dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神社やお寺で写真を撮りたいです。
御朱印を頂いているところは失礼にあたると調べたら書いてありました。
参拝をしているところなどは撮っても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

寺社の定めを守る。



写真撮影で注意すべき、
肖像権の扱いなどを守りましょう。
    • good
    • 0

ご朱印を書いているところの撮影は、ご遠慮くださいと書いてあるところがほとんどですので、それは書いてなくてもやめた方がいいと思います。



参拝している方を撮るのは、ご本人の承諾を得た方がいいと思います。
ただ、本堂全体を写真に撮った時にお参りしている方が小さく後ろ姿で写る程度なら(個人が特定できない範囲)大丈夫だと思います。

境内では、撮影禁止の場所もあるので、(特に本堂の仏像など撮影禁止は書いてあります)ルールを守れば、大丈夫ですよ。
    • good
    • 0

ご本人の承諾(御朱印を書く場面ならお寺側も)があれば、どちらも問題ないと思いますが・・・

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!