映画のエンドロール観る派?観ない派?

浸透圧についての質問です

浸透圧とはどこにかかる何の圧力なのでしょうか?Uじかんなどにおいて、浸透圧の実験時Uじかんの上からかける圧力によって同じ高さになる圧力でしょうか?

それとも
半透膜にかかる左右両方からの原子の移動時の力の面積あたりの力の差のことでしょうか

それともまたべつの面積あたりの力なのでしょうか?図やwikiなどを見てもよくわからないので私のような頭の悪い人にもわかるようにお願いします‼

質問者からの補足コメント

  • 半透膜を通らずに、半透膜に当たってしまった分子の力の差ということですか?

      補足日時:2015/08/29 12:56
  • 丁寧な回答ありがとうございます。知恵袋で同じ質問したり企業のサイトやWikipediaに飛んだりしたのですが…

    問題は解けますし(同じような解法が多いから)なんとなくはイメージできるのですが、この圧力のことがピンとこないです

    ・半透膜を通じて半透膜より大きい溶質分子と小さな溶媒分子による濃度を一定に拡散しようとするときの溶媒分子の移動時にかかる圧
    ・濃度や温度変化で変わる
    などのは理解できているのですが、圧力ということは面積に対する力というらしいので混乱してしまいます

    浸透・・・辞書的にいうと「小さな穴に液体などが通り抜けること」ですが通り抜けるときにどこの面に力がかかるかというとこの場合半透膜な気がしてまいまたまた混乱してしまいます

    なので液面の差だと面積でなくただの長さになってしまい圧力ではなくなってしまうのではと疑問が生じます

    理解力低い私に回答お願いします

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/08/31 19:32

A 回答 (3件)

#2です。



液面差=長さ、、、確かにそうですね。

でも、断面積1平方センチメートルのU字管で1cmの高低差があると、その水の密度が1なら、1gの重さがあります。
そうすると、同じ高さの液面のU字管の片方に、1gのおもりが乗っているのと同じです。
地球上で1gのおもりにかかる力は1g重になり、それが1平方センチメートルにかかっているわけです。

浸透する力が溶媒を持ち上げ、持ち上げた溶媒にかかる力と釣り合っている。
この力は半透膜の面積に比例しているので、力を面積で割る、つまり圧力であらわせるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお……!!なんだか理解できた…気がします!少なくとも以前よりかは納得できました!

分かりにくい力で観測は漬け物やらナメクジやらでわかるのですが、実感ができない現象なのでスッキリはできないのですが、ただなんかつかめた気がしました!ありがとうございます

お礼日時:2015/09/01 00:56

>浸透圧の実験時Uじかんの上からかける圧力によって同じ高さになる圧力



これでいいと思います。


浸透膜を挟んで濃度の異なるものがある場合、濃度を均一にしようとするため、薄いほうから濃いほうへ、溶媒が移動します。
U字管だと液面の高さに差が出るため圧力差が出るように思うのですが、実は浸透膜内部では、溶媒の行き来は平衡状態になっています。
つまり圧力差がないということです。

ということは、溶媒が濃いほうへ移動しようとする力(浸透圧)と、液面差によって生じる力が等しいということです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

半透膜にかかる左右両方からの分子などの移動時の力の面積あたりの力

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこの面積でしょう?

お礼日時:2015/08/31 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!