向かないかもしれませんね。
やはりきちんと資源ごみとして出すのが最良のような気がしてきました。
どうせまたすぐたまるので、何か利用法を思いついたらそのときに試してみようと思います。

お礼日時:2015/07/04 18:48

栄養ドリンクではありませんが・・・


小学校の図工の時間に牛乳瓶に紙粘土を貼り付け、色を塗って花瓶を作ったことがあります。
同じく牛乳瓶の半分上にに細長く切った新聞紙をきつく何重にも巻いて丸くして、巻いてないところと巻いたところに紙粘土を貼り付けて「自分の顔」を作りました。

昔の話ですから、割れてけがをしたら誰が責任を取るんだ!と騒ぐ人がいなかったので可能だったのかもしれません。
今は色々騒がしいので、工作を持ち帰る時に割れた等、幼児や低学年の子供が扱う事を敬遠するかもしれませんね。
余談ですが、私の子供が工作教室に通っていた時や現在の学校の図工では瓶は全く使わず、ペットボトルをよく活用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も小学校の頃はビンや空き缶などで工作をした覚えがあります。
今みたいにペットボトルとかありませんものね。
昔と違って今は、安全性などから子どもの工作の材料にビンは使わないかもしれませんね。

お礼日時:2015/07/04 18:44

リサイクル

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今まではずっと資源ごみに出していました。
何か利用方法はないかとお尋ねしたのですが、利用方法はないというお答えということですね?残念です。

お礼日時:2015/06/29 07:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!