dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私自身は気持ち悪いという感情でしかないのですが、昔の同僚からの連絡をかれこれ1年近く無視し続けているのですが、連絡が来ます
彼がうちの職場を退社するまでに色々とあって、もう関わりたくなくて「止めてほしい」とは言わずに、返信せずに放置し続けています

結構気性も荒く、自分が気に入らなければひつこく暴言も吐くし、何度も問い詰められたりと、厄介な 性格で、拒否設定をしようかとも思ったのですが、同じ県、最後に話した内容だと新しい職場、新しい住所も私が出歩く圏内に居るので、万が一ばったり再会でもして、なぜ拒否設定にしたのかと問い詰められるのが嫌で、なかなかする勇気もありません

友人に相談したのですが、ストーカーじゃないかと
一緒に働いてる間や、辞めて数ヶ月はよしみもあって、飲みに行ったり、連絡を返したりとしていましたが、当時は恋人もいたしで連絡を控えていたのですが、それだけでも文句は言われる、必要以上に交際を迫られるで…
ただ、本人も結婚をしたと聞いたので、もう連絡も無いだろうと思ったのですが、まだひつこく来ます…

よくテレビとかで見るような、1日に100通も連絡があるとかは無いのですが、1ヶ月に2回あるかないかです
お盆には毎日のように掛かってきていましたが…

これはストーカーと呼べるのでしょうか…
それとも「止めてほしい」と伝えていないので、相手からしたらちょっとした挨拶程度の連絡だと思っているだけなのか…

訴えたいとか、何かしたい訳じゃないのですが、もし何かあったときのためにそこをはっきりしておいた方がいいかと思って、投稿させていただきました

長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 住所は私の駅の線沿いで、かなり近い訳じゃないのですが、乗り合わせる可能性はあります。

      補足日時:2015/08/17 00:11

A 回答 (1件)

ま~ストーカーでしょうね。



結婚もしてるのに交際を強要?

もう、引越しも検討すべきでは?

スッキリして着信拒否にしましょう。
もしくはキャリアも番号も変えるとか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます^^
やはり、ストーカーとして見た方がいいんですよね…
引っ越しはなかなか手持ちが少ないので、職場は今年いっぱいの予定だし、それを期に拒否設定をしてみようかな…

初投稿だったので、回答をいただけてよかったです!
参考にさせていただきます(>_<)

お礼日時:2015/08/16 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!