
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その答えおかしいですね。
質問が不完全--というか質問すべてを正確に転記されていないのではないかと。数学はまず国語力、問題文を正確に読み取ると、その答えにはなりません。答えには続きがあるか、質問自体に続きがある。★文章を読んで理解するのが苦手なようですが、以下は繰り返し読んで理解してください。
式の変形に関わる部分なので、まずその基本を復習してください。
1)・引き算は負数を加える事
・割り算は逆数をかける事
それによって、算数の加減乗除は加乗の計算だけになりましたね。
2-3≠3-2 が、2+(-3) = (-3)+2
2÷3≠3÷2 が、2×(1/3) = (1/3)×2
a - b = a + (-b) = (-b) + a
と未知数でも交換・置換・分売ができる
2) =の関係にある式の両辺に同じ処理をしても=の関係は変わらない
a + b = c のとき
両辺に (+b)を加える
a + b + (-b) = c + (-b)
a +0 = c - b
a = c - b
3)不等式の場合負の数をかけると逆向きになる。
-a<b の両辺に(-1)をかけると
-a = (-1)×a なので
(-1)×a×(-1) > b×(-1)
交換
a×(-1)×(-1) > (-1)×b
a > -b
数学は、馬鹿らしい簡単な基本の積み重ねです。
a+5<2(b+c+10)
左辺が、a + 5 ですから「父の5年後の年齢は」と読み取れますよね。
なら、()の中には兄の年齢bと弟の年齢cが登場しますから、b + 5、c + 5tが兄弟の年齢にならなければおかしい。
すなわち、(b + 5) + (c + 5) となります。()の係数は1ですから、分配して、
(b + 5) + (c + 5)
= b + 5 + c + 5
置換則で
= b + c + 5 + 5
= b + c + 10
兄弟の5年後の年齢は、(b + c + 10) ということ。
ここまでの解釈で分かる事は、
「兄弟の5年後の年齢の和は(b + c + 10)である」
であって、
質問の______________________
次の不等式はどんなことを表していますか。
a+5<2(b+c+10)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
の回答ではありませんね。単に()内の説明しかされていない。(^^)
質問が「(b+c+10)はなにを意味しているか」なら良いですが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
式の説明はさらに続いて・・
a+5 < 2(b+c+10)
[5年後の父の年齢] < 2×[5年後の兄弟の年齢]
5年後の兄弟の年齢の2倍は、(5年後の)父の年齢よりも大きい(大きくなる)。
★これがこの式の意味するところです。
「5年後にはaお父さんの年齢よりも 子供である兄弟ふたりの年齢を合わせた合計数の方が大きくなる」
ではありません。
No.1
- 回答日時:
兄はb歳、弟はc歳のとき、5年後兄はb+5歳、弟はc+5歳になります。
現在の兄と弟の年齢の合計は(b+c)歳。
5年後の兄と弟の年齢の合計は(b+5)+(c+5)=(b+c+10)歳です。
10は「5歳×2人分」を意味しています。
a+5<2(b+c+10)は「5年後、兄弟の年齢の和の2倍が父親の年齢を超える」
ことを表わしているのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) お父さん側の祖父•祖母(私の場合は1910年代後半) と お母さん側の祖父•祖母(私の場合は1930 2 2023/02/21 03:08
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- その他(家族・家庭) うちの妹は姪よりも5歳下です。 そのことをみんなが知ると少し驚いた表情に••• それで叔母が姪より歳 3 2023/03/25 05:36
- 結婚式・披露宴 結婚式の子供ゲストへのプレゼントについて 3 2023/07/07 08:23
- 数学 spi 非言語 2 2022/04/17 12:05
- その他(家族・家庭) 従兄弟と20歳以上の差 私の家族の場合 : お父さん側の従兄弟 長男1970年1月生まれ(53歳) 1 2023/03/31 01:35
- 兄弟・姉妹 うちの父(1954年5月生まれ)は 1980年夏に元妻(同級生)と結婚しました。 父と元妻(2人とも 4 2023/04/03 22:56
- その他(悩み相談・人生相談) ABどちらの兄弟が嫌ですか。 A姉は不倫を夫に告白した上で自分からの離婚をし再婚しました。 A兄は婚 3 2022/04/13 19:12
- 相撲 小学生のお兄ちゃんと弟くんで相撲する事になったのですが 3 2022/07/25 16:08
- 兄弟・姉妹 長男が小遣いを多めに貰うのは当然ですよね? ウチでは長男を100として 2歳下の次男は60~70程度 4 2022/07/03 11:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
(0,1)=[0,1]?
-
【問題】 2次関数 f(x)=x^2−2ax...
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
この問題、解き方は理解したの...
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
コピーしたい本のページ数
-
高3 数学
-
ルービックキューブと群論
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
決定性有限オートマトン
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
-
https://youtube.com/shorts/Kw...
-
数学I Aの問題
-
△ABCの外側に正三角形ABP, ACQ...
-
計算方法教えてください。 73-(...
-
3つの無理数a,b,cでf(x)=x^3+ax...
-
1/(s(s^2+2s+5))を部分分数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
limn→∞、10∧n=0?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報