電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は日本と韓国の二重国籍を持つ者です。
父が日本人、母が韓国人で、生まれは日本です。
生まれてから11歳までは日本で暮らしていたのですが、11歳の頃に両親が離婚し、私は母と一緒に韓国に引越して今まで韓国で暮らしてきました。
現在韓国の高校3年生です。

高校を卒業したら日本の専門学校に通い、日本で就職して暮らしていきたいと思っているのですが、殆どの専門学校は帰国生枠では学生を募集しておらず、日本人として志願するか留学生として志願するかしか方法がありません。

この先ずっと日本で暮らすつもりなのですから、日本人として志願することが出来れば良いのですが、なにしろ今私が住んでいる所は韓国ですし、父や日本の親戚とはこちらに越してきて以来全く連絡を取っておらず、何処でどう過ごしているのかもわからない状態です。
なので今現在日本で私の保護者になってもらえる人は居ない状態です。また、私の家は金銭的にも困っている方で、入学前に日本国籍を選びたくても、今すぐ日本に帰り一人で暮らして行く、というのが難しい状況にあります(ほかの家族は韓国に残り、私一人で日本に帰るつもりです)。

留学生として志願すれば、奨学金を得られる方法がいくつかありますし、保護者である母が韓国に残ったままでいられます。
また、私の行きたい学校では留学生に対しては学費の分納に対して寛大で、学生寮もかなり安くなるので、高校卒業までにバイトをして貯めたお金があれば、母には学費を出してもらう以上の負担はかけなくて済むことになります。

ですが、韓国人として留学し就職した後、また日本人に帰化しようとしても条件を満たせなかったら・・・と思うと不安で、出来れば日本国籍は失いたくないと思ってます。

そこで、二重国籍を維持したまなとりあえずは韓国のパスポートを使って日本に留学し、卒業した後に日本国籍を選ぶ事は出来ないのかと思ったのですが(2年制の専門学校に通うので卒業するのは21歳の時です)、周りに詳しい人もおらず、ネットで検索しても私と同じ状況に当てはまる質問や回答などは見つからなかったので、こうして直接質問をさせて頂く事にしました。

我が儘ばかり言ってすみません。もし、他に方法が無いというのなら、大人しく韓国人として留学した後、頑張って帰化しようと思います。
ですが、最善の方法があるのならそれを逃したくはありません。ご存知の方がいらっしゃったらどうか回答お願いしますm(__)m
長文失礼いたしました。

A 回答 (2件)

>父が日本人、母が韓国人で


>両親が離婚し

生まれた時には御両親は正式な婚姻関係にあったということですね?

>高校3年生です

誕生日は
1998年(平成10年)6月13日以前ですか?
1998年(平成10年)6月14日以降ですか?



日本人父韓国人母の嫡出子で誕生日が1998年(平成10年)6月13日以前なら、生まれた時は日本国籍しか無かったはずです。
今現在韓国籍を持っているのが間違い無いなら、日本国籍は既に無くなっています。

日本人父韓国人母の嫡出子で誕生日が1988年(平成10年)6月14日以降なら、生まれた時に自動的に日韓重国籍になっています。
今現在韓国籍は有るが日本国籍は無いのが間違い無いなら、日本国籍から抜ける手続きをしたはずです。

韓国籍しかないなら、国籍を選びようがないです。
    • good
    • 0

15歳以上なので日本国籍の取得その物は韓国の日本大使館で書類提出だけで取得できます。


期限は22歳になるまでですから21歳の誕生日の前日までです。

帰化と違い、種類1枚に判子を押して名前を書くだけの簡単な手続きで済みます。

ただし韓国国籍を離れる事になりますのでお母さんときちんと話し合ってください

次に日本国内での進学ですが、まず居住地となる場所を探さなければいけませんが、住民票を持たない日本国民が借りれる賃貸住宅がありません、逆に外国籍を持つ人向けの賃貸住宅ならあります。

まだ経済的に独立のできていない未成年ですから、保証人の無い状態で日本国内で居住する事はできませんので、お父さんを探し、それを頼るしかありません、そしてお父さんを保証人として手続きを進めます、お父さんのお父さん(義父)でも可能な場合がありますが、死別でもない限りは、お父さんを探す事が先決となります。

なので、外国籍のままで留学生としての入学や居住などのほうが良い場合があります。

ですから、今の時点では二重国籍のまま、韓国籍のパスポートで留学生枠としての日本の専門学校に進学、留学生向けの居住地(学校が寄宿舎を持つ場合もありますし、その他留学生向け賃貸住宅を探すなど)を探し、それらの条件とご両親、特にお母さんの承諾を得て(15歳以上なので本人だけで選択できますが、必ずトラブルになりますので、説得しなければいけません)

卒業後(もしくは22歳になるまでに)国籍の選択をしてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!