
私は、昔から体が細く、「○○ちゃん細いねー!!」「もっと食べな!」って言われてきました。
今も156センチで39後半~40前半の体重です。
体調不良もよくあり、何も食べれない日が数日あったり、生まれつき太れない体質なのか、なかなか太りません(正常な体型ではない)(そして、体調が良い日は人並みに食べてます)
なので、今でも「細いよねー」「肉あげたいくらいだよー」って言われます。
「細い」と言われるのは嬉しいのですが、「ガリガリ」とも言われます。
「ガリガリ」はすごい嫌なんです。なので、ガリガリと言われないために体調がいい日はたくさん食べるように努力してきましたが、体調不良によってまた振り出しに戻ったりと繰り返しでしたが、最近、体調がよい日が続き、めちゃくちゃ食べます。
朝ご飯、白飯を食べ、10時ころお腹空くのでおむすびを食べ、お昼を食べ、夕方つまみ食いをし、夕飯を食べ、(ちゃわん1杯強)夜食のお菓子を食べて最近は過ごしてます。
これは、お腹がすいてるからっていう理由もありますが、「太らなきゃ」っていう意識でついつい食べてしまいます。
そして、少し太った自分が嬉しくなってきたり、太ももとかが太くなってきて嬉しくなって、しょっちゅう体重計に乗ったり、太ももを測ったり常に体型を気にしてます。そして、太った自分にさらに嬉しくなってさらに食べようともしてしまいます。
ちなみにこの生活をする1カ月前は38キロの体重でした。
これって拒食症の逆の症状に似てますよね?
まだおデブの体型ではないと思いますが、最近、自分でも怖いくらい食べてなんか精神的な病気じゃないかと思ってしまいます><
親とかに「太ったかな?」って聞くと「前よりはね....まだ細いよ」と言われます。その言葉がなんか悔しくて、さらに食べる原動力になってしまいます。
156センチで40キロ、やっぱり細すぎですかね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そうですね、低体重の状態にあるとは思います。
体質的に太りにくい方というのもいらっしゃいますから、無理せず、ご自身が楽に過ごせる食生活でよいのではないでしょうか。No.6
- 回答日時:
羨ましいですね!私は逆ですね。
食べたことのないものが食べたくなるんです コンビニで新商品が出たりすると買っちゃう… 食べてみたいものを食べたら食べるのが楽しくなるかも! でも無理して食べなくても食べたくなければ食べなくてもいいかも! あなたの体は食べないほうが健康なのかもしれないし…No.5
- 回答日時:
こんにちは!
私も昔は「もっと太りなよ~」とか言われて痩せている事自体にコンプレックスを抱いていました。
実際食べても太らないし、痩せているからって不便はないので、体重に関する話題は極力避けて過ごしていましたよ~。
体重の増減に一喜一憂するのはいいですが、体重の増減についての他人の反応に一喜一憂するのはやめましょう!
まずはカロリー計算をして、必要なカロリー分摂取する事!
それでも太らないなら今の体重がベストなんです。「太らなきゃ!」って思う必要はありませんよ^^
私はある日を境に体重が増える様になりました・・・!
昔は「やせすぎ」の分類でしたが今は「標準」です。
(それでも細い細い言われます・・・)
健康第一です!バランスの良い食事を摂って食事を楽しくしましょう♪
No.4
- 回答日時:
私のアラフォーの娘も「痩せの大食い」と言われるほどよく食べるのですが(とくに炭水化物系の食べ物と甘いものが好きです)、むかしからまったく太りません(164cmで47kgくらいです)。
でも虚弱体質ではないし(むしろ逆で、とても元気です)、内臓の働きもよくて、下痢をするとか体調不良になるとかはまったくありません。体質ですね。ちなみに両親(私たち二人)は太りやすい体質です。本人はもうちょっと太りたいと思っているようですが、努力してもそれは叶いません。
No.3
- 回答日時:
食事はおいしく食べられることが一番です。
食事がおいしい=体調が良いという事ですよね。ただたくさん食べられることが必ずしもおいしく楽しく食べてることにはなりません。
義務のように詰め込むのはやはりよろしくないです。
拒食症や過食症などの摂食障害の人は食事が苦痛でしかありません。
おいしくないし楽しくないのです。そして空腹感も満腹感も感じません。
体重とか食べる量を気にするのでなく、おいしいものをおいしく食べられる生活を心がけてください。
この猛暑で食欲をなくしてる人も多いなか、食べられるのは良かったですね。
もしかしたら暑いほうがあなたの体に合ってるのかもね。
どうせならバランスや彩りを考えたりオシャレな食器を使ってみたりと楽しく食べる工夫をしてみては。
健康であることが一番の美しさの基本です。
あなたの体重は標準よりも少なめですが元気に過ごせればそれがあなたのベスト体重なのです。
誰しもが標準になる必要なんかないのです。
体重が少ない人は体力も不足しがちですから体力アップのための適度な運動もできるともっといいと思います。
No.2
- 回答日時:
食べても太らないと言う事ですと、腸の吸収力が弱いのでしょう。
つまり、食べた食物の栄養素が身体に取り込まれる効率が悪いと言う事です。
それでも何も障害も無く身体を維持出来ていると言う事は、取り込まれた少ないエネルギーを効率よく消費しているのでしょうね。
> 156センチで40キロ、やっぱり細すぎですかね?
BMIを計算しますと16.4で「痩せ気味」です、5kg体重を増やしましょうと出ます。
身長から計算される体重は45~53.5~60.8kgとなります。(下限値~標準値~上限値)
食べても太らないのですから、一度病院で診て貰った方が良いかも知れません。
太りたいからと言って暴飲暴食気味になるのは止めた方が良いです。
そのうち身体が悲鳴を上げますよ。

No.1
- 回答日時:
兄弟で太っている方いますか。
女性ならまだ救われます。やせた女性を好む人もいます。前職の上司の奥さんがそうでした。子供はいなかったようだが。嘆くことはありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
152cm、31kgですが 35kgまで増...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
BMIは何故身長の二乗で割るのか
-
身長152cm、体重34~35kgなので...
-
身長152cm、32kgです。 自分で...
-
高校生です。友達にガリガリだ...
-
ガリガリで困ってます。 身長17...
-
BMI15が体にとって平気なことっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報