プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

認知症の父がおります。要介護度1、障害者2級です。
父は内縁の奥さんと暮らしておりますが年金が5~6万円程度しかもらっていません。
ですが奥さんの年収が住民税課税される程度稼ぐので生活保護も受けられません。
父は奥さんの持ち家に住んでおり、世帯主は奥さんだと思います。家賃はかかってません。

今まで父はデイケアに通っていました。費用は私が出しました2万程度。
ですが認知症の症状がすすみ、徘徊がひどいためデイケアでは面倒見れず
精神科病棟に入院することになりました。

入院するにあたり入院保証人は姉がなり、その連帯保証人として私がなることになりました。
医療費は国保の自己負担限度額がおそらく57600円になるのではないかと思っています。
その他の食費等を合わせると月に86000円ほどになるかと思います。

今までは少ない2万円を出すことが出来ていましたが、私が妊娠したので
私の収入がなくなり援助は難しいです。

夫の収入から援助するのも金銭的に厳しいです。
これから子どもの教育費もかかるし、晩婚だったため貯金も少なく
老後のために貯金しなければいけないです。

父は自営業で貯金もせずパチンコで借金を作り、子供へ迷惑がかかることも考えず
勝手にボケてしまったので、援助したくない気持ちがとても大きいです。
今も借金が50万円ほど残っているようで、奥さんが父の年金から毎月1万円返済してるそうです。

このような状況のため、金銭的にどうしたらよいか悩んでおります。
奥さんと世帯分離して生活保護を申請すればいいのでは、と思うのですがどうでしょうか?
生活保護を申請すれば医療費はかからないですし。

ただ、父が奥さんの扶養になっているかどうかも気になっています。
扶養の、扶養控除などがあるのかな、それがなくなって奥さんへの税金が逆に高くなるのかな、などわからないことだらけです。

どこからどうしたらよいか、わからないでおります。
アドバイスをいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    奥さんの所得税には変更はなく、健康保険料がどうなるかといったところですね。

    奥さんは父が生活保護にならないようにと、
    仕事を掛け持ちで働いて、とても大変です。
    奥さん自身も63才で体力的に仕事を減らしたいそうです。
    今は入院費を奥さんと私と姉で負担することになります。

    でも私も姉も援助出来るほど余裕がありませんし
    最初にも書きましたが、好き勝手に生きてボケたくせに
    子供に頼ってくるのも迷惑です。

    なので父に生活保護を受けるようにしてほしいのです。
    生活保護になれば国保も支払わなくてよくなりますよね?

      補足日時:2015/09/07 16:34

A 回答 (1件)

どうしても、お父様の内縁の奥様と話し合いが必要だと思われます。



さらに言えば、状況次第では、成年後見制度の利用も考える必要があることでしょう。

内縁の夫婦では、税務上の扶養(配偶者控除や扶養控除)の恩恵は受けられません。税務上の優遇措置においては、民法上の親族でなければなりませんので、内縁ですと、法的には赤の他人なのですよ。

ただ、社会保険の健康保険では、内縁の夫婦でも適用が受けられる場合があることでしょう。これが外されると、内縁の奥様の保険料は変わりませんが、お父様のコクh歩などの保険料が発生することが考えられます。

内縁関係でそれ相応の期間一緒に暮らしていたのであれば、内縁の奥様がある程度手続きを行ったりしている部分もあろうかと思います。当時と今では状況も変わっているところもあると思いますので、見直す点でもよく話し合う必要があるあと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!