
精神科に通院していますが、請求額が昨年の10月から算出方法が変わったからと言われ、高くなりました。
保険証や収入などは変わっておらず、貰っている薬や症状に変化はありません。
たまに風邪薬や他の薬が必要な時には、以前からその都度の料金が請求されていました。
料金に変化があった時に受付で一度訊いてみたのですが、10月から変わったと威圧的にしか答えてくれず、この先もまだ通院する事を考えると聞けませんでした。
ケースワーカーに10月に法律かなにかで支払料金が変わるような事あるかと聞いてみましたが、ありません。と答えられてしまい、余計に戸惑っています。
自立支援医療制度のお陰で、確かにとても助かってます。国民健康保険の3割負担を今でもしていたら、通院が厳しくなってたと思いますし。
ですが、釈然としないままでいるのは疲れました。
収入のない状態なので、まとめれる痛み止め等の頓服的な薬はまとめて貰うようになどと、できる限り自分なりに工夫をしてます。
ですが、月末にこちらから、今月中に診断書代を請求すると言われていたのですが?と聞くと『あれ、貰ってなかったっけ?』と笑みを浮かべながら受付の中で相談して、何故だか偉そうに、貰ってなかったから。と請求されたりする面に遭遇する機会が増えると、本当に信頼できる会計をしてるのか疑問でなりません。
ですが、この病院に辿り着いた苦労を思うと、簡単に医師を変えるのは今の私には難しい選択です。
お金にも余裕はないけれど、対価は支払って当然だと思います。
しかし、何によって料金にバラつきが生じるのか。
医師に聞くと、わからないので、受付に聞いて欲しいと言われます。
長々とした文章を読んで頂きありがとうございます。
どなたかご存知の方教えて下さい。
病院ごとに料金の算出方法を決めたりできるものなんでしょうか?
そして、このような事はどこか相談できる窓口はあるのでしょうか?
点数の紙がいつからか渡されなくなりましたが、もう横柄な態度と接したくなくて、いつも逃げるように帰っています。
これはジャンル違いな質問だと思いますが、対価を支払うのは当然だと思っているのですが、
患者を見たり、帰った後などに、顔を見合わせ首を傾げるなどの行為をせめて、他の患者に見える所でしないで欲しいと、
それは当然ではないのですか?
最後の質問はためていたものが我慢できなくなりつい書いてしまいました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>帰った後などに、顔を見合わせ首を傾げるなどの行為
理想としては仰るとおりですが、接客業ではないので、窓口の事務員にそこまで求めるのはちょっと難しいかと思います。
今は会計への不信感があるので余計に気になるのだと思いますが。
>点数の紙がいつからか渡されなくなりました
診療明細を請求してください。
これは請求していいものですから、遠慮しなくていいですよ。
不信解消もまずはそこからですね。
回答ありがとうございます。
待合室で待っている間に、支払を済ませた患者さんの後ろ姿を見て嘲笑し合うような姿は嫌でも目に入ってきます。仰る通り、会計への不信感も、嫌悪感から増幅してる面もあると思います。
でも、やはり不要と言ってもない詳細の紙をいつからか止められていた事も気にはなっていたのですが、何度見てもよくわからず、わかりもしないのに出して欲しいというのも気がひけていました。
精神科なのでいろんな障害を持った患者さんも多く、その患者さんを見ても、妙な態度をとるような方たちなので、何だか言い出しにくくて。
通院している病院に、失礼な事は言いたくない気持ちや、正当な対価なら支払うのですが、どなたに聞いてよいのかわからず。私には不規則に思えないと悩んでるうちにしんどさが増してきました。
嫌悪感と支払の件については別問題と思いつつも勇気が出せませんでした。
確かにその詳細もあれば、違いを調べるにも調べようがありますし、どなたに尋ねる時にも必要ですよね。
ありがとうございます。

No.1
- 回答日時:
日本の医療制度は、健康保険が使える診療は、医療側が勝手には操作できません。
漠然と負担額が変わったと思われているなら、診療明細をよく見られることです。その項目ごとにどういうときにそれが請求できるか、ネットでも調べられます。
漠然と昨年の10月から高くなったと書かれても、誰も答えようがないと思います。 ご自身で不明なら、その明細ごとにどこがどのように増えているか調べるしかありません。
また国民件健康保険なら、地方自治体が7割支払っているし、自立支援なら残り2割も公費負担なので、お住まいの市町村役場に国民健康保険の係に聞けば制度の改正などはわかるとおもいます。
また、診療報酬はよく改正されます。 特に精神医療は、たしか精神科カウンセリングが30分以下で330点あるはずです。これは、ほとんど話などなくても自動的に組み込まれます。
