dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させてもらいます。

私の主人の仕事での出来事です
主人は現場の仕事をしており
つい先日元請け会社のダンプミラーを
2つ仕事中誤って壊してしまったそうなんですが、主人の勤めている会社に35万の請求がきたそうで、元請けの方から主人の勤め先に個人負担するようにと言付けられたとの事なんです。
こういう場合は個人負担しなくてはならないのでしょうか?
ダンプミラーというのは一つあたりいくらなのでしょうか?


このような経験をされた方や
専門の方回答宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

>こういう場合は個人負担しなくてはならないのでしょうか?


元請けからは会社へ請求が行くと思います。
その上であなたのご主人の勤める会社が保険などで支払うのが普通ですね。
会社側から個人に、、というのは通常ありえませんが、自分自身の経験では会社を辞めることに対する嫌がらせだったのか、1年ほどさかのぼって破損した車の修理費を給料から差っ引かれたことはあります。

自分のケース:ガソリンスタンド勤務で、客の車を会社社長の車にぶつけへこませた。その社長の車の修理費を後付け請求。とにかくやめたかったし、額も大したことなかったので、特に何も言いませんでした。

請求額については、純粋にミラー代だけならそこまではしないと思いますが、業務用の車両ですので、修理時、あるいは修理完了まで業務に使えないのでその分の損害、、休業損害が加わっているかもしれません。
自分は経験ありませんが、友人がタクシーと事故を起こして、結構な額を請求されたみたいです。

大事なのは、納得するまで支払わない事です。
また、法律関連の機関(無料相談もあります)がありますので、そういったのも積極的に活用された方が良いです。
    • good
    • 0

ダンプミラー?


なにか、他のものと間違えてないでしょうか?

ダンプのミラー2個で、35万円はぼったくりですね。
嫌がらせでしょうか。
2コ3万円、修理代で、2万円、合計5万円なら、ちょっと高いけど
分かる気がします。
35万円は、あり得ない話ですね。

>元請けの方から主人の勤め先に個人負担するようにと
業務上の事故なら、会社負担が当たり前です。
ご主人にあきらかに過失があったとか、わざとやったとかなら、個人負担を求められても仕方がないと思いますが。
なので、この部分でも、あり得ない話だなぁ、と思います。

これって、本当の話ですか?
ご主人、なにか隠してませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

実話です
ダンプミラーです。
やはりぼったくりなのですね
主人の勤め先の方には
嫌がらせかもしれないと
言われました
その訳は何度か会社に誘われたそうで
断り続けた事が理由ではないかとの事

先ほど連絡が来て
労基へ行き話をしてくるとの事。


ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/06 08:58

ダンプミラーとはダンプカーのミラーですかね?


ダンプカーはデコレーションしている場合があるので価格は実物を見ないとなんとも...
私も以前お客の駐車場で出入口にある自動で上がり下がりする棒をぶつけた事があります。
他の人も良くぶつけているらしくガムテープで直してあるボロい棒でしたが真っ直ぐ降りなくなったといちゃもんをつけられ15万円で弁償させられました。メーカーに頼むから高いんだとか言ってて、帰りの車で上司に話したら写真を撮れと言われ30分程度でもどると自分達で直してました。
かなり納得できませんでしたが、お客という立場なので言われた額を払いました。
ちなみに会社で車の保険とは関係無い損害保険に加入していたので、そちらで対処してもらいました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そーなんですね…
高いものですね(._.)

主人の勤め先にもう少し詳しく
聞いてみようと思います

ありがとうございました

お礼日時:2015/08/06 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!