dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問お願いします。
自動車販売業を営む友人から連絡があり相談を受けました。
出先から事務所に帰ると店の商品車10数台が消えており、調べたところ
内縁関係にある女性が親戚や友人に頼んで持ち出したようです。
夫婦の場合、窃盗罪は問えませんがこの場合はどうなんでしょうか?

・2人の子供はいませんが連れ子がいます。
・10年程度、同じアパートで皆んなで生活してました。
・自動車販売・修理などを2人で運営し、その収入で生活してました。
《上記の内容から内縁関係が成立すると考えましたが・・・》
・今回の一件により関係修復は不可能と思われます。
・夫は妻と付き合う前から自動車に携わる商売をしており、一緒になってから自動車販売にも手を広げました。
・古物商の許可証は内縁の妻名義です。
・無くなった自動車のほとんどが抹消登録済み車両です。
・内縁の妻はこの持ち出し計画を数週間ほど前から計画。
・積載車4台、親戚・友人など10人ほどにお願いして数時間で持ち出し。
《持ち出しの時の内容などは内通者から密告がありました》
・事務所からPCや防犯カメラ、録画用のHDなども盗られてます。
・工具など一式も盗られてます。
・通帳、現金など自宅から全て持ち去ってます。

過去の判例として・・・
夫婦の場合、窃盗罪には問えない。
一緒に持ち出した仲間には窃盗罪、不法侵入などの罪は問える。

現在、内縁の妻やその親戚とは連絡が取れず、車も帰ってきてません。
警察にも事件にして欲しいと言ってますが「身内の事だから・・・」と知らん顔。
自動車の書類も全て持ち去っている為、名義変更や売却は可能な状態です。
相談者本人は車や工具まで持ち去られてるので、店を辞めるしかないと落ち込んでます。

内縁関係が成立するのかしないのか?や
共有財産の分配は?などなど状況によって結果は変わると思いますが
あまりにも酷すぎるのではと思い相談しました。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

相談先は警察だけでないです。


お近くの弁護士会に相談して、弁護士さんを紹介してもらって相談してください。

立件できるかどうかは、腕次第。
弁護士が動けば警察は動く。
弁護士があきらめろと言えば、誰にもどうしようもできない。
    • good
    • 0

なに迷っているの?



ごちゃごちゃいわず、内縁関係にあったかも(あったかもですよ)しれないが、警察に窃盗事件として届け出る。

とりあえず警察に窃盗事件として届けでて、そのあと警察から問い合わせがあった時点で考えればいいじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ん〜、、、窃盗事件として受理されないから本人困ってるんですけどね(笑)

お礼日時:2015/07/22 00:30

ま~そもそも会社の名義が、その相手なのでしょう?



こりゃ~打つ手がありません。
自分の会社のものを処分してもね・・・

そもそもあなたが実質経営者としてもあなたのものではないので・・・

いろいろと手続き上の不備が、そうさせています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
法人ではありませんが会社は夫名義みたいです。実質的経営者も夫です。
例えれば不動産屋を経営してて宅建は従業員名で登録、、、というのに似てると思います。
が、手続き上の不備と言われれば不備なんでしょうね。参考にします。
あと、、、私の話ではありませんよ。。。

お礼日時:2015/07/21 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!