それと自立支援を使っていたら、市町村民税の度合いにより、5000円や1万円ての月額上限があります。(このばあいは「重度かつ継続」が該当になっている必要があります。これも疾病により該当にならないものもありますが、たいていは専門医の診断で自立支援が適用される場合は該当になっています。)
それと、細かいことですが、医薬品を後発医薬品にされれば、薬代が安くなります。 後発医薬品はジェネリック医薬品ともいい、特許の切れた薬を、別の会社が開発したもので、開発コストが落とせるのでその分、薬価が安くなります。 国も積極的に後発医薬品を利用することを薦めているので、現在ゼネリックか処方されていないなら、医師に相談してみてください。 (医師が、後発医薬品の使用不可と処方箋に記入欄があり、そこに記しを付けると、後発医薬品は処方できませんが、国の指導もあり、大方医療機関は、ゼネリックを希望すれば、それにこたえてくれるものです)
なお後発医薬品は、オリジナルの薬と同じ名前が使用できないので、名前は違いますが、薬物としてはまったく同じものです。ただし、製法や混入物などは、オリジナルとは異なりますが、国は、どちらも同じで効果は変わらないと説明しています。
http://www.jga.gr.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保険請求事務技能検定試験の履...
-
生活保護の診療情報提供料
-
旅行保険を請求するとブラック...
-
栄養補助食品の請求
-
レセプトの提出をFDからUS...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
自立支援医療制度の申請日まで...
-
マイナ保険証
-
薬局の領収証の「社家」とは?
-
県外遠征の費用負担について
-
工場での残業
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
経済用語について
-
医療費控除 遠隔地の病院へ行...
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
救急車搬送 同乗医師の帰りのタ...
-
身体障害者一級になれば医療費...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スシロー、賠償、割合
-
生活保護の診療情報提供料
-
患者から医療費を取らないで処...
-
栄養補助食品の請求
-
介護保険での値引きの罰則は?
-
保険請求事務技能検定試験の履...
-
挿管の際のキシロカインゼリー...
-
車にはねられた野良猫
-
薬局での第三者行為による患者...
-
歯科の領収証の未収金精算分と...
-
少し前に、テレビ番組で インプ...
-
子宮がん検診の保険適用について
-
自己負担金額を意図的に払わな...
-
出産手当金、出産育児一時金を...
-
住宅型有料やサ高住
-
旅行保険を請求するとブラック...
-
購入価格を教えてください
-
見に覚えのない治療費が。気味...
-
ほとんどの医療機関は、健康保...
-
労災認定を受けた通院の生保に...
おすすめ情報
回答頂きありがとうございます。
漠然としていて申し訳ありません。今まで無料だった状態と同じなのに料金が1000円だったり、600円だったり不規則に請求されるようになった事がどうしても不思議でした。
請求されるにしても、同額なり規則的な変化だと、会計の方の10月から算出方法が変わったという説明に不思議に思う事もなかったのかもしれません。
風邪薬等の処方があった時には、無料ではないので、そこには精神的なお薬ではないので、3割という規則的な違いがあったので、料金に違和感など感じませんでした。
今すぐ病院を変える気力もなかったので、お金の事をあまり何度も聞きづらく、この場をお借りしてお聞きしてしまいました。
同じ病院のケースワーカーに尋ねると何も変わってないと言われたりすると、誰に聞いていいのか、わからなくなってきました。医師は料金についてはわからないと仰います。
回答ありがとうございます。
自立支援医療制度で、3ヶ月後ではなく私の場合はその場で負担を軽減していただいています。
ただ、突然に窓口負担額が発生したり、そこにバラつきがあると内容に変わりがないのに、何に対してなのか不思議に思いました。
そして10月から算出方法が変わったと言われました。高圧的だった為にそれ以上聞けなくなりまして、この先も通うのに、煩わしい状態になるのも避けたかったので、自分なりに聞ける人に聞いてみたりしていました。
確かに、患者を目配せしあいながら首を傾げたりしてる窓口のスタッフを見てるので、好感は持てません。
ですが、異常と言われるような内容を質問したつもりもありません。
ですが、このような場ですので、あなたのような方が回答くださる事も少なからず想像はしていたのですが。
異常だと感じる方がいると教えてくださりありがとうございました。