dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cドライブがいっぱいになってきたので、フリーのパーティション変更ソフトAOMEI Partition Assistant Standard
v5.6.3をインストールして実行したところ、Dドライブの縮小までは終了したのですが、空き領域をCドライブに結合する際に、なにか不都合が起きたのか、中断してしまいました。(再起動したので、中断した、と思いました。)それから、青い画面に次の英文が表示されました。

訳:ウィンドウズに問題が見つかったので、コンピュータにダメージを与えないためシャットダウンした。もしこのstop error screen が初めて表示されるなら、再起動してください。そしてもしこの画面が再表示されるなら、次のステップを行ってください。アンチウィルス、ディスクデフラグメンテーション、バックアップユーティリティーズ(backup utilities)をすべて使用できなくするか、アンインストールしてください。ハードドライブの構成を調べて、更新されたドライバーをすべて調べてください。ハードドライブの故障を調べるためにCHKDSK/Fを起動してから、コンピューターを再起動してください。テクニカルインフォメーション:
stop:0x00000024
(0x00190494,
0x84D8E430,
0xc0000102,
0x00000000)
以上の情報が表示されます。再起動しましたが、同じメッセージが表示されます。次はどうすれば復旧できるでしょうか。
大変困っています、どうかどうかよろしくお願いいたします。

「Cドライブ拡張のため、フリーソフトを使用」の質問画像

A 回答 (2件)

CドライブはWINDOWSの動作に必要な場所です。


それを弄くってしまっては動作不良になるのも仕方ありません。
不用意にCドライブを弄らないことです。

WINDOWSのCDがあれば修復(R)を使ってどうにかなるかもしれませんが、
あれは素人にはちんぷんかんぷんのはずです。
リカバリーディスクがあればすべてを初期化できますが、最近はHDDに格納されてることが多いですかね。
Dドライブを優先読み込みできればリカバリーが起動できると思います。
起動ロゴ表示中にDelかファンクションキーのどれかでBIOSに入って変更させます。

わからなければメーカー修理に出すしかないです。

普通はCがいっぱいになってきたらパーテーションを弄るのではなく
中のデータを整理するべきですよ。
いらないものをアンインストール、不要データの削除や外部メディアに移動など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。最初はデータの整理をしましたが、空き容量が6GBくらいしかできなかったので、Dドライブからもう3GBくらい増やせないかと思ってフリーソフトを利用してみました。
前回も足りなくなって、そのときはフリーソフトは使用せず、自分でDドライブを作って作業しましたが、大変だったので、今回はフリーソフトにたよってしまいました。(はい。わたしは素人です)

容量は、PCのスペックの問題でなのであって、あまり触らないほうがいい、ということでしょうか。
(PCは、NECのVersaPro、OSはWindows7、中古で購入しました。よく働いてくれて感謝しています。)

BIOSセットアップメニュー は表示できるので、ここからどうにかしたいと思っています。
まずはNECのサービスセンターに相談して、自分で作業できる範囲を超えているなら、修理に出そうかと思います。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/07/05 10:25

パソコンが何なのか判りませんが


リカバリー領域、リカバリー用ファイルが入っているドライブをパーティション結合ソフトで結合しちゃって中のデータが読み出せなくなったけれども、それでもいいですか?という意味です。

パソコン付属のリカバリーディスクではなく、市販のOSをインストールしてください

各種ドライバーは、メーカーによっては公開されていませんから、ダウンロードしてのインストールができません

それでも、良ければOSをインストールしてください
って意味です。

ガラスで出来たパソコンを金槌で、壊しちゃった(フリーのパーティションソフト)後に、どーやったら元通りになりますか?
という質問と同じです。

無理
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これからの作業は素人には難しそうですね。

まずNECのサービス or 修理センターに相談してみます。

OSの最インストールは、過去にもやったことがあります。
そのときは違うPCで、違う不具合でしたが。


どうもありがとうございました。

お礼日時:2015/07/05 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!