プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

長文失礼いたします。
不安で仕方ないので、皆様の体験談等、ご意見が伺えればと思い、以下に状況を述べさせていただきます。

 8月1日朝、70歳の母が脚立から転落し、右後頭部を強打、嘔吐、意識障害にて救急搬送され、急性硬膜下血腫との診断で緊急手術となりました。
 転落から手術開始までの時間は約2時間半、手術直後の主治医からの説明によると、手術は無事済み
麻痺や言語障害が残るような損傷はないので、うまく回復すればたぶん日常生活に戻れるでしょうとのことでした。開頭手術後、脳が腫れる(脳浮腫?)のを逃すために頭蓋骨は半分外して、脳を休ませるため2日程度麻酔で眠らせますとの説明がありました。
2日後の昼間、手術から3日目、麻酔が覚めた母は朦朧とした状態ながら意識はあり、私(娘)の名前も言えましたが、その翌日夜、喘息様発作があり、このままだと脳や心臓に負担がかかるので再度麻酔で眠らせますとの主治医からの連絡がありました。
 結局母が麻酔から覚めたのは手術から6日後の午後のことでした。

 それから8月11日午後の時点まで、母は四肢の麻痺もなく、言葉も明瞭に話しますが、口調はまるで子供のような感じになっております。私や家族のことは認識しておりますが、どこにいるか、誰が来たかはあいまいで、傷を触らせないための手の拘束が我慢できず、甘えたり、怒ったりして懇願し、挙句むりやり外そうと暴れます。住所を訊くと昔住んでいた番地を言ったり、今いる病院名を何度教えても、家の近所の病院名を答えます。病室には面会者の札を首に下げて入るのですが、その札の字は読めるみたいです。若干間違っていましたが・・・
 8月6日に主治医からの説明を受けた際、「今日MRIを撮りましたが、側頭葉に脳挫傷があるものの、意識もしっかりしているし、麻痺はないので日常生活は送れますよ」と心強いお言葉をいただきました。しかし翌日8月7日の回診時に母の認知症のような症状を相談したところ、「今は麻酔が残っているのでその影響があるかと思いますが、高齢でもありますし、認知症を発症される方もいらっしゃいます。もともとありましたか?」と言われました。
 事故の前の母は、とても70歳に見えないと皆さんに言っていただくほど若々しく、家計を采配し、車を運転し、旅行を楽しみ、行動的で快活な人でした。同居しておりましたが、母を認知症と思ったことはありません。冗談で言うことはありましたが・・・
 術後せん妄であろうかと疑いましたが、いろいろなサイトのチェックシートで考えるに、せん妄というよりは認知症なのではないかと思いました。
 これからのリハビリ次第でどれくらい回復できるものなのか、以前の母に完全に戻れるものなのか、とても心配です・・・命が助かってありがたいものの、元の母に会えなくなるかと思うと本当に悲しいです。

 この母のケースのように、脳の手術は成功したのに、認知症を発症した、というような経験をお持ちの患者様、そのご家族様、その後どういった経緯をたどられましたでしょうか?
 また、医療従事者の方のご意見などもお聞かせ願えればと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

うちの母は1泊の検査入院でボケが出たようでした


いつか治るだろうと思っていたのが 糸がぷつっと切れたのか
どんどん家族に頼る?ようになったようで・・
今では老人ホームに入っています 残念です 87歳です・・

70歳ならまだ大丈夫なのでは?
入院で一時的なボケはあるみたいですよ
芸能人の母上も骨折でボケが出たかもで
でも 家事をさせたら元気になられたようですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2015/08/13 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!