
パートで働いています
仕事中に怪我をして
病院に行き労災を使うか
健康保険を使うか聞かれて
パートなので労災保険入ってないと
思い健康保険を使いました。
そのときに自分の保険を使うと
あとから労災に切り替えれないからね!
ってゆわれました。
これから何回も通院する予定です。
怪我したときには、
ゆわれなかったんですけど
改めて職場に聞くと
労災が使えるとゆわれました(°_°)
しかし病院には、切り替えれないとゆわれたので
別の病院で労災使って診察してもらって
通院することは、可能でしょうか?
最初の病院の初診料は
もーしょうがないので
いいんですけど
別の病院で労災使っても
問題ないのかな?と悩んでるので
わかる方
回答お願いいたします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
> 仕事中に怪我をして
通常(?)、『業務上』でケガをしたら、まずは「労災」で申請です。
それが通らなかったら「健康保険」「国民健康保険」での治療となります。
> パートなので労災保険入ってないと
労災は、「パート」「アルバイト」「見習社員」「試用期間中」などという会社側の決めた身分に関係なく、労働者を補償の対象としています。
ですから、適用事業所で仕事をしている最中に被災事故にあったのであれば、「労災」として申請可能(労災事故として認めるかどうかは別の話)。
> あとから労災に切り替えれないからね! ってゆわれました。
1番様がお答えになられている通りで、途中の切り替え[申請間違いによる訂正]はできます。
むしろ、今回の事が健保側にバレたら『業務上のケガなのに健保から不正に現物給付(治療)を受けた』として、『健保が負担している7割分を早急に健保へ納付してください』と通告が届いてしまいますよ!
> しかし病院には、切り替えれないとゆわれたので
> 別の病院で労災使って診察してもらって
> 通院することは、可能でしょうか?
それは望ましくはありません。
ご面倒でも、最初の病院に対して頭を下げて(本当はそれ程頭を下げる必要はないのだけど)労災扱いに変更してもらってください。
その後、労災申請が却下されたら、健保に「労災事故だと思ったら却下されたので、健保扱いで治療しますよ。」と一報しておけば、健保の方で色々とやってくれます。
> 最初の病院の初診料はもーしょうがないのでいいんですけど
> 別の病院で労災使っても問題ないのかな?と悩んでるので
それを行って仮に労災認定が下りたとしましょう。
1つの事故に対して「労災」と「健保」を使うことはできませんから、バレた時に健保側は「健保が負担した分(治療費の7割)を返せ」と行ってきますし、労災側は「あなた自分で業務外(労災事故ではない)と認めているでは有りませんか!炉委細認定取り消しますから・・・」となってしまいますよ。
⇒改めて、健保と労災との間で話し合いとなりますが、最悪は「金返せ!」に従わなければなりません。
No.2
- 回答日時:
>他の病院で通院するという考えは、
>なしですか?
他の病院で同じ症状に対し、
労災で治療を受けるのは、
話がこじれかねません。
例えばこんなケースです。
以前から腰痛持ちで通院していたが、
うっかり会社で重い荷物を抱えて
腰痛をひどくしてしまい、
緊急に会社近くの病院へ行き、
労災で治療した。
こうした場合、
後から労災適用できません。
と言われる可能性はありますね。
とにかく勤務先に相談しないと
なんでも労災となるとは
限らないので注意してください。
No.1
- 回答日時:
だめな病院ですね~。
切り替えようと思えば切り替えられます。
要は取り消しをどこでやるかです。
①病院でやるか
②健康保険組合や協会けんぽ
でやるかです。
その場合、一旦保険負担分の7割を
立替なければいけません。
(これもダメな手続き方法ですよね。)
要は一旦チャラにした後、
労災保険から、あなた(の払った分)と
病院か健保に費用を払い直すということに
なります。
時間はかかりますが、まずは
お勤めの会社へ相談ください。
意外と会社の労災の判断が
難航するかもしれませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パート勤務です、立ち仕事で脚...
-
介護保険と労災の併用
-
平均賃金決定通知書について
-
仕事中の怪我を健康保険使って...
-
労災保険について 私は18歳でア...
-
労災の支給日について
-
労災保険指定医療機関でないク...
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
労災指定薬局で働いている者で...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
再三注意したにもかかわらず、...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
毎朝の通勤、片道13キロ、通勤...
-
労災指定薬局について教えて下...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
建設現場内での運送業者の労災...
-
業務委託の仕事をする場合の労...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報