
No.8
- 回答日時:
#5さんの言うとおりだと思います。
外部用の表記のモノ、形式が定番であるか、*****などの枠組みは自由でいいけど、表記すべきことや順番など同じであるのが普通です。
****やーーーー囲むそれに著作権でもあると?
名前や所属の配置が自由って・・・いい加減な会社ですね。
そんなものに「工夫」するくらいなら、仕事してください。
派遣社員の方からすると、そんなことで正社員様が不快に思っているなんて夢にも思わないでしょうね。
あんまり、自分を下げるような思考回路にならないでくださいよ。
子どもじゃないんだから・・・
私が人事だったら、採用する人間間違ったと一生後悔しますわ。。。
No.6
- 回答日時:
PCでの文書作成は、テンプレートを利用するのが当然になっています。
あなたの署名はテンプレートとして利用されたわけで、つまり、なかなか気の利いたデザインだと認められたということです。
手書きだとか、手掘りのハンコだとかならば、マネすること自体が難しいですが、
PC作成で、しかも、社内外で多くの人の目に触れているものならば、テンプレートとして利用されてもしかたないです。
所詮は、キーボード叩いて並べて構成するだけですから、著作権は主張できませんし。
「マネされた」と目くじら立てるより、
「私のセンス、イケてるんだ」と喜んだ方が精神衛生にいいです。
派遣さんに「このデザインはいいと認めた」なんて上から目線で思われる筋合いはありません。ますます不愉快です。
「署名作らなくっちゃ」と何をしているかと思えば、せっせとコピーして「作った」と嘯くとは、「いやいや、作ってないでしょ。コピーしてるだけでしょ。馬鹿じゃない?」と言いたくなる有り様ですね。
No.5
- 回答日時:
社員にコーポレートアイデンティティの知識がないの?
まっとうな会社なら、社名を背負うビジネス文書に、皆それぞれに好みの工夫で発信しちゃダメでしょ。
そして、気持ち悪いは感情論であって、論理性が全くありません。
教育ができない、感情論で拒絶する社員の元じゃ、派遣は教わらないので、自己判断するしかなく、社員の真似するしかない。
正当性が全くなく、井の中の蛙で思考停止していて、貴社の常識のほうが信じられません。
工夫しなきゃいけないってのが初耳ですし、それは個人の範疇ではなく、社内で方針検討しなきゃだめなものじゃない?
嫌なものを嫌と言って何が悪いのでしょう?
無断で人のデザインを盗む、今話題の誰かさんと同じと思っています。
本人は悪いことをした自覚がないようなので、それがさらに信じられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 病院からの内定結果に同封されていた返信用封筒の描き方についてです。 写真のように、病院名の下に部署と 3 2022/09/04 21:22
- Outlook(アウトルック) Excel表のメールアドレスリストからoutlookの宛先を設定、メールを送信する方法 2 2022/09/16 05:29
- アジア パスポート書類留意事項 3 2023/08/28 09:22
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- その他(ニュース・時事問題) 「防衛費増額反対、平和外交しろぉぉぉ」って、署名活動している人たちがいたので協力しました。 5 2023/06/02 03:47
- 営業・販売・サービス とても違和感を感じております。 2 2022/09/08 20:08
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 悩んでいます 2 2022/07/14 12:58
- 正社員 教えてください 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールでtoに部長、ccに副 3 2022/07/15 14:04
- 会社・職場 悩んでいます 4月から営業職で入社した者です。 今日、ある資料を会社用メールで部長、副部長、課長に提 2 2022/07/14 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
ウザすぎて困ってます。
-
毎日残業でしんどいです
-
パートが帰るまで正社員も残業...
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
私は何で辞めるんだろう?と思...
-
長文です。 アルバイトにどこま...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
40代から50代のババアって自意...
-
年下の先輩がムカついて仕方な...
-
心が狭い?
-
常識も能力も無い社員
-
私の職場に軽度の障害者が働い...
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
職場で、社員さんなのですが、...
-
業務委託の人って、クビになり...
-
これはパワハラですか? 私はあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
ウザすぎて困ってます。
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
AEONの社員のパワハラ
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
職場のおばさん
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
-
会社で年下男性の呼び方につい...
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
おすすめ情報