dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳女です。
10代の頃、お守りという意味を込めて腰にタトゥーを入れました。かなり思い入れのあるもので気に入っています。後悔もしていません。しかし最近になって両親にタトゥーのことが知られてしまい(いつか話そうとは思っていましたが)消すことを強いられています。両親の言い分としては、タトゥーが原因で彼氏、結婚、出産など諦めなければいけないことがあるかもしれない、タトゥーなんかで大切な人達を失っちゃいけないというものです。私の事を思って言ってくれていることは分かっています。確かにタトゥーが原因で人生の幅が狭まることや、周りに不快な思いをさせてしまうのも事実。けれどもそれも覚悟の上でしたことです。ただ、自分だけの問題ならいくら偏見や嫌味を言われても耐えられるのですが、周りに迷惑がかかる(現に親を傷付けている)事が今になってとても辛いのです。やはり家族や将来の為に消すべきなのでしょうか。早くタトゥーに対して寛容な時代がくればいいのにと思います。
批判でも何でも構わないのでアドバイス頂けたらと思います。

質問者からの補足コメント

  • おお笑
    さすが見事に批判ばかり笑
    タトゥーってそんな悪いことなんですね笑
    皆、口を揃えてクレイジーと言う笑
    まあ仕方ないです、どの言葉も受け止めて考えていきたいと思います。

      補足日時:2015/09/08 08:59
  • 見せる必要ってあるんですか?笑
    じゃあ逆に見せびらかした方が潔いですか?笑
    それは何か違うと思いますけどね。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/08 09:06
  • 沢山のご意見ありがとうございました。
    よく考えた結果、消すことにしました。
    ありがとうございました。

      補足日時:2015/09/09 21:38

A 回答 (29件中11~20件)

思い入れがあるのなら、消したい、消そうと思った時で良いのでは?



どうせ消しゴムで消すみたいに綺麗には消えないでしょうから「タトゥーが有る」「タトゥーを消した痕がある」第三者からしたらさして変わらないかと思いますよ
    • good
    • 0

お守りの役目を果たすはずが



お風呂の入場を禁止される
まともな友達は相手にしてくれなくなる
ヤクザやチンピラ、遊び人からは眼を付けられる

はっきり言って、良い事は【少しクールに見える】ってだけですね。
でも本当は、あなたの価値が変わった訳では無く、同じような人たちから仲間に見られた、って事です。

もう少しわかりやすく言えば、COOLに見てくれる人も、ほんの一部居る・・・・ですけどねww

これでもまだあなたはお守りだと思いますか?

人の言ってる事を信用するんじゃなくて、何を信用するか自分で決めましょう。
そして、それをやればどうなるか、を考えて行動しましょう。


以上の事から、消したほうが良いかどうかはすぐに解りますよね?
    • good
    • 0

私はタトゥーに対しては批判的な意見ですし、女性でタトゥーがある人は恋愛対象から外しています。


(外す前に外されてそうですが。。。)

「両親の言い分としては、タトゥーが原因で彼氏、結婚、出産」とありますが、
タトゥーがある事で良いも悪いも経験するのは投稿者様です。
また投稿者様はお若いですし、本当に大事な人や家族が出来てから打ち明けるなり、
消すなり考えても遅くはないと思います。
    • good
    • 0

世論というか、よのなかのタトューをいれる女性にたいする 概念というものが


 この質問に押し寄せる意見で かんじとれてと良かったですね

わたしも、この日本社会でワザワザタトューをいれるというのは
 随分 盲目だなぁとおもいます。

職業的に 大丈夫という太鼓判がおされているならまだしも
 生活の中で さまざまな制限がしいられるタトューを 背負うことが どういう決意だったのか理解できません

その決意レベル次第では話も違ってきますが
 そこが薄いと、想像力の乏しい おばかさん というレッテルがはられてしまい
 せっかく 容姿や中身がうつくしくても、ずいぶんマイナスの印象を呼び込んでしまうことになると思います

あなたの受け答えをみるかぎり
 芯のつよそうな印象・・・例えそうではなくても
 ” 強さの元となる核 ”はお持ちな印象はあります

もしかしたら、タトューを入れたことが今のあなたの心の強さを育んできた きっかけとなったパターンもありますから
 無駄だったということは無いのかもしれません 

・・・が、

加護を得るものが、今は周囲のふあんを呼び込んでしまっているのですから お守りの効果はなかったみたいですね
 
 なので今はもう必要はないとおもいます
    • good
    • 0

タトゥーにはお守りの効果はありません。



消してください。
タトゥーは、
私はバカです
非常識です
アウトローです
悪い人です

という証明として使うものです。
それ以外の理由で使う人は相当な変わり者です。
    • good
    • 0

あなたはもう気持ちは決まっていると思います。


ただ背中を押して欲しいのかなと思いました。(*^^*)
私も消した方が良いと思います。
結婚し子どもが出来たら、色々不便になりますよ。
今は後悔していなくても、いずれ早く消せば良かったと思う時が必ず来ると思います。
外見で判断しちゃいけないのは分かるけど、幼稚園のお母さんにそういう人居たら、絶対関わりません。
    • good
    • 0

私の嫁は、背中にがっつり和彫りが入ってますよ



私は全く入れて無いですが、確かに私の親にバレた時は母親は騒ぎましたね

私は、入れたのは過去の事だし、人間をそんな所で判断しないように言ってはねのけました

今は、嫁、姑仲が良いです

要は、人間中身ですよね
質問者さんが、どんな相手と一緒になるかも有りますし、彼氏が理解あれば何とかなるんじゃないかな?

それで、別れたり破局するようなら、それまでの関係って思えるなら全然消す必要ないよ
    • good
    • 1

消さなくて良いと思います。



 アナタは、アナタで、イイのだ。



と、アナタの質問と外れるのですが、和彫りは、更に敬遠されます。
リングスポーツのジャンルなど、タトゥーは良くて、和彫りは駄目な的な?其れもどうかなと?思うんですよね。



と、更に、話がズレるんですが、、、
先ほど回答したばかりの質問に在った、衛生感覚の違いに対しての夫婦間の軋轢について、、、



https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9061211.html

    ↓自分の回答の一部↓

こう言うと、屁理屈とか?非常識とか?捉えるのかもしれないですが、、、何が正しく、何が当たり前なのか?とか?きわめて個人的で多様で一元的ではないことではないでしょうか?
少し身近な処から例を出そうと思うのですが、、、
 腰パンと、ステテコ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9002469.html
 オニギリ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/257997.html
 クチャラー批判
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8966141.html
 おにぎり
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9016300.html
 日本人は清潔志向すぎると思いますか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5173447.html
と、例をどちらかと言えば 衛生 に、限定しましたが、、、金銭感覚だったり、性への感覚だったり、と、様々な事でも同じ事が言えるとは思うのですが、、、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8989525.html


     ↑コピー終了↑
と、まぁ~つまり、は、多様で良いんです。

 アナタは、アナタで、イイのだ。

自分が気に入ってるのなら、消さないで良いと思いますよ。
    • good
    • 1

今、周囲に影響が出て自分だけの問題じゃ無いと気が付いたなら、気が付いた今から変わっても遅く無いと思いますよ。

消す事が出来るなら消すのも選択肢だと思います。
    • good
    • 0

周りに迷惑をかけるのを覚悟してたんじゃないの?彫り師はそういうリスクは教えてくれないの?流行りに流された人間のただの言い訳です。

昔の覚悟を突き通して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!