
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
もう高校生ですからね。
。親元を離れて遊びたい気持ちはよまくわかりますよ。
うちの場合は卒業旅行で初めて友達と行きたいと言ったので
駅までは送迎しましたけどね。。
親となら何度も行ってましたがやはり友達といくのとは違いますから。
ご両親がなぜ許可してくれないのかその理由にもよります。
ただ送迎できないからという理由ならタクシーでって言えば納得してくれるかなと思いますが。
もし言葉では朝からうろつくなという理由で内申は
やはり今までそんなに長距離の遊びを許可したことがないとなると不安しかないので
もしこの不安が最大の理由だとすればなにを言ってもむりのような気がしますが。。
あとは貴方の説得力次第でしょう。。
相手は大学生だとしても親のようにあなたを全責任において責任をとる器量はありませんから。

No.9
- 回答日時:
大学生がしっかりしていると思ったら大間違いです。
あなたとほとんど変わりない子供です。
ご両親から見れば子供同士で出掛ける感覚です。
私が高校生の時は一人で以前住んでいた所へ一人旅もしましたし、
バイト帰りにバイトの同僚みんなで横浜の港へ遊びに行って
朝方帰るとか、全然していました。
親が放任主義だったこともありますが、子供を信頼していた
からだと思います。
私を信じてくれていたので送り出してくれたと思います。
もちろん自分も自己責任の上でしっかり準備して
間違いなく帰ってくるように計画を立て、事故もなく
無事に帰ってきました。
普段からご両親との信頼関係が成り立っていれば
そんなに反対しないかもしれません。
あなたが心配なのと同時に、信用できないから
許してもらえないのかな、とも思います。
これはあくまでも推測ですので違うかもしれません。
そして確かに今はとても危険な時代です。
ディズニーに行く途中の事故でした。などと
高速バスの事故も今年も多かったので、
それを見たら心配で行かせられないと思いますし。
親御さんも色々想像してしまったらもうダメでしょうね。
今回はそんなにこじれてしまったら説得は無理でしょう。
残念ですが、次の機会に行きましょう。
No.6
- 回答日時:
>駅までタクシーで行こうと思っているのですが、反対されますかね?
されますね。
駅までの道のりが心配なだけなら、親が送っていきますよ。
それをしないのは、あなたに協力する気がない、つまり、長距離を遊びに行くのが心配だから反対、なんでしょうね。
>どう説得するのかいいでしょうか?
親を説得できると思っていることがまず、間違いです。
あなたがどれほど言葉を尽くしても説得される気はないと思います。
>親が言っていることもよくわかりますが、親に従うとかではなく、受験の前に一度思い切り遊びたいので
あなたも親のいうことはよくわかっても、説得される気はないでしょう?^^;
同じですよ。
親御さんだって、あなたの遊びたい気持ちはよくわかっているんじゃないかな。
受験の前に思い切り遊びたいという気持ちも。
でも、それよりもあなたの身の安全への不安な気持ちの方が上回るんでしょう。
心配な気持ちは何を言っても消えませんから、説得は無理だと思います。
ちなみに「大学生が一緒」というのはなんの効力もありません。
No.4
- 回答日時:
あのさ、先月大阪の中学生が2人殺された事件知ってるよね?
その子の親は普段から放任で、子どもが夜中に出歩いててもなんにも言わない親だったんだってさ。
だから捜索願いも出すのが遅れて、身元確認に3、4日かかったよね。
あなたの親は、子どもが危ないことをしそうになるのをちゃんと止めてくれる良い親だと思うよ。
殺された子だって、もし親が止めてくれてたら、もっと楽しいことできて、恋愛もして結婚もして…って言う未来があったと思えば、やるせないよね。。。
犯罪には本人がどれだけ気をつけてても巻き込まれるものだよ。
あなただって最初から殺されるのが分かってるなら、夜中に外出しようとか思わないよね。
巻き込まれようとして誰も行動してないのに、まきこまものなんだよ。
ディズニーなら夜行バスに乗らなくても行けるよね?
