dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

考えてもわからないことがあるので
友人関係について質問させてください。
私は去年からひとりぐらしを始めた学生です。

私には去年にできた友達が3人いました。(その子達をA、B、Cとします。)
普通に仲の良い4人だったと思います。
しかしある日、AとBが喧嘩みたいになり
(その内容はAは占いができるのですが、それをズバズバ言うのであまり大勢いるところでそういうことは言わない方がいいのではないか?と注意したことが発端でした。)
AはBの悪口を言うようになりました。
私は悪口が嫌いだったのですが、
辛いとき話を聞いてくれたりしたので
Aだけは特別だと思って聞きました。


でも悪口を聞く内にBに対して私の中で
恐怖心が出来てしまい、
Bを突然避けるようになってしまいました。
以前にも、Aが悪口を言った人が怖くなって避けてしまうことが何回かあったので
私は本当に最低なやつだと思います。
避けるのは「嫌い」という感情はなくて
「怖い」としか言い様がなく、
その人のことが怖くて顔も見れないし
まともに会話もできなくなります。
AはBと普通に話したりしてて
喧嘩とはあまり関係ない私だけBと変な感じになってしまいました。


Aとはその後2か月は
一緒にいましたが
静かにストレスがたまっていたみたいで
ご飯の味がわからなくなったり、
食べても戻して、AとCと3人で話していても
自分が幽霊みたいに思えて会話に
入らずずっと黙っていました。
自分でおかしいとわかっていたので
迷惑をかけないように人前でいるときは
元気に振る舞おうと思っていましたが
無理でした。

人に迷惑をかけるのは嫌なので
ストレスで体調が悪くてまともに対応できないから一人で帰らせてほしいとLINEで二人に言いました。そして二人とも了承してくれました。

その次の日に二人に会ったとき、
また同じように「怖くて」顔が見れませんでしたが
向こうから話しかけてくれたので
なんとかその場はしのげました。

一人で帰っても心のざわざわが取れず、
自分なりに考えて、感じたことを
Cに言ったらなんとなく心が軽くなり
「また一緒に帰ろう」と言えました。
Cは快くOKしてくれました。
Aにも言いましたが返信は来ませんでした。

そのあとはCと二人で帰りました。
Aとは会っても怖くてまた避ける日々でした。
なんとなく体調もよくなってきたので
Aから返信が来ないことは不安でしたが
(後日談ですが、向こうから普通に話しかけるのが答えの代わりだったといってました。)
少し安心してしまう自分もいました。

Cに「Bへ謝りたい」と相談しましたが
それはやめたほうがいいんじゃないか、
と言われたのでそのことは諦めました。
この間は落ち着いていたのですが
グルグルと考えこむことが多くなりました。

それから長期休暇に入り
色んなことをあまりにも考えすぎたのが爆発して
気が狂ったのか毎晩悪夢を見たり、
それが怖いので寝れない日が続き
毎日泣いて最終的に死にたいと思うように
なってしまいました。
今思えば少し鬱みたいな感じだったと思います。
その間CにたくさんLINEしてしまい、
この時は冷静に物事が言えず
Cに負担をかけてしまったし、
傷つけてしまったと思います。
最終的に少しずつ連絡もしないようになりました。
タイミングよく実家に帰って
地元の友達と話したり遊ぶ事ができたので
そこから少しずつ自分で本来の自分を
取り戻す作業が出来たのでよかったですが
あのまま暗い感情を引きずっていたらと
思うとゾッとします。
Cに迷惑をかけてしまった戒めに
LINEもこの時にアプリごと消しました。

この間は頭の整理をしていて、
冷静に考えてもAとはもう上っ面でしか
付き合えないな、と思いました。
Cとは色々言われたり言ったりしてしまったのですが、Cだけは信じられると確信もできました。
こんな状態でも限界まで一緒にいてくれたし、
何よりも私のことを思って厳しいことを言ってくれたことを今でも感謝しているからです。


今は自然な形でCと二人で帰っています。
そして、突然人を避けてしまうことも
告白しました。
「今は平気なら大丈夫じゃないか?」
と言ってくれましたが
突然避けてしまうのはある程度
仲良くなった子だったので
「今は誰とも深く付き合わないように仲良くしないようにしてる」とも言いました。
私は突然避けてしまう自分がなんなのかわからないし、コントロールも出来ない。
あんな風に人を傷つけてしまうのは
もうこりごりだしまたあんなどろどろな感情を感じて生きていくのは嫌です。
今は周りの人全員にたくさん距離を置いて
付き合わないとだめなんだ、と思ってます。
そして、近くで誰かが誰かを責めたり悪口を言っているのを見たら気持ちが悪くなってくるので
すぐにその場から逃げるし、
悪口を聞いてしまって「怖く」なった人は
意識的に避ける前段階で
接触を避けるようになりました。
私は意思の弱い人間です。人にたくさん影響されるので声が大きくて主張が激しい人にも近付かないようにしています。


そして最近はBとまだ怖いけれど
話せるようになって、
やっと謝ることができました。
でも何故か向こうから謝ってきてくれたのが
わかりません。私が悪いのに、避けてしまったのになんで、また話しかけてくれるのか本当に不思議でたまらないのです。
でも、今でもAとBはもちろんCにも自分から話しかけに行くのは躊躇してしまうし、かなり勇気がいります。

そこで質問です。
友達に私のように避けられたら
どのように感じますか?
また、なぜ私は突然人を避けてしまったのでしょうか。
そうしないために出来ることは
やはり人と距離を置くことなのでしょうか。

Cとだけは仲良くしていたいのですが
やっぱり怖くて遊びにも誘えないし、
学校にいる時は挨拶程度しかできません。
あと、Cに「私が何をしても嫌いにならないでくれそうだよね~」と言ったことがあるのですが、
「一度信用した人を嫌いになんてなるわけない」と言ってくれたのですが、私は信用されるような人間ではないと思います。

人が怖くて避けるなんて地元にいた頃は全くありませんでした。本当にわからないです。
よかったら教えてください。

A 回答 (1件)

>友達に私のように避けられたらどのように感じますか?



不愉快

>また、なぜ私は突然人を避けてしまったのでしょうか。
AさんからBさんの悪口を聞いていたから、Bさんに対して「後ろめたさ」「罪悪感」からなのではないでしょうか
Bさんの悪口を言うAさんに対しては、陰で悪口は言うのに普通に付き合いを続けているAさんの多面性に対して怖くなった
普通に付き合っているけれど、Aさんは裏で質問者さんの悪口も言っているのではないか?と疑心暗鬼になったのかなぁ~と思います

>そうしないために出来ることは、やはり人と距離を置くことなのでしょうか
グループで付き合っているのに同グループ内の人間に陰口を言うに人は距離を置く方が良い
付き合う人に拠って距離を変えると良いと思います
Aさん、Bさん、Cさんは別の人間です
同じグループの付き合いでも、人が変われば付き合い方も変わります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。

素直なご意見とても嬉しいです。
なんとなく整理がついてきました。
みんな同じように距離をとらなくてもいいんですよね。
そう聞いて安心しました。

でも残念なことにもうグループで付き合うことは
今後ないと思います。クラスも別れたので
現状で他の3人がお互いに話すこともしていないので、逆に避けてしまった私だけが距離はあるにせよ
3人バラバラで繋がりがある状態です。
でも、それぞれの付き合い方で
接するときは接したいと思います。

お忙しいところご丁寧にお答えくださり
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/07/26 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!