

天井に黒い羽虫が5匹ほどいました、今も恐怖で震えています。
助けてくださいお願いします。
何かかすかに物音がすると思って天井を見上げたら、天井の照明近くに黒くて大きい羽虫が5匹ほど
いました。
小さいマンションの二階に住んでいて、網戸をきちんと閉めて窓を開けたのにどこから入ってきたのかわかりません。
写真の虫で大きさは1センチほど、羽を入れたら12mmか13mmほどかと思います。
ぱっと見結構大きいです。
頭、胴、お尻?と3つにはっきり分かれており、ネットで調べたところヤマトシロアリかとも思いましたが、胸(胴?)の部分が黄色く無いのでなんとも言えません…。
それに食べ物や排水溝ではなく光に集まるみたいです。
夜中に課題をやっていたら急に虫を沢山見つけてしまってパニックに陥っています。
一人暮らしも始めてそんなに長くなく、涼しい季節にはこんな事一切ありませんでしたし本当にどうしたらいいかわかりません。
窓を閉めて鍵をかけた後、何匹か処理したのにも関わらずまた何処からかかやってきて…という繰り返しで、怖くて電気を消して寝る事もできません。
窓を閉めて扇風機を回していますが、エアコンをつけたらエアコンからも入ってきそうで怖くてつけられません。(電気代を考えますとこれから毎日つけるというのも無理そうです…)
そのご二時間ほど起きて天井あたりを見張っていたらあまり出てこなくなりました…
窓を閉めきったあとに出てきた虫は、殺虫剤を撒いた時にいったん逃げた後戻ってきたのかな?と推測しているのですが…やはり網戸の問題でしょうか。賃貸のマンションで築7年くらいです。
マンションの管理会社に連絡すれば網戸を見てもらえたりするのでしょうか?
無知で申し訳ないですが、わかる方いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。
どうか、よろしくお願いします!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
黒蟻のハネアリかもしれませんね。
虫からしたら締めてあるように見えても隙間だらけってこともありますよ。
閉じている玄関だって虫からしたらドアとドア枠の間から通れてしまったり。
エアコンからは入ってこないと思いますが
配管が通っている穴に隙間があるとそこから出はいりします
ゴキブリなんかもそうですが、あとはシンク下や洗面台の下の
排水のパイプが床の穴に入っているところの隙間とか…。
使っていないコンセントや電気のスイッチの隙間とか虫の出入りできるところはあります
洗面台のオーバーフロー穴や、細かいネットになっていない排水溝もですね。
小バエがわきやすいのはお風呂場の浴槽のエプロンの中などもです。
羽虫五匹ぐらいならそんなに怖がることもないと思いますが…。
虫が平気なお友達にでも来てもらいますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 虫除け・害虫駆除 今年に入って家でもうゴキブリ3匹見ました。 寝室で夜に1匹、物置部屋で死んでるの1匹(前の日はいなか 8 2023/06/18 09:43
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 虫除け・害虫駆除 虫嫌いについて 5 2022/07/20 03:03
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) アルミサッシの窓の構造 4 2023/03/18 20:21
- その他(家族・家庭) 実家が汚いって方、います? うちの実家なのですが、換気をしない家なので 家中カビだらけで、実家にいる 4 2022/11/18 00:31
- その他(住宅・住まい) 天井に照明をつけるための、天井部分の機械について 7 2023/03/10 12:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
◆和室、長押の裏を塞ぐには◆
-
田んぼ近くの住宅の欠点は?
-
蟹が我が家に侵入・・・・困っ...
-
雨戸と窓の間に虫がいました。 ...
-
私の部屋にチャタテムシがいま...
-
ゲジゲジが侵入
-
ウンカの自宅部屋への侵入を阻...
-
虫が嫌いで換気できません
-
車についていたこの卵は何の虫...
-
窓と網戸の間にハエが…
-
ムカデは何処から・・・?
-
網戸の開閉時の虫
-
蚊取り線香の効き目
-
最近、家の中でムカデを2回見ま...
-
蛾が部屋の中に入ってきます。...
-
玄関の戸のレールの隙間から虫...
-
コウモリの侵入経路について質...
-
どこからか部屋に侵入してくる...
-
虫対策、教えてください
-
網戸と窓の隙間対策についてア...
おすすめ情報