dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳女です。
10代の頃、お守りという意味を込めて腰にタトゥーを入れました。かなり思い入れのあるもので気に入っています。後悔もしていません。しかし最近になって両親にタトゥーのことが知られてしまい(いつか話そうとは思っていましたが)消すことを強いられています。両親の言い分としては、タトゥーが原因で彼氏、結婚、出産など諦めなければいけないことがあるかもしれない、タトゥーなんかで大切な人達を失っちゃいけないというものです。私の事を思って言ってくれていることは分かっています。確かにタトゥーが原因で人生の幅が狭まることや、周りに不快な思いをさせてしまうのも事実。けれどもそれも覚悟の上でしたことです。ただ、自分だけの問題ならいくら偏見や嫌味を言われても耐えられるのですが、周りに迷惑がかかる(現に親を傷付けている)事が今になってとても辛いのです。やはり家族や将来の為に消すべきなのでしょうか。早くタトゥーに対して寛容な時代がくればいいのにと思います。
批判でも何でも構わないのでアドバイス頂けたらと思います。

質問者からの補足コメント

  • おお笑
    さすが見事に批判ばかり笑
    タトゥーってそんな悪いことなんですね笑
    皆、口を揃えてクレイジーと言う笑
    まあ仕方ないです、どの言葉も受け止めて考えていきたいと思います。

      補足日時:2015/09/08 08:59
  • 見せる必要ってあるんですか?笑
    じゃあ逆に見せびらかした方が潔いですか?笑
    それは何か違うと思いますけどね。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/08 09:06
  • 沢山のご意見ありがとうございました。
    よく考えた結果、消すことにしました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2015/09/09 21:38

A 回答 (29件中21~29件)

あなたは消す気はないという自分の答えを持ってますよね。


悩んではいない。
違いますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

消したくないというのが本音です。
もうこれは私の体の一部で時々入っていることすら忘れてしまっているぐらいですから笑
当時は将来のことなど考えずに自分本意で入れました。周りに迷惑をかけてしまうことなどこれっぽっちも考えていなかったのです。これは自分だけの問題ではないことに今更気づきました。タトゥーに縋るしかない弱い人間でした。理解してほしいと言っても無理なことは分かってます。けどタトゥーを消すことなんかより、大切な人を失うことの方がよっぽど痛いと心のどこかで感じています。もう答えは出ているのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/08 09:25

私はタトゥーが悪いとは思わないですが、日本の文化・社会の中では、現実として、差別や偏見がありますね。


だからこそ、人目につかない、腰に入れたのでは?

私は、あなたにパートナーができたときに、一緒にプールや温泉に行きたくても行けなくなって、相手はつまらないだろうな、とか、
お子さんができたとき、一緒にプールにも温泉にも連れて行ってあげられなくて、お子さんかわいそうだな、とは思います。

先日、お嫁さん候補にタトゥーがあったらどうしますか?という質問が出ました。
タトゥーに対する考え方がたくさん回答されていましたので、ご参考に。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9058526.html

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9059413.html
    • good
    • 2

覚悟の上でしたこと、と言いながら服を着てしまえば人の目に触れない場所に刺青を入れたのは、覚悟でも何でもないです。


偏見や嫌みに耐えられないから、隠せる場所に入れただけですよね?
あなたにとってその刺青は、もはや護符でもなんでもないから、今、消すべきか悩んでいるのです。
本気の覚悟なら初めから悩むことなどありません。

10代の覚悟を一生背負う覚悟が持てないならば消すまでのことです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

日本ではまだ偏見がある。

よって、欧米とくにアメリカに移住することをおすすめします。この国でなら生きていけます。後悔していないと断言しているのだから、そのスピリットを貫きましょう。陰湿な日本よサラバ。ですよ。
    • good
    • 2

そこは消して顔に入れ直せば?



タトゥーなんて逃げ言葉で自己弁護しても、世の中は刺青入れた犯罪者または予備軍と思っている。
横文字に弱い一部の日本人の困ったとこ。

刑務所なんかは刺青に寛容ですよ。
覚悟してるんだよね。
お似合いと思う。

精神科を受診し、リスカや暴走族が他人に迷惑をかけることを生き甲斐にせざるを得ないのと同様の精神構造を分析し治療をするのも良し。
    • good
    • 2

周りに迷惑がかかる呪いの印であって、お守りになってないじゃん。


己の発想や行為の否を認め、受け容れることです。

お守りとか、思い入れだとか、覚悟や後悔みたいな、タトゥを自己擁護する若者のオラついた言い訳めいた建前が、日本社会で大人から偏見や嫌味を産むのです。
海外のタトゥーはもっとフランクなものだから普及している。
不寛容は、社会に対して壁を作るために護符としてタトゥを入れた自分。自分が嫌いな社会が自分を好くわけがない。

もっと気楽に不自由を愉しめれば、社会はタトゥに寛容な社会になりますよ。背負い込むから生きづらい。
好かれたいなら消せばいいし、消したくないなら周りに同好の士ばかりを集めて狭い世界で生きることです。
    • good
    • 2

>後悔もしていません。



そうですか

>しかし最近になって両親にタトゥーのことが知られてしまい(いつか話そうとは思っていましたが)消すことを強いられています。

後悔してるやん

人の言葉で動揺するのを後悔と言います


>早くタトゥーに対して寛容な時代がくればいいのにと思います。

無理ですね
それの意味をタトゥーした人が知らないのですから
    • good
    • 2

とにかく自分の将来に窮する事態になることを先読みできなかった


ツケと言えなくもないかな

たかが タトゥー たかが 騒ぐなよ でスルーしても 
たかが タトゥー されどタトゥーで 
気に入ってる それを消せば消したで今度は
それがまた後悔悩みのたねになりそ と言うジレンマ&ストレスになる
堂々巡りは想像に難くない

 タトゥー =刺青= 隠語で もんもん と言うのです。
素人考えですが悶々を背負う という意味もあるのじゃないのかな 
つまり いまのあなたのご心情そのものです。

>やはり家族や将来の為に消すべきなのでしょうか。
法的にももう立派な成人大人のあなたの判断次第
と言うだけのことですよ

消しても消し後は残るでしょう 
消さなくても歳を重ねていくうちに色あせて来るから
墨の入れ直しをする人もいる
また肌のハリもなくなればたるんで見苦しいものにも
なりかねない

とにかく いくら悩もうが そのままにしておくか
消すかの二者択一で中間はない 単純な問題です。


そのままであろうが、消して傷痕残ろうが
どちらにしても 
なるようにしかならないことはならないのですから
私がもしあなたなら、
もうしょうがないことはしょうがないでしょと開き直って消しません

スゥェーデンの首都ストックホルムの街を一度歩いて見て下さい
そこらじゅう 男も女もタトゥーしている人だらけ なのですが
誰も気にする人もいない 
 朝のテレビにタトゥー屋がコマーシャルで実際機械掘りするところ
を出している いやはや国が違えばこうも違う世界は広い・・
がしかしここは島国ニッポンですしね いやはや悩むところだね

まっとにかく、自分のお尻は自分で拭くしかありません
    • good
    • 0

あなたはお守りの意味でしょうが、世間はそうは見ませんからねえ。


刺青、タトゥーを嫌悪する人が多いのは事実です。

受け入れてくれる人と結婚し、その世界だけで生きるんだ、という覚悟があれば良いのでしょうが、一般の人と同じように、と思うのであれば消した方が良いことになりますね。

あなた自身の決意の問題ですから、どちらが良いとは言えません。
肌の新陳代謝や回復力のことを考えれば、消すのであれば若い方がより良いのですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!