行けるようになれる歳まで待てないかな?
誰からも反対されずに遊べるようになってから遊ぶ方が何倍も楽しいと思うよ。
私も親の立場だけど、どんな言葉を並べられても、高校生の子どもが夜中に外出するようなことは許さない。
夜行バスも駄目だって言う。
そのかわり、毎月積み立てして、卒業くらいにぱ一っと遊べるように計画してあげるかな。
あなたも今回は、親の為だと思って考えなおしてくれないかな?
長い人生、ディズニーに行く機会なんていくらでもあるよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高校1年生女です。 来月、推しの一日だけの舞台が東京であって、親に説得しているのですが、すぐに却下さ 6 2022/11/20 17:28
- 学校 私は今高2なのですが、過敏性腸症候群で通信制に転校したいと思っています。 ですが、親は反対しています 6 2022/05/20 07:25
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談です。 19歳、男、専門学生です。 一年浪人してから、二年制電気専門学校に入りました。 浪人 3 2023/02/23 17:27
- その他(社会・学校・職場) 親が他県に進学させてくれません。 高3で進路を確定させなければいけません。私は首都圏の専門学校に行き 4 2022/05/03 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 3 2023/02/23 18:18
- 大学受験 大学受験 親の嫌がらせ 4 2022/10/01 16:35
- 学校 中学の頃の親友が、部活が全国トップの他県の高校に通っているのですが、 今調べてみたら片道電車だけで1 2 2023/03/06 10:43
- 転職 20代の男です。タクシーの運転手に転職を考えているものです。 2種免許の養成は受けずに自分で取得した 2 2022/05/23 21:25
- 学校 私、夏休み中に毎日アイプチで跡付けして二重になったんですよ。 そしたら先生に、「メイクしてるよね?」 4 2022/08/29 21:39
- 学校 最近、親と通信制高校に転校するかどうかでよく喧嘩してしまいます。 過敏性腸症候群ガス型で今の学校に通 5 2022/05/18 21:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がいない方へ…母の日・父の日...
-
ただ、一人っ子だけで、家継が...
-
結婚前に彼女実家の方の新築を...
-
実家暮らしの50代の息子について
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
あの、自慰行為がうるさいとき...
-
嫁が寄り付かないと
-
弟が大卒新卒で入社した大手食...
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
中3のときに部屋で勉強していた...
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
-
娘の交際、親はどこまで…
-
私は実家暮らし、27歳です。 出...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
嫁に嫌われて孫に会わせてもら...
-
辛いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
両親に長生きしてほしいですか?
-
両親が海外旅行に行きます。
-
やっぱり子供って両親両方に似...
-
親にバレずに精神科で診断して...
-
おみくじの意味を教えて下さい
-
今時、新車でMT車を買う人=...
-
親がいない方へ…母の日・父の日...
-
至急です!!! たすけてください...
-
至急お願いします!!!!!! ...
-
自業自得の両親
-
本当の親孝行って何だろう?
-
私の親は私に厳しく弟に甘いで...
-
親の反日的思想が許せない!
-
親の死がこわい。
-
やりたい仕事が見つかったけど...
おすすめ情報
親が言っていることもよくわかりますが、親に従うとかではなく、受験の前に一度思い切り遊びたいので、それ以外の回答をお願いしたいです。
今回は友達と行こうと思っていますし、仮に親に行こうと言ってもつまらないからと断られます。
どうやって説得するのがいいかを教えて頂きたいです。
今は今しかないんです。
仮に親が送り迎えしてくれると言っても危険なんですか?
一緒に行く人は大学生ですけど、それでも親の立場としては心配なんですか?
青少年保護育成条例に違反しなければいいとのことです。
一緒に行くのは部活の先輩だった方です。