dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸です。
シンク下が臭うので白い蓋と蛇腹ホースの隙間を不乾パテで埋めました。
ところが、思ってたより、べたついて、これは元に戻すとき、完全に綺麗にとれないのではと思ってます。
退去時、綺麗にする時、どうやって綺麗にしますか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    いくらくらいかかりますか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/22 14:56
  • シンクの下で灯油使っても危なくないですか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/22 16:23
  • そうなんですか?
    収納扉の開け閉めは確認してるの見たことありますが、中まではチェックしないんですか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/07/22 22:31

A 回答 (5件)

ホームセンターに行って丸い蓋と蛇腹ホースを購入して取り替えてしまえば完璧です。


特別な工具も必要ないですので、1、000円もあれば新品になると思います。
蛇腹ホースはカッターとペンチがあれば適当な長さにカットできます。
    • good
    • 0

普通は、そんなところまで確認しないでしょう?

この回答への補足あり
    • good
    • 0

不乾パテで柔らかいうちだと拭い取れるでしょう。


多分油性ですので取れきれなかったら、灯油で落ちる筈です。
今すぐに拭い去り、大家さんに回復を求めましょう。
水回りは、貸主さんの責任です。
仮ですが、古タオリなどで埋めた方が良かったように思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

今のうちにきれいに取り除き、薄い塗料シンナーなどでさらに拭き取ります。

 その後、フェルト状のもので詰めれば如何ですか。
    • good
    • 1

退去時は、


月日が経つので更に取りにくいでしょう。

原状回復費用は覚悟しておいたほうが
よさそうですